2009/2/24
目から鱗が・・・!!
テレマークスキー界のパイオニアとも言える二木港雪プロのレッスンを妙高で開催して頂けることとなり、受講してきましたよ!!
レッスンも色々な方向からアプローチをして頂け、今まで理解できていなかったことも、わかりやすく説明して頂けとても有意義なものとなりました。
今回のレッスンで二木プロとのパイプもできたので、来シーズン以降はペンション主催で二木プロによるレッスン企画やツアー企画も組んでいければと思っています。
皆様お楽しみに!!
中央が二木港雪プロ。
とてもわかりやすい指導で、目から鱗が落ちまくりました!!

3
2009/2/18
楽しんでいただけたようです!!
今シーズンから友人の協力のもと、本格的にはじめたスノーシューのガイド付きツアー。。。
Tさんのハイキング仲間5名様を雪上ハイキングにご案内してきました。
今回はコンちゃんのガイドで夏には歩けない雪の高原を歩きます。
私は今回はカメラマンとして同行。

0
2009/2/15
始まりました!!
今日からビジターセンター主催の雪上自然観察会が始まりました。
昨年、妙高のガイド組織「妙高自然ソムリエ」の「自然ガイド」に認定された私もお手伝い&お勉強で参加してきました。
3月末日までの毎週日曜日の午前10時から約1時間半。
ビジターセンターのあるいもり池周辺で行われます。
気持ちの良い青空の下、集まってきた参加者の皆さん。

0
2009/2/12
ようやく全コースオープン!!
スノーシューの3コースの内、未オープンだったきつねコースのコース付けをしてきました。
このような道標の数字を順番にたどればコースを1周できます。

0
2009/2/10
下見してきました!!
今シーズンから友人「コンちゃん」の協力で本格的にはじめたスノーシューのガイド。。。
先日、予約が入ったので早速、コンちゃんとコースの下見に行って来ました!!
青空の下、誰もあるいていない雪の森を歩きます。

0
2009/2/8
思ったより楽しめました。
記録的な暖冬で平年の三分の一ほどの積雪量ですが、午後からスノーシューで狐池までスノートレッキングを楽しんできました。
コースはペンション前から狐池までのコース。
例年なら既にスノーシューのコースが整備されている場所ですが、今年は雪が少ないため未だ、未整備の状態。。。
でも、少し藪がうるさい場所はあったものの、沢も思った以上に埋まっていて、気持ちよく楽しめましたよ!!
新しく手に入れた最新のスノーシュー。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》