2014/10/25
紅葉たけなわ!!
紅葉シーズンまっただ中の妙高高原。
昨日の24日に二つの滝といもり池の様子を見に行ってきました。
まずは日本の滝百選のひとつ、苗名の滝。
紅葉終盤といったかんじですが、まだしばらく渓谷美を楽しめそうです。

0
2014/10/23
やっと見に行けました!!
数年前から見に行きたかった長野県・池田町の七色大カエデ。
ガイドが急遽、キャンセルとなり、新車のスノーグース4号の初ドライブをかねて見に行ってきました。
噂に違わぬ見事な色づきの大カエデ!
皆さんも一度是非、見に行かれてはどうでしょうか?!
見事な配色の大カエデ

0
2014/10/22
あいにくの雨でしたが。。。
昨日バードウォッチング目的でお泊まり頂いたお客様。
二日間ともあいにくのお天気。
今日は、戸隠の森林植物園をバードウォッチングでご案内予定だったのですが、あいにくのお天気なので、「紅葉の戸隠ちょこっと散策&新そば&善光寺詣」に変更してドライブしながら秋の高原を楽しんで頂きました。
戸隠の紅葉も終盤に近づいてましたが、なんとか見頃。

1
2014/10/21
ペンションの宝物!
ペンションをはじめて今度の12月ではや30年目に突入!
そして昨日は、1985年12月のオープンからすぐの86年のお正月にお泊まり頂き、その後、長年ご利用頂いているお客様が久しぶりに遊びに来て頂けました。
今回は三世代でのご利用です。


1
2014/10/19
今年は快晴!!
妙高高原の秋の名物イベントとなったエコトレッキング。
昨年はあいにくのお天気となりましたが、今年は見事な青空!!
参加して頂いた皆さんに秋の高原の爽やかな一日を過ごして頂くことができました!
私の担当は、池の平スキー場カヤバゲレンデトレッキングの自然ガイド。
妙高山も終始見えていて、ご機嫌な一日。

0
2014/10/18
爽やかな秋晴れ登山!!
妙高山のお隣にある黒姫山。
友人達が大勢で登りに来たので、ご一緒させて頂きました。
暖かな秋晴れのもと、気持ちよくお山歩きできましたよ!
黒姫山山頂到着

0
2014/10/17
これからよろしく!!
今まで12年間にわたり仕事に、遊びにと大活躍してくれたスノーグース3号のヴォクシー君。
本当は来年9月末の車検まで乗るつもりだったけど、下回りが錆びてぼろぼろ。。。
車屋さんからなるべく早く新しいのにした方がいいと言われて、注文してあった4号君が15日に納車となりました。
こちらがスノーグース3号
12年間、17万8千キロも頑張ってくれましたお疲れ様でした!!

0
2014/10/13
見頃を迎えてますが。。。
例年より1週間ほど早く進んでいる紅葉前線。
笹ヶ峰の紅葉も1週間ほど早く見頃を迎えました。
まずは、10月9日の様子。
見頃まであと一息といった感じでしたが、週初めの台風18号の影響で既に散ってしまった木も。。。

0
2014/10/7
ほぼ例年どおり!
台風一過の青空が広がった今日の妙高高原。
空気も入れ替わりひんやりとする朝でした。
この時期の台風通過後は寒気を引き込んでくるので、おそらくと思っていましたがやはり初冠雪です。
早朝は雲がかかっていた妙高山山頂付近の雲が7時過ぎに取れると。。。

0
2014/10/3
お見事な色づき!!
先週の27日に日帰りで妙高山に登ってきました。
妙高山登山は久しぶり。そしてなかなかハードな登りが続くきつい山!
でも例年より1週間程早く色づいている紅葉山を堪能できましたよ!
標高1900m〜2100mくらいの紅葉がすばらしい!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》