2021/4/21
ウロコ板三昧!!
平年よりはるかに少ないとはいえ、残雪がまだまだある笹ヶ峰。
これ以上時期が遅れると、楽しめなくなると思い、ウロコ板でプチスキーツアーを楽しんできました。
三田原山をバックに笹ヶ峰牧場を雪上ハイキング

1
2021/4/15
やっと実物を!!
イワウチワとそっくりなトクワカソウ。
数年前にその名前を知りましたが、なかなか見に行くことが出来ませんでした。
でも昨年、大町ダムの遊歩道でも群生があることを知り、見頃を迎えたので早速Go!!
イワウチワそっくりなトクワカソウ

1
2021/4/12
大絶景!!
2年ほど前から行ってみたかった放山BC。
やっと楽しんでこれました。
シャルマン火打スキー場ゲレンデトップから1時間ちょっとのハイクアップで大絶景が楽しめます。
火打山の大絶景

1
2021/4/6
最高のざらめ雪!!
2年ぶりの鍋倉山バックカントリー。
3月中旬からの高温傾向で思った以上に残雪が減っていたスタート地点。
でも、標高が上がればさすがに豪雪地帯の積雪量。
おまけに山頂からしばらくは、滑るのには最高のざらめ雪。
お天気にも恵まれ楽しく滑ってこれました。
ブナの森をハイクアップ

2
2021/4/1
やはりここは凄い!!
前々日に雪割草の里山に登ったばかりの4月1日。
今度は西に遠征して、能登半島の里山へ!
ここの雪割草群生地は日本一とうたっているだけに、凄いです!!
3年前に初めて訪れて以来の再訪です。
今回はピークは過ぎてましたが、やはりここは最高です!!
雪割草のオンパレード

0
1 | 《前のページ | 次のページ》