妙高高原 ペンション スノーグースの公式ホームページへ妙高杉ノ原スキー場、池の平スキー場、赤倉スキー場が近いペンションスノーグースです。
妙高高原の季節の話題やペンションの話題など最新情報をアップしていきます
( 貼付された写真をクリックすると拡大されます)。
妙高高原、そしてスノーグースの最新の話題をお楽しみ頂ければ幸いです。また各話題に対してコメントを頂けるとうれしいです(^_^)
(投稿の際は迷惑メール防止のためにメールアドレスは入力しないでください)
2017/7/6
今回も興味津々のお話しが!!
妙高高原の火打山にも生息しているライチョウ。
そのライチョウに関する講演会を聴きに行ってきました。
サイエンスカフェ@信州。
長野県環境保全研究所が定期的に開催している講演会の今年3回目です。

0
2017/4/25
念願がかないました!!
かねてから会いたかった冬毛の白いライチョウ。
やっと実現できました。
夏羽が少し出始めた、ライチョウ。

2
2016/11/20
なかなか興味深い内容でした!
日本のライチョウは絶滅が心配され、環境省の絶滅危惧種にも指定されており、保護活動が始まってます。
妙高高原にある日本百名山の火打山は、日本のライチョウの最北限の個体集団。
最小の個体集団であるが故に、生物学的に一番絶滅の可能性が高いと言われています。
以前からライチョウにはすごく愛着を感じており、その絶滅危惧に関心を持っているので、11月20日に開催された妙高ライチョウシンポジウムに参加してきました。
とても興味深い内容ばかりで少しでも力になり、ライチョウを絶滅から守れないかとあらためて強く思ったのでした。
火打山のライチョウの写真

1
2014/11/4
貴重な体験!!
ハートランド妙高主催の野鳥観察会(野鳥の渡り調査)にご宿泊のお客様が参加されたので、少し顔を出してきました。
環境省の許可を取った調査です。

0
2010/5/19
録音に成功!!
毎晩、ペンションの近くで鳴いているフクロウ。
「奉公 ぼろ着て奉公」という鳴き声が聞こえてきます。
先ほどデジカメの動画モードで声の録音に成功!!
詳細はバードウォッチング情報(ブログ)でお楽しみ下さい。

0
2010/5/16
今がシーズンです!
今、妙高高原のペンション周辺や笹ヶ峰などはバードウォッチングのシーズンを迎えています。
黄色や瑠璃色のきれいな野鳥たちが新緑の中飛び回っており、とてもきれいですよ!
妙高高原にお越しの際は双眼鏡が有れば楽しみが広がります!
ペンション周辺にたくさんいるキビタキ

0
2009/1/23
無事でした!!
なんとゴジュウカラが窓に激突して脳震とうを起こして転落!!
救出してアップの写真も撮れました!!
詳しくはバードウォッチング情報をご覧下さい。

0
2008/12/1
今年も帰ってきました!!
ペンションから車で約1時間の所にある池に今年もスノーグースが帰ってきてくれました!!
詳しくはバードウォッチング情報(ブログ)をご覧下さい。

0
2008/11/8
お帰りなさい!!
冬鳥ツグミの写真を撮影できました。
詳しくはバードウォッチング情報(ブログ)をご覧下さい。

0
2008/10/28
早速やってきてくれています!!
詳しくはバードウォッチング情報(ブログ)をご覧下さい。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》