妙高高原 ペンション スノーグースの公式ホームページへ妙高杉ノ原スキー場、池の平スキー場、赤倉スキー場が近いペンションスノーグースです。
妙高高原の季節の話題やペンションの話題など最新情報をアップしていきます
( 貼付された写真をクリックすると拡大されます)。
妙高高原、そしてスノーグースの最新の話題をお楽しみ頂ければ幸いです。また各話題に対してコメントを頂けるとうれしいです(^_^)
(投稿の際は迷惑メール防止のためにメールアドレスは入力しないでください)
2022/3/17
大群落!!
今年もお花見の第1弾としてセツブンソウの群落地へ!
今年も出会えたセツブンソウ

0
2021/4/15
やっと実物を!!
イワウチワとそっくりなトクワカソウ。
数年前にその名前を知りましたが、なかなか見に行くことが出来ませんでした。
でも昨年、大町ダムの遊歩道でも群生があることを知り、見頃を迎えたので早速Go!!
イワウチワそっくりなトクワカソウ

1
2021/3/11
今年も見事!!
いつもの年より1週間以上早く見頃となったセツブンソウの群落地。
見頃終盤となりましたが、慌てて見に行ってきました。
可憐なセツブンソウ

1
2020/3/11
早くも見頃終盤!!
いつもの年より2〜3週間早く3月上旬に見頃となった長野県の北限のセツブンソウ群生地。
大慌てで見に行ってきました。
いつ見ても可憐なセツブンソウ

0
2019/4/5
いよいよお花の季節!!
忙しいシーズンも終わり、いよいよお花の季節!
青空に誘われ、カタクリの群生地の斐太県民休養地に行ってきました。
見頃を迎えたカタクリの群落


1
2019/3/10
おみごと!!
まだまだ雪が深く積もっている妙高高原。
でも、近くの里山からは花の開花情報が聞かれる季節となりました。
長野北部の里山のセツブンソウ群生地もいつもの年より1週間から10日早く見頃となったとか。。。
急遽出かけてきました。
可憐なセツブンソウの花

2
2018/3/15
今年も花の季節に!!
三田原山で雪山遊びを楽しんできたばかりの翌日。
今度は今年初のお花見へ!!
花見と行っても桜ではなくセツブンソウです!!

0
2017/5/30
たくさんの花に癒やされながら!!
忙しかったバードウォッチングシーズンのお客様もほぼ終わった5月の下旬。
お天気も良かったのでちょっとお山へ!
場所は、妙高高原・笹ヶ峰の夢見平。
疲れが残る体なのでさくっといける2時間コースを歩いてきました。
夢見平はミズバショウが見頃

1
2017/5/17
見頃です!!
ほとんどの地域で菜の花は既に終わっている5月の下旬。
でも、豪雪地帯の妙高高原では今が見頃!
場所は、妙高高原の大洞原。
ペンションから車で15分です。
見頃を迎えた大洞原の菜の花畑

1
2017/5/15
いろいろ!!
庭の残雪もすっかり消え、次々と山野草が咲いてくれてます。
5月14日現在の庭の状況です。
シラネアオイ

1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》