妻の両親は静岡市千代田で「池作」という鰻屋さんをやっている。
月曜日が定休日のため孫達と遊びに行く機会が少ない。
で10月11日(月)「体育の日」に朝霧高原の「まかいの牧場」
へ行こう…という企画を立てた。
両親+我が家3人+妻妹家族3人の8人で行こうという計画をたてた。
が、台風22号→秋雨前線の影響で11日の午前中は雨模様。
西の空が晴れては来ているが、中止。
11月3日に店を休んで、行こうと言うことになった。
11日朝、池作のお母さんから電話で8人分のお弁当を作ったので、
中止するのなら引き取りに来てという。
美味しいお弁当を引き取って我が家3人で、ヨットハーバーへ。
海は静か。曇り。うねりもなし。
西伊豆の土肥からシーカヤックが、このヨットハーバー横の人口海岸を
目指して漕いでいるという。
午前7時出発。午後1時から2時頃に到着という。
セーリングに出かけようかと思ったが、<響>がポンツーンで釣りをしたい
と言う。ハーバー近所の釣具屋さんへ行って、コマセを250円で購入。
妻が釣り係、<響>がコマセ撒き係、ボクは釣針から魚を外す係。
1時間くらい遊びながら釣りをしたけど、釣果は小鰺13匹、メジナ5匹。
そんな事をしているウチにカヌーの人達が到着しました。
ヨット仲間の何隻かが伴走してきました。
海は台風後にもかかわらず、真っ平らだったようです。
帰宅して小鰺を3枚におろして鰺のタタキ、唐揚げ、メジナを煮付けにして、
食しました。今日はカネを使わない休日でした(笑)。