子供の頃の大晦日って、もっとイッパイいろんな事をした記憶がある。
一番覚えているのが、元旦から新しい下着を着ることだった。
眠る前に枕元に新しいパンツとシャツを置いて寝ることだった。
今でも、こんな習慣は何処かにあるのだろうか?。
多分、モノが少なかったまだ、日本全体が貧しい頃の習慣ではなかったのかな。
向かえ側の持ち帰り寿司の写楽、ほかほか弁当、裏側のスーパーも今日は早じまいです。
車の通りも少ないです。午前ゼロ時の頃から、近所の浅間神社へ初詣に向かう車で
イッパイになります。
昨晩、<響>は39度オーバーの熱が突然出て今日の午前3時、近所の日赤に
行きました。溶蓮菌の検査をしたけど、それは無し。
朝7時30分、もう一度診察に行ってインフルエンザの検査、それも無し。
血液検査をしたけど、全部パス。
今も38度オーバーの熱。
本人は元気にしてますが、少々心配。
ヨットハーバーで行うカウントダウン&コンサート。
サムシングから見る「初日の出」。全部中止。
早く良くなって欲しい。