20年ほど前、知り合いのアウトドアショップに出かけた。何気なくバックを物色していると、手触りが違うバックに手が触れた。小型版セールバック(ダッフルバック…と呼ぶようだ)だが、生地がちょっとヌルヌルしている感じである。
生地も縫製もしっかりしていてなんとなく気に入りそうな気配。値段を見ると、やたら高価。普通のセールバックの3倍くらいしたのかな。
主人に問うと同じモノでデイパックもあるから一緒に2つ買ってくれれば安くする…と云う。どうも、高くて売れないようだ。少々値切って入手。
以来、ヨットへ行く時には小型の黒色セールバック。野山へ行く時には黒のデイパックの日が続いた。
1or2年ほど経った時、同じメーカーの大型セールバックの有無をアウトドアショップの主人に問うた。黒色じゃないけどグリーンのセールバックがあるという。同じく高価で売れないと云う。小型の物入を付けて値切って購入(笑)。
以来20年ほど経ったが、このザックもセールバックも現役。生地がヘタらないのです。縫い目のホツレも全くない。
アウトドア商品のなかでもブランド品と言うのがある。ネットで見てみるとこの商品は所謂ブランド品だった(ブランド品になった)。また、20年ほど前の商品と今の商品とタグが違うようだ。
古いタグが人気で、復刻版というのも出るようだ。
上のモノは「茶タグ」、下の写真は「紫タグ」と云われていてヤフオクのマニアの間で、かなり高い金額で取引されているようです。20年前に分かっていれば、もっと買っておくべきだった(笑)。
気分転換のためそろそろ新しいバックが欲しくなったが、このバックを使わないで保存しておこうかな(笑)。