ヨット用グローブ。普通はマリンショップ等でこのようなモノを買う。
これはこれでカッコ良いし、なんとなくマリンと云う感じもして雰囲気がある。
絶対に必要なモノではないとは思うが、雰囲気作りにはいいかも(笑)。
普通のセーリングをしているには、無くてもなんとかなってしまう。
何個か使ったけど、1or2年でボロボロになって駄目になってしまう。まあ消耗品だね。最近ではケブラー繊維を縫いつけたモノもあるようだ。だいたい7000円くらいかな。
親指と人差し指が出ていて欲しいのだけど、全部の指が出ているので困ることがある。
また、濡れて柔らかくなると、めくれ上がってしまうのだ。そうすると指の腹の部分の防御が全く出来ない。まあ、それでも良いが。
グリップスワニーと云うアウトドア用の皮手袋を作っている日本の会社がある。
http://www.grip-swany.co.jp/product/index.html
これを10年ほど前に買って使ってみた。やはり2or3年で写真のようにすり減って糸が切れて駄目になってしまう。やはり結構高額。
ここ2or3年使用しているのは、コイツだ。ゴム引きの軍手。
手袋の右手の親指と人差し指だけをちょん切って指が出るようにしている。
ホームセンター、コンビニで350円くらいかな。結構役立つ。