「いつかやらなくちゃ!」、「今度はやろう!」、「いつかはやろう」「来年はやろう!」と延々と10年以上延ばしてきたツケが廻ってきた。
ドックハウス入口の差し板。写真はオーニングの下で撮ったモノなんだけど、普段サムシングに出かけると、オーニングを外して鍵を開け、スライドハッチを押し開けて、差し板を外す。差し板を外してキャビン内の所定の位置に置くと、帰る時まで目にすることはない。
そして帰る時は一行目の「思い」になる(笑)。
差し板の塗料がはがれてペラペラしている。ヨットマンの風上にも風下にもおけないヤツだ(泣)。隣の<JUNO>からも塗装し直したらいかがか…とも云われ続けてきた(笑)。普段はオーニングをしているので、差し板が直接太陽光を浴びることは少ない。それでも、オーニングをしていない時もある。
50センチ四方ほどの9ミリチーク突板合板に枠を着けてウレタン塗装してある。その塗装がはげて来ちゃったのだ。対策は一つ。塗装全部をはがして再塗装。三回塗装すればよいかな。でも、このアバタは残っちゃうだろうな。まあイイか(笑)。
自宅へ持ってきて、合板がはがれそうになっているトコロにエポキシを注入。そして中船のステンレス製換気口を外してサンダー掛け。数分できれいにサンディングされる。
気持ちがいいね。でも、10年前にやっておくべきだった(笑)。
一回目:塗料を薄め液でうすめて塗り、一晩おいて乾燥後に軽くペーパーを掛ける。
二回目:程良い濃さで塗装。風通しの良い場所に2or3時間置いて、乾燥後ペーパー掛け。三回目:仕上げ塗り…。
なにやっても、合板が痛んでしまっているので鏡面仕上げにはならないな(泣)。
なんだったら、差し板をもう一枚透明アクリルで作っておこうかな。