タイヤ交換と云っても車ではない。自転車だ(笑)。
自宅に自分用の自転車は2台ある。
一台はビアンキ・ナイアラと云うヤツで、クロスバイクというジャンルの自転車のようだ。これはリサイクルした自転車なんだけど、この自転車はそれほど乗っていないのが実情だ。
http://white.ap.teacup.com/something/333.html
もう一台、10数年前に購入したGIANTの自転車。これも街乗り用の自転車だ。
ロードレーサーは、その気がないので買わなかった(笑)。
このGIANTの自転車は、買い物用に頻繁に使っている。
ビアンキよりも乗りやすい。
前籠、後ろの荷台もつけて頻繁に乗っている。
故にタイヤが減る。
後輪タイヤのサイドが弱ってきて後輪が揺れるように回ってしまう。
お尻が揺れるようなヘンな感じだった。
自転車屋へ持っていったら、イッパツで
「あっ、タイヤがダメですね。サイドウォールがパンク寸前」
購入後、これで2回目のタイヤ交換。前輪+後輪で9,000円。
前回は7or8年前かな。
20分ほど待っていたが、その場で前後輪とも交換して貰った。
タイヤを新しくすると走り心地が全く違いますね。
船底塗装をして下架したばかりのヨットのようだ(笑)。