晴れた日、たまにはシート類の塩出し。
ジャブジャブ真水を掛けて塩出し。
本当は真水を入れたコンテナのようなモノの中で塩出しすれば
良いけど、ちょっと面倒だった(笑)。
塩出しすると、シート類の調子が違うね。
ブームに掛けて乾燥を待つ。
メインハリヤードのシャックルは固定式のヤツを使っているけど、
ジブハリ、スピンハリ、スピンシートはウィチャードスナップシャックルを
使っている。
クイックリリースと云うヤツだ。
細い紐を引くとシャックルがフルオープンするんだけど、
最近、引いても固くなってオープンできない場合、あるいは
閉じようとしても、片手で出来ない場合が多々ある。
ハリヤードに使っている3個は、特にそうだ。
雨ざらしになっていてバーの芯の穴の中が汚れて来ているのだろうか?。
このバーの芯にCRCorシリコンスプレーを吹き込んで、メンテを
するのだが、どうも気に入らない。
横バーの芯が両面でずれているコトによるステン棒のねじれによって
閉じたり開いたりするわけだが、どうも上手くいかない場合がある。
また、この細紐が切れると再度穴に紐を通すのが非常にタイヘン。
老眼だからか(泣)。
WICHARD
Quick-Release Shackles
進水時には、いわゆる昔からのスナップシャックルだった。
10年ほど前に、クイックリリースに交換したんだけど、今回、昔のヤツに再度交換した。
こちらの方は、バネが入っていて故障がし易いかもしれないけど、どうなんだろう。