もう30数年の間、こんなキーホルダーを使っている。
キーホルダーとは呼ばず、ただ紐をつけているような感じに見えるが、
知っている人が見ると、なんとなくヨットぽい(笑)。
1972年(昭和47年)頃に学連が470級を導入し、その一年後くらいに
仲間三人で470級を購入した。
その時に、一番小さなスナップシャックルとブロックもいくつか購入した。
小型ブロックは「HOLT_ALEEN」と刻印されているからホルトアレンのモノだけど、
スナップシャックルは判らない。
約10年ほど前に、スナップシャックルの軸芯が落ちてしまい、紛失してしまった。
その軸芯に、今はステンレスのリングを入れて留めている。
が、真鍮が削られてきて、穴が大きくなってきてしまっている(笑)。
ブロックの根本に、やはり一番小さなピン留めシャックルを使っている。
このシャックルもホルトアレンだと思う。
そのシャックルに、いくつかのキーをリングしている。
4ミリロープを手首にぶら下げるくらいの長さでリングにして、使っている。
スペクトラ・ダイニーマのハイテクロープ。
600kgくらいの破断強度を持っているらしいが、関係ない(笑)。
ただ、硬いのでナヨナヨしていなくて、非常によろしい。
これは10年に一度くらい交換しているかな。今はブラック。
このホルトアレンの小さなブロック。
それ用の、小さなシャックル。
真鍮製のスナップシャックル。
古くからあるマリンショップへ行って、店内を探しまくれば、あるかもしれないな。
今でも入手可能だったら、欲しい。
どこかにあるのだろうか?。