2月11日、建国記念日で休日だけど、天気も相まって尻焼温泉行きの強行軍のため
身体が休息を求めている。
…と云っても、いつものように腹が減って、4時に目が覚める。
急に肉が食べたくなったので、5時に吉野家へ出かけた(笑)。
食べたいのは「スキヤキ定食」、吉野家では「牛すき鍋膳」 580円
朝ステーキ、朝ウナギ、朝カレー、朝焼肉は毎度のことだが、朝スキヤキは初めて(笑)
少し味が濃い若者向けのスキヤキだけど、まあ、良しとしよう。
帰宅して、お腹がいっぱいになった処で、テレビをなんとなく見ながら二度寝。
うたた寝が、気持ちが良いな。
そんなことをしていても、昼近くになってくると、またお腹が減る(笑)
先々週、伊勢神宮へ行って来た時に買い求めてきた伊勢うどんを茹でる。
茹で時間は4〜5分と書いてあったけど、半分の2分30秒(笑)
堅め。
これを食べた後、やっぱり眠くなった。
やっぱり疲れたのだろう。いくらでも眠るコトが出来る。
…と云っても、このままウチの中に居続ける訳にはいかないので、
3時過ぎから近所のおでん屋さんへ(笑)
先客が居たが、その人から話を聞いた。
土曜日、8日、午前7時に静岡市を出て、長野県の松本へ行くために52号線を北上した。
山梨県に入った処で、積雪渋滞が始まり、橋を渡って身延道へ入ったが、ここでも渋滞。
52号線に戻って、ノロノロと北上したが、中部横断道路も閉鎖されていて、昼過ぎに韮崎手前で断念。
静岡へ戻ってきた…という。
ボクらも、午前5時に出たけど、ギリギリの処で中部横断道路に入れたのだろう。