1947年生まれ
小学生の頃、身の回りにスパゲティは無かった(…と思う)。
中学生の頃も弁当の中には入っていない…と記憶している。
ラーメンはあったけど、夜、屋台を曳いてチャルメラを吹いて通りを通った。
高校生になった頃、スパゲティを知り、ナポリタン、ミートソースがあることを知った。
大学のヨット部の合宿所前の喫茶店で、ナポリタンを何度も食べてことを覚えている。
1966年か。
1970年代になって、ヨットの先輩が「アントニオ」というレストランを開いていた。
そこでイタリアンというスパゲティを発見した(笑)
30年ほど前、自宅近所に「セモリナ」というパスタ屋が出来た。
出かけてみると、いろいろなスパゲティがあった。
ワサビで食べる和風味が好きだった。
スパゲティはパスタの中の一種類だとも教わった。
写真は静岡のショッピングモールセノバ3階の「パスタ屋一丁目」
「うめときゅうり」