今では、少なくなってしまった木製の引き違い戸。
駐車場からボクの部屋へ入るための引き違い戸。
木製のガラス入りの建具だけど、ガッチリ出来ているので結構重い。
昭和の時代に作った木製引き戸だけど、この一年ほど、滑りが悪くなった。
開け閉めに力が掛かるようになってしまった。
重い戸を外して倒し、戸車も外してみると、輪が正しく回っていない。
芯がすり減って楕円に廻ってしまう。これでは重いはずだ。
ホームセンターへ行ったけど、サッシ専用の戸車ばかり。
それに重量用の戸車がない。
全部の長さが10センチ、輪の径が5センチほど。
建築専門金物屋へ行ったら、倉庫の奥から出してくれた。
一個550円、二個で1100円。
戸車を交換したら、スムースに開け閉めできるようになった。
これで、また20年くらい使える(笑)。
こういうメンテナンスはやたら得意(笑)
でも、次はレールの交換かな。それとこいつか(笑)
鍵 錠 捻り錠