something-blog
《Something》の仲間たち
http://www.the-support.net/something/
2017/9/29
「桜エビ鮨」
グルメ
JRに乗ってヨットハーバーへ行くときが時々ある。
今日はヨットハーバーで呑もうかな…と言うときだ(笑)
ヨットハーバーの前に在るショッピングモール、通称「ドリプラ」には
酒屋さんもある(笑)
帰りは専用のバスに乗って清水駅に戻るけど、清水駅のキオスクに、
こんなちらし寿司が売っている。
美味しい。
末広鮨の隣に、弁当専門のこんな店があって、ここで作って居る
いなり寿司が小ぶりで、とても美味しい。
末広鮨 末広寿司
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2017/9/25
「カバン修理完了」
生活
一ヶ月ほど前に、鍵が壊れて購入したカバン屋さん(トラヤ)に修理に出した。
サムソナイトのカバン。
前回、この鍵が壊れたのは2008年4月。
http://white.ap.teacup.com/something/546.html
ほとんど毎日使ってるカバンなので、やむを得ないね。
20年間で鍵が2回、取っ手が2回、交換した。
http://white.ap.teacup.com/something/1609.html
修理代金=7,000円+消費税。
javascript:void(0);
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/9/20
「あみ焼き弁当」
グルメ
静岡市の繁華街に「しずおか弁当」という弁当屋さんがあって、深夜まで営業している。
ユーアイホテルの1階にある。
もう40年以上営業を続けているのではないかな。
名物で「網焼き弁当」があるが、
時々、無性に食べたくなる
甘辛いタレにつけて網の上で焼いた豚肉をぎっしり載せた弁当。
牛肉網焼きもあるけど、絶対に豚網焼き弁当だ。
七味唐辛子がついていて、それをかけて食べるのだ。
青いパッケージもあるのだが、なんだろう?
今度、問うて見よう(笑)
静岡弁当 網焼き弁当
しずおか弁当 あみ焼き弁当
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/9/16
「台風対策」
ヨット
台風18号が、Uターンして日本列島の上を北東に進んでいくようだ。
ハーバーの海面は静かだが、静かなウチに荒天準備しておかなくてはならない。
まず、風に煽られるであろうオーニング(デッキカバー)を外す。
ブームジャッキを支えているリングピンを抜き、
ブームが降りるようにする。
ドッグハウスの上にブームを横たえる。
ウインチの横に挟まって、ブームは安定する。
あとは増しモヤイをする。
伸びるモヤイロープで、4カ所を補強した。
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/15
「三保ハーバルキャンプ場」
アウトドア
三保ハーバルキャンプ場と言っても、キャンプができる訳ではない。
屋根のついたバーベキュー場です。
http://shizuoka-taiken.com/miho-herbalcamp/
手ぶらで出かけて、BBQ道具から食材から全部そろう。
便利と言えば便利。
前日までに予約が必要だけど。
テント泊ができるようにすれば、もっと需要が在るのではないかな。
この日は、予約で全部埋まっていました。
一番安い「Cセット」を注文しました。
地曳き網も、この施設に頼みました。
一回 5万円。
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/9/11
「浜行き」
生活
「浜行き」という言葉がある。
検索しても、思っている意味の解説が出てこないので、
静岡独特のモノかもしれない。
町内で大型観光バスを頼んで、約1時間の三保海岸へ。
約30人。9時出発。
三保海岸へ到着した途端に、地曳き網を引く。
獲物はたいしたことがなかったけど、獲れすぎても困る。
地曳き網の場所から数分で三保ハーバルキャンプ場と言う名の
バーベキュー会場。
道具から食材まで全部用意してくれてある。
あと、やることはアイスボックスに入れてきた、
ドリンク類を呑むだけだ(笑)
自分たちで、サカナとイカをさばく
老若男女。
町内の重臣たち(笑)
町内会の会合、イベントって、煩わしく思っている。
でも、一回、参加すると、近所の話がでて、楽しい。
それに、こういうイベントがあるので、
都会のように関係が希薄になることはない。
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/9/6
「waC (wonderful art COMMUNITY)」
生活
いつもながら、彼らの観察眼、色使いには感激してしまう。
http://white.ap.teacup.com/something/1965.html
進呈したケヤキで、こんな看板も作った。
投稿者: サムシング田中
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
リンク集
サムシング HomePage
サムシング blog
WING ヨット
オリオン兵藤さん
おりおりノート
ゆったり ヨット ライフ
まさゆきのヨット小屋
駿河湾の釣り人日誌
静岡ラーメン放浪記2
マハロ船長の航海日誌
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ヨット (737)
ヨット メンテナンス (90)
エンジン1GM (37)
ヨットクラブ (31)
女子会 ヨット (4)
チャータークルージング (6)
高機能下着、衣料 (19)
ノンジャンル (15)
パソコン (61)
アウトドア (219)
いきざま (12)
生活 (743)
歴史 (30)
グルメ (294)
団塊の世代 (69)
シンクロナイズドスイミング (21)
温泉 (34)
木の話 (26)
防災、災害 (24)
介護 (12)
絶滅寸前商品 (12)
最近のコメント
5/18
😊👍…
on
みなみグリル
4/24
富士山
on
富士山の沢
3/10
何時もリアルな画像…
on
カルビ丼
2/26
駿河湾で遭遇した時…
on
石原慎太郎
2/26
駿河湾で遭遇した時…
on
石原慎太郎
2/13
>葬式不要 ニュー…
on
石原慎太郎
2/2
東海地区の幹事が、…
on
石原慎太郎
1/19
お疲れ様です。夜の…
on
定食屋
1/11
弊店では信用第一主…
on
blog…は
1/11
ブランドコピー専門…
on
サングラス
1/4
すき屋、海への道す…
on
すき家
12/22
5:29😁 すき…
on
すき家
9/22
●バナナムーンさん…
on
山の店 カジワラ
9/21
サンパレス鷹匠の2…
on
山の店 カジワラ
9/14
いつも愁訴で大変そ…
on
めまい
最近の記事
5/18
みなみグリル
4/11
まぜのっけ朝食
4/4
ブログの引越
3/7
カルビ丼
2/21
道の駅
2/2
石原慎太郎
1/19
定食屋
12/22
すき家
10/8
補聴器
10/5
訃報
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (1)
2022年2月 (2)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年10月 (2)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (7)
2021年6月 (4)
2021年5月 (2)
2021年4月 (8)
2021年3月 (10)
2021年2月 (8)
2021年1月 (5)
2020年12月 (8)
2020年11月 (7)
2020年10月 (10)
2020年9月 (8)
2020年8月 (3)
2020年7月 (6)
2020年6月 (7)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (5)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (5)
2019年8月 (2)
2019年7月 (2)
2019年6月 (4)
2019年5月 (6)
2019年4月 (6)
2019年3月 (4)
2019年2月 (2)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (6)
2018年10月 (10)
2018年9月 (6)
2018年8月 (10)
2018年7月 (7)
2018年6月 (9)
2018年5月 (13)
2018年4月 (15)
2018年3月 (13)
2018年2月 (15)
2018年1月 (12)
2017年12月 (6)
2017年11月 (7)
2017年10月 (13)
2017年9月 (9)
2017年8月 (7)
2017年7月 (8)
2017年6月 (17)
2017年5月 (19)
2017年4月 (21)
2017年3月 (17)
2017年2月 (14)
2017年1月 (12)
2016年12月 (15)
2016年11月 (14)
2016年10月 (12)
2016年9月 (13)
2016年8月 (16)
2016年7月 (18)
2016年6月 (16)
2016年5月 (20)
2016年4月 (16)
2016年3月 (18)
2016年2月 (15)
2016年1月 (19)
2015年12月 (19)
2015年11月 (16)
2015年10月 (14)
2015年9月 (18)
2015年8月 (18)
2015年7月 (20)
2015年6月 (22)
2015年5月 (21)
2015年4月 (22)
2015年3月 (20)
2015年2月 (16)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年9月 (10)
2014年8月 (8)
2014年7月 (14)
2014年6月 (10)
2014年5月 (15)
2014年4月 (13)
2014年3月 (11)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (15)
2013年11月 (12)
2013年10月 (16)
2013年9月 (15)
2013年8月 (15)
2013年7月 (15)
2013年6月 (17)
2013年5月 (14)
2013年4月 (15)
2013年3月 (12)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (12)
2012年11月 (14)
2012年10月 (17)
2012年9月 (13)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (15)
2012年5月 (12)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (11)
2012年1月 (14)
2011年12月 (14)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (16)
2011年8月 (16)
2011年7月 (15)
2011年6月 (15)
2011年5月 (18)
2011年4月 (13)
2011年3月 (23)
2011年2月 (13)
2011年1月 (15)
2010年12月 (16)
2010年11月 (13)
2010年10月 (16)
2010年9月 (13)
2010年8月 (14)
2010年7月 (16)
2010年6月 (15)
2010年5月 (16)
2010年4月 (15)
2010年3月 (15)
2010年2月 (12)
2010年1月 (12)
2009年12月 (13)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年9月 (18)
2009年8月 (15)
2009年7月 (14)
2009年6月 (15)
2009年5月 (8)
2009年4月 (8)
2009年3月 (12)
2009年2月 (11)
2009年1月 (11)
2008年12月 (12)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年9月 (12)
2008年8月 (22)
2008年7月 (17)
2008年6月 (17)
2008年5月 (17)
2008年4月 (15)
2008年3月 (17)
2008年2月 (10)
2008年1月 (17)
2007年12月 (10)
2007年11月 (20)
2007年10月 (17)
2007年9月 (23)
2007年8月 (17)
2007年7月 (15)
2007年6月 (18)
2007年5月 (20)
2007年4月 (16)
2007年3月 (19)
2007年2月 (13)
2007年1月 (15)
2006年12月 (13)
2006年11月 (14)
2006年10月 (11)
2006年9月 (12)
2006年8月 (13)
2006年7月 (13)
2006年6月 (4)
2006年5月 (6)
2006年4月 (11)
2006年3月 (8)
2006年2月 (8)
2006年1月 (7)
2005年12月 (13)
2005年11月 (12)
2005年10月 (14)
2005年9月 (8)
2005年8月 (17)
2005年7月 (18)
2005年6月 (11)
2005年5月 (13)
2005年4月 (13)
2005年3月 (6)
2005年2月 (6)
2005年1月 (9)
2004年12月 (8)
2004年11月 (7)
2004年10月 (14)
2004年9月 (8)
最近のトラックバック
6/4
フェンダー預かりま…
from
つぶやき・にゅ??♪
12/9
スキーのウェアの下…
from
日々の出来事をゆる…
4/17
本日未明。 急に思…
from
マサのライフノート…
1/30
地震後の1月28日…
from
脳挫傷による見えな…
12/23
11月11日、静岡市葵…
from
つぶやき・にゅ〜♪
4/5
福島第1原発事故で…
from
脳挫傷による見えな…
3/29
テストです。
from
サムシングの仲間た…
3/17
私は地震が大嫌いで…
from
akemi’s Kitchen -…
7/9
いよいよ、24日から…
from
つぶやき・にゅ〜♪
6/2
いよいよ・・今年も…
from
世の中のうまい話
カレンダー
2017年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
気ままにヨットライフ
楽しいブログ swing28
teacup.ブログ “AutoPage”