大型ヨットで清水港をクルージングしよう!(無料)
開催日程:平成30年7月15日(日)
---
【1回目】
受付:08:30〜09:00(定員にて締切)
講習:09:00〜09:30
乗船:09:30〜11:30
【2回目】
受付:12:00〜12:30(定員にて締切)
講習:12:30〜13:00
乗船:13:00〜15:00
---
受付場所:清水マリンビル横、清水警察署水上交番前
対象年齢:小学生以上(園児・乳幼児は乗船不可)
乗船時間:約1時間
※午前と午後の部、2回出港します。
※受付開始後、定員になり次第締切とさせていただきます。
※午前の部に受付出来なかった方は、改めて”午後の部の受付時間帯”に来場してください。
※乗船前に安全講習がありますので、30分前までに受付テント前に集合してください。
清水港のマリンフェスティバル。そのヨット関係として参加していると言う。
市民体験セーリングは年に3回ある。春と秋の体験セーリングはヨット協会主催なので、ポンツーンからの乗り降りになる。非常に安全。
しかし、この体験セーリングのマリンフェスティバルは日の出埠頭が会場になるの、岸壁で乗り降りしなくてはならない。
子供&障害者にとっては非常に危険である。
何回も訴えてきたけど、聞き入れてもらえない。