昨年は予定をしていた上架日に、都合が悪くなって上架をしなかった。
よって2年目の上架だ。
その間も、時々潜って船底を掃除していたので、ほとんど汚れは付いていない。
一番南側の船台を使用するので、上架の順番は最後になった。
この2週間でメンテを終了した6艇を降ろし、
他の艇の上架の手伝いをしながら、順番を待つ。
慎重にベルトを通し、特に後ろのベルトは、
ペラの位置と重ならないように。
レッカーの運転手と上架担当とで、合図。
一気に巻き上げる。
船底には海洋生物はほとんど付いていない。
ペラの廻りにフジツボがしっかり。
仲間に助けて貰いながら、所定の位置へ置く。
バラストの下部に角材を添えながら、良い位置を確認。
前後にもつっかい棒をセットして、艇を安定させる。
さて、連休中は、艇のメンテだ。