新次亭
http://www.kofu-town.com/review/kf010479/
ちょっと目立たないたたずまい
普通に幹線走ってたら分からないところにありますが、ここは地元じゃ有名(らしい)。「旨くて安い」お店です。
値段が4桁のものはほとんどありません(当日メニューも多し)
キャンカーでも十分停められますが、夜は早いうちに一杯になります。山梨独特の文化、「無尽」の会場になってるんですね〜。
ご夫婦と息子さんでやってますが、息子さんは某有名ホテルで修業を終えてかえってきたところ。これからも期待です。
「ほうとう」「そば」は手打ちです。だから、時々端っこのでかい麺?も出てきたりします(小さい頃はこれに当たるのが楽しみだった)。小作とかと違って、家庭の味をグレードアップしたホンモノです。
きのこほうとう 向こうの小鉢は鳥皮煮込み
話題の鳥のモツ煮はありませんが、「鳥皮煮込み」がお勧め。コラーゲンたっぷりでかーちゃんの大好物になってたりします(食事のときはホウトウ、皮煮とも味が濃いのでご飯を一緒に頼むことをお勧めします)。
定食も最高高くて1000円。特に「もつ煮定食 650円」はお勧め。ミスマッチのようですが、食後のコーヒーもなかなかだったりします。
ここでお腹満たして「フルーツ公園」でP泊、とかいいかもしれません。
ただし、本当に地元対応店なので日曜休業、営業時間帯もあるので気を付けてくださいな。
基本形のかぼちゃのホウトウ、650円也。暖まります!
後日、レビューに書いてある「特上かつ定食」食べたら・・・激ウマでした。こりゃ専門店も負ける。

4