13日14日と、隣人三人でこれ又マイナーなコースを歩いてきた
一泊とは言え、重装備で各自20kgオーバーなリュック
9月に入り気温も低いと見たが二人は5Lの水(予備水含め)ショウタンは力量から3.5L少なめた
取り付きは七面山登山口に向かう途中の集落、篠原の先、谷の口谷川にかかる、わかすぎ橋の尾根先から三角点篠原のある篠原山経由、七面尾、七面山、楊枝ヶ森、避難小屋楊枝の宿で一泊、2日目は奥駈道を明星ヶ岳に向かい明星ヶ岳下からレンゲロードと呼ばれるコースに入り、日裏山過ぎからトップリ尾を下山して、入谷林道に下山する超マイナーなコース
このコースは水がない
楊子の宿避難小屋に水は出たとは言え確認は取れていない
みんなで13.5Lも有れば十分と思ったが、台風のせいもあるが、急登な勾配と無風の樹林帯、暑い、汗が考えられないほどでた
ショウタンは少し甘く見た。水が足りないかも知れない
隣人達は流石登山を愛する方達
ショウタンに心配しないで水を飲めと言って下さる
頭が下がる
水は何とか小屋まで持ったがサア明日の分は確保できるか
連休のせいもあり小屋は満員状態
挨拶もソコソコに水は出ていますか
先着者はにっこり笑って、水は出ています
安堵した
直ぐに水の補給に向かう
もう薄暗い
囲われた小さな水場
二個所から湧き出していたが

0