新宮山彦ぐるーぷの一員として行仙宿で初めて、横浜みろく会の皆様と出会って5年たちました。行仙に来られるみろく会の皆さんは高齢者の大ベテランの登山家達の集まりです。迎える側の新宮山彦ぐるーぷの代表玉岡憲明(たまおかとしあき)代表も80才を三年も過ぎた大ベテランの登山家です
今回グループとしての交流が最後になるだろうという事を聞きつけ何があっても行きたいとみろく会の皆さんとの交流会に参加した
今回のみろく会のグループの代表はいつもの小林女史、この方もモウ80才をいくつか越えた大ベテランです
いつもの行仙宿荷揚道登山口の赤い階段下で待っていると見慣れたメンバーが、迎えの山彦ぐるーぷのメンバーが運転する車でやってきた
私の参加は知らせていなかったため、皆さんが驚くと同時に感激してくださり嬉しい
早速小屋までの急坂を快調な足取りで登って行く
凄いのは、小屋に着くと同時に、急傾斜で水汲みが修行の場と成っている水場に水汲みに行く事だ。若者でも音を上げる者がいるあの水場で水を汲み、小屋を利用する人のためにくみ置き水を確保する姿勢はモウ80才平均の登山者グループのする行動ではない。
こんなみろく会のメンバーが好きでたまらないショウタンです
夜は、懐かしいあの歌声が響いた頃の山小屋を思い出す小屋での宴会だ
ショウタンの知らない歌も有るがホボ私も歌った事のある山小屋での歌はこれぞ山、
登山の原点を今も守る姿勢の大好きなショウタンです

6