11日に引き続き、弥山登山口、行者環トンネルから直登で奥駈道にでて大普賢岳ピストン、10時間に及ぶ月一、通年登山の大普賢岳に登るの10月分を実行に移した
このコースの事は又報告するとして、今日の出来事を報告したい
大普賢岳からの復路、行者環トンネル西口に向かっていると
ヘリコブターのホバーリング音が聞こえる
14時30分、西日が大普賢岳に当たり見事な紅葉を見せている
新聞写真かどこかのテレビ局が写しに来たのだろうとうるさいへり音を聞きながら歩いていた。
場所は小普賢岳のコル上だ
何かが降ろされた、そこで気づく、救助ヘリだ
20分ほどソノ救助を見ていたが、二人がヘリコブターに救助されたようだ
11日の疲れが有るショウタン、キッと引き締まった
紅葉は最高だったが、このようになってはつまらない、
大普賢岳や大峰奥駈の道はやはり厳しい登山道である事を認識しながら帰路についた


0