ネズミの専門家、NOZOさんから1/31日撮影のネズミがヒメネズミに見えると指摘され、尾の長さの分かる先端まで写ったボケ写真をアップしてみる。
アカネズミ→ 頭胴長80〜140mm 尾長70〜130mm
ヒメネズミ→ 頭胴長65〜100mm 尾長70〜110mm
アカネズミの尾長は頭胴長とほぼ等しいか、それより短い。
ヒメネズミは頭胴長より尾長がやや長い。
とウィキベディアに書いてある。
縦位置の写真の方が体が伸び、頭胴長が正確にでているだろう。
これで胴頭長と尾の長さを較べたが、何度計ってもほぼ同じである。
しかし、尾の根元が毛に隠れているだろうからその分ぐらい尾の方が長いと思われる。
とするならやはりヒメネズミなのだろう。
目が大きくて飛び出ている。こちらはアカネズミだろう/2008/3月撮影
上の以前撮った写真と顔付きが違うとは思ったのだが、大きさがヒメネズミよりでかいと勝手に思い込んだかも。

0