ようやく4台のPCに、Windows7のインストールが終わり、あとは親父のノート(理解不能だけど、この時期にXPにダウンクレードしたやつ)に7をいれて、WHSのPP3をまつだけになった。
WHSのSMTPはやっぱりうまく作動しなかったのであきらめた。
自分のPCにはSSDを入れたのだけど、USERSディレクトリと、テンポラリーとかを、Dドライブに移したりして、SSDへの書き込みをできるだけ少なくしたりした。
FANの設定とかを見直したので、とっても静かなPCとなった。
店に出社して、マウスをクリックするだけで、音もなくPCが立ち上るのはなかなか気持ちがいい。
WHSのPP3が出たら暫くは面白くないPCライフを送れそうである。

0