tamashirosama http://twitter.com/tamashirosama
7月26日 つぶやきまとめ
23:48
小ささとか、可愛らしさとか、儚げとかとを相反しながら補っている芯の強さがいい! RT @
penpal_pfm: ダロ(まるで自分が発掘したかのようなドヤ顔で) RT @
tamashirosama: CMの満島ひかりちゃん、わかる、うん、かわいい!ドラマも見た、いい演技してる。
2011/07/26 Tue 23:48 From ついっぷる/twipple
23:42
職人ってのは客がいるようでやっぱり自己満足な者。バリがあったら自分を許せない RT @
MxAxY: @
hohoho327 @
azukiglg @
tamashirosama 私の日本語がおかしかったかな?混乱させたらごめんなさい。 個人的には、バリとかは自分で気になったら削って対処
2011/07/26 Tue 23:42 From ついっぷる/twipple
23:34
作り手の誇りに消費者が甘えてると思う。 RT @
azukiglg: まあ、「新品の携帯にバリと隙間があったら怒り出す」という平均的かつ普通に「過剰」を当たり前と思う日本人でよかったですw RT @
kouzanshi: @
azukiglg @
nature3110 @
kyarapon
2011/07/26 Tue 23:34 From ついっぷる/twipple
23:32
過剰品質とかではなくて、作り手はいいものを作って、提供したい。それが、仕事をするということ RT @
azukiglg: そう考えてしまうのが、「過剰品質が当たり前」という日本人のサガなのだろうなあ RT @
tamashirosama: 作る側の誇りとして、そんな品物収められない
2011/07/26 Tue 23:32 From ついっぷる/twipple
23:28
作る側の誇りとして、そんな品物収められない。 RT @
azukiglg: 例えば貴方は、新品の携帯電話に樹脂を金型から抜くときのバリが残っていたり、電池の蓋に微妙な隙間が出たら、どうしますかね?性能には問題ないんだから我慢しますか?
2011/07/26 Tue 23:28 From ついっぷる/twipple
23:16
でも、私はケガレって言葉が大嫌いなんですよ。生命の闇の部分から目を背ける為の逃げの言葉ですから。 RT @
tamashirosama: ケガレなんでしょうね RT @
azukiglg: 「毒入り餃子なんて滅多に当たるわけじゃない」「レバ刺しで死ぬなんて運が悪いだけ」では済まない。
2011/07/26 Tue 23:16 From ついっぷる/twipple
23:13
ケガレなんでしょうね RT @
azukiglg: 「毒入り餃子なんて滅多に当たるわけじゃない」「レバ刺しで死ぬなんて運が悪いだけ」では済まない。結局のところ「一回でも起きることは今後も起きるに違いない」という警戒心がそうさせてるんじゃないですかね?猜疑心でもいいけど
2011/07/26 Tue 23:13 From ついっぷる/twipple
23:11
なってねぇwww RT @
ewa4618: クレアおばさんの廬山昇龍覇 #クレアおばさんのをつけるとアットホームな感じになる
2011/07/26 Tue 23:11 From ついっぷる/twipple
23:09
@
makoko1216happy 生きるってのは、死に抗らう自転車操業、あなたも俺も、みじんこも鯨も。とめんなよ、ペダルを
2011/07/26 Tue 23:09 From ついっぷる/twipple makoko1216happy宛
10:53
下衆だな。 RT !b 首相、訪朝を検討 中井氏、北高官と数回接触 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://t.co/DmrGVRi
2011/07/26 Tue 10:53 From Tweet Button
09:57
RT !b 山中に残る、かつて鉱夫に愛された温泉 第一弾 - 新潟発・B級温泉紀行 - Yahoo!ブログ
http://t.co/4Ym7pA3
2011/07/26 Tue 09:57 From Tweet Button
02:14
@
RafcoInc それを世間はホラという。
2011/07/26 Tue 02:14 From ついっぷる/twipple RafcoInc宛
02:13
はい、犯罪とは被害者の権利を損ない、その他一般に人の権利を損ない、それを補う義務が生じる事象なのであり、それは自分の権利を大きく損なう行為なのだということなのです。 RT @
RafcoInc: もちろん犯罪は犯してはいけないものなのですが、現実に存在しますよね。
2011/07/26 Tue 02:13 From ついっぷる/twipple
02:08
A,B,C,D,E,F・・・つ、つみつくりだ( ´ノД`) RT @
RafcoInc: Fカップですから!ヽ(´∇`)ノ RT @
tamashirosama: 否めませんな、この罪作りな女め! RT @
RafcoInc: あら、わたくし?ヽ(´∇`)ノ RT @
mapacom:
2011/07/26 Tue 02:08 From ついっぷる/twipple
02:05
だから罪を犯してはいけないんですよってことになると思うのです。衝動で覆水をひっくり返しちゃいけないよって RT @
RafcoInc: 被害者の更正というところがよくわからないのですが、修復不可能な被害もあるのではありませんか? RT @
tamashirosama: 加害者の更生を
2011/07/26 Tue 02:05 From ついっぷる/twipple
02:02
否めませんな、この罪作りな女め! RT @
RafcoInc: あら、わたくし?ヽ(´∇`)ノ RT @
mapacom: ふむ。花泥棒は罪ではないけど、美しすぎることは罪だったりしますしね。 RT @
RafcoInc: 犯罪の種類によるのではないでしょうか。
2011/07/26 Tue 02:02 From ついっぷる/twipple
02:00
加害者の更生を主とした罰ではなく、被害者の更生こそが加害者の更生の第一歩であるという考え方の方が、罪を犯す事のデメリットを強調できると思うのですが。 RT @
RafcoInc: 犯罪の種類によるのではないでしょうか。 RT @
tamashirosama: 罰というのは逸脱しすぎた
2011/07/26 Tue 02:00 From ついっぷる/twipple
01:55
罰というのは逸脱しすぎた自由に課せられる義務ではないでしょうか。 RT @
RafcoInc: 刑罰というのは制裁であって、報復とは別のものでなければいけないと思っています。 RT @
tamashirosama: いや、犯罪を罰する理由の根源として、被害者や被害者家族に被害を与え、
2011/07/26 Tue 01:55 From ついっぷる/twipple
01:52
加害者が罪を償うということは被害者を通常生活に戻すことなのではないかと思う。 RT @
RafcoInc: 感情的な意味では、もちろん理解はするのですが、その理屈で言うと、身寄りの1人もいない天涯孤独な老人を残酷な方法で殺害する方が、親類縁者に囲まれた人物を過失で死なせるよりも罪が
2011/07/26 Tue 01:52 From ついっぷる/twipple
01:49
いや、犯罪を罰する理由の根源として、被害者や被害者家族に被害を与え、通常生活から引き離してしまうから。というのがあると思います。 RT @
RafcoInc: 感情的な意味では、もちろん理解はするのですが、その理屈で言うと、身寄りの1人もいない天涯孤独な老人を残酷な方法で殺害する方
2011/07/26 Tue 01:49 From ついっぷる/twipple
01:41
@
RafcoInc 加害者の更生と、被害者(家族)の更生。被害者が本の生活に戻れていないのに、加害者を元の生活に戻すべきなのかという議論。
2011/07/26 Tue 01:41 From ついっぷる/twipple
01:29
リアルだ! RT !b リアル地獄のミサワ見つけたぞwwwww - ゴールデンタイムズ
http://t.co/hT9AEZ0
2011/07/26 Tue 01:29 From Tweet Button
01:17
わっちは風呂に入るでありんす。 RT @
RafcoInc: 頭がイイわりに、そういうことあんまり考えないみたいですね。(´・ω・`) RT @
tamashirosama: そりゃ頭も痛くなるよwww RT @
RafcoInc: 8時半に起きてひたすら食いもんの話してましたよね。
2011/07/26 Tue 01:17 From ついっぷる/twipple
01:14
そりゃ頭も痛くなるよwww RT @
RafcoInc: 8時半に起きてひたすら食いもんの話してましたよね。(´・ω・`) RT @
azukiglg: そこか!何か食べてきます RT @
tamashirosama: 腹が満たされれば頭がいたいのは治るはず。腹が減っているのに食事の話
2011/07/26 Tue 01:14 From ついっぷる/twipple
01:12
現在BBQソースで醤油を用いていないのはないはず。 RT @
RafcoInc: ソイソース向こうでけっこうメジャーですし。ソイソース置いてないスーパー無いんじゃないかな。 RT @
nomaddaemon: 昔全米ステーキ選手権で優勝したコックが秘訣を聞かれて「醤油」という話が
2011/07/26 Tue 01:12 From ついっぷる/twipple
01:10
腹が満たされれば頭がいたいのは治るはず。腹が減っているのに食事の話などすれば頭が痛くなるのは必然でござる。 RT @
azukiglg: 腹が減ってきた。しかし頭痛もする。まず何から対処すべきか。
2011/07/26 Tue 01:10 From ついっぷる/twipple
01:08
いま、思い出したのだが、この熱くて汗まみれな状況なのに、3日風呂にないってない。そうだ、お風呂に入ろう。
2011/07/26 Tue 01:08 From ついっぷる/twipple
01:05
3はありえない。あとは家の奥さんに全て当てはまる。 RT @
gyaooo: 【問3】以下より、最も差別的な表現を含んでいるものを1つ選び、その理由を20字以内で述べよ。 1:奥様は魔女 2:奥様は熟女 3:奥様は処女 4:奥様は悪女 5:奥様は歴女 6:奥様は腐女
2011/07/26 Tue 01:05 From ついっぷる/twipple
01:04
いや、「寿司」かと RT @
azukiglg: そのBBQも、由来としては日本における「ホルモン」みたいなものらしいですな RT @
tamashirosama: ヤンキーはBBQ。BBQこそアメリカンスピリッツって、なんかのドラマでいってた。 RT @
azukiglg
2011/07/26 Tue 01:04 From ついっぷる/twipple
01:02
塩コショウにほんの少し醤油、実はこれが最強 RT @
azukiglg: あの人達、BBQソースには命掛けてますよねw 秘伝のタレ。でも甘いw RT @
RafcoInc: @
azukiglg 調理法としてはそのまま焼くか、何かに漬けて焼くかしかないだけに、素材はマトモなもの使う必要
2011/07/26 Tue 01:02 From ついっぷる/twipple
01:00
ヤンキーはBBQ。BBQこそアメリカンスピリッツって、なんかのドラマでいってた。 RT @
azukiglg: @
RafcoInc BBQに命掛けてる国だからこそ、ですかねえ。
2011/07/26 Tue 01:00 From ついっぷる/twipple
00:56
トルコに行ったとき、牛ってこんなに美味しかったんだって、はい、涙が出ましたよ。 RT @
RafcoInc: @
azukiglg アタシもそれほど舌に自信のある方ではないですが、「この国では肉はタダなんだな」と思うぐらいお安くて、ありえないほどンまかったです。もうほとんど毎日豚肉
2011/07/26 Tue 00:56 From ついっぷる/twipple
00:54
ぎゃお鍋か・・・萌だな。 RT @
gyaooo: え、あ、その、そないにアレでは……。 RT @
araiguma_econ @
gyaooo すみません、ほんの冗談でした^^; 戦いを煽っているわけでもないです。鍋の具材にしてもらうつもりでした…。ぎゃおおさんが、先方の否定すべ
2011/07/26 Tue 00:54 From ついっぷる/twipple
00:52
いやぁ、放牧された牛豚はホント肉のアミノ酸の旨味がたまらないんだよねぇ。脂身の旨さなんて、シャブシャブでしか通用しないんですよ RT @
RafcoInc: あとKRAFTのマヨネーズ食べたらもう日本のは食えない。豚肉もアメリカの方が100倍ぐらいンまい。(`・ω・´)
2011/07/26 Tue 00:52 From ついっぷる/twipple
00:49
シュプレヒコール、生肉調理師免許を作れぇ! RT @
RafcoInc: 賛成!生肉食わせろ!ヽ(´∇`)ノ RT @
tamashirosama: 河豚と同じように免許制にしてでもいいから食いたい RT @
RafcoInc: だめなんじゃないか? RT @
haku_mania_P:
2011/07/26 Tue 00:49 From ついっぷる/twipple
00:46
この間BBQしたんだけど、やっぱりレアうまいんだよね、ウェルダン不味いんだよね、レアのあのアミノ酸の旨味は最強なんだよ。 RT @
RafcoInc: 75度で1分以上加熱したレアならOKじゃ? RT @
azukiglg: ステーキハウスはウェルダン以外アウトとかになってるんです
2011/07/26 Tue 00:46 From ついっぷる/twipple
00:43
河豚と同じように免許制にしてでもいいから食いたい RT @
RafcoInc: だめなんじゃないか? RT @
haku_mania_P: ですのう(´・ω・`) 牛たたきとか半生ローストビーフはどうなんじゃろう… RT @
RafcoInc: 牛刺しって禁止になったんじゃないん?(´
2011/07/26 Tue 00:43 From ついっぷる/twipple
00:42
だって、あめりかじんらーどないとしんじゃうもん RT @
RafcoInc: ただアメリカの日本料理ってめちゃくちゃ不健康ですけどね。ラードでグダグダのテリヤキビーフとか。(´・ω・`) RT @
tamashirosama: ていうか、アメリカには食文化がなくって、気づいてみると一
2011/07/26 Tue 00:42 From ついっぷる/twipple
00:40
熊は硬い。野生の獣肉は硬い。 RT @
RafcoInc: 熊は食べたことないなぁ。美味しいですか? RT @
ken1479: 熊肉、とど肉、鮭、…。イベリコ豚だけじゃないのだ RT @
RafcoInc: 北海道にはホッキ貝以外の動物性蛋白源はないのか。RT @
ken1479: な
2011/07/26 Tue 00:40 From ついっぷる/twipple
00:27
@
RafcoInc @
aries64t @
zakmustang 美味しければそれでよし( ー`дー´)キリッ!
2011/07/26 Tue 00:27 From ついっぷる/twipple RafcoInc宛
00:24
でないか、ちびるwww RT @
azukiglg: 縮むwww RT @
Wakasagi_H: @
azukiglg 北海道で一番高いJRタワービル男子トイレ小便器。『丸見えトイレ』に匹敵するのはコレしかあるまい。
http://t.co/HMlB1Tg
2011/07/26 Tue 00:24 From ついっぷる/twipple
00:24
保守的でも、自分の文化に誇りがあれば他国の文化に敬意を持つべき。それが出来ないのはやっぱり民度が低い。揺るがないものがあるから他国の味を取り入れることが出来るのだと思う。 RT @
azukiglg: そのへんは民度低いというより「保守的」なんだろうと思うけど、それが多数派だったら
2011/07/26 Tue 00:24 From ついっぷる/twipple
00:20
wwwでも、美味そう(*´∀`*) RT @
RafcoInc: そうじゃないww RT @
aries64t: @
aries64t @
zakmustang @
RafcoInc @
sakiryon ホッキ御飯食いてえ
2011/07/26 Tue 00:20 From ついっぷる/twipple
00:18
民度なのかな、日本人でも、他国料理を下に見る民度の低いクズはいっぱいいるし。 RT @
azukiglg: 飯への拘りや誇りってのは世界各国にあるとは思う。他国の食とどう対峙するか(旅先の珍味か、日常に取り込むか)は、また別次元の話かもしんないけど
2011/07/26 Tue 00:18 From ついっぷる/twipple
00:04
陳建民が日本で豚使ったから日本では豚を使うようになったのです。 RT @
RafcoInc: 中華は豚肉かと思ってた。 RT @
tamashirosama: 麻婆豆腐は牛肉で作るのが正当 RT @
RafcoInc: 「みんなの家では牛肉を使うらしい」「料理の本にもそう書いてある」と
2011/07/26 Tue 00:04 From ついっぷる/twipple
00:02
ゆわない。ほっきじゃが RT @
RafcoInc: ねえそれ肉じゃがって言うの?(´・ω・`) RT @
aries64t: @
RafcoInc @
zakmustang @
sakiryon 実家で豚肉のかわりにホッキ貝たまに使ってたな。今思えば贅沢。
2011/07/26 Tue 00:02 From ついっぷる/twipple

0