tamashirosama http://twitter.com/tamashirosama
10月28日 つぶやきまとめ
03:11
@
gyaooo 爬虫類じゃないと思うけど、一日の3分の2は寝ないと死ぬ
2011/10/28 Fri 03:11 From ついっぷる/twipple gyaooo宛
03:08
さて、復活ツイートも3時になったので、おやすみなさいってことで。
2011/10/28 Fri 03:08 From ついっぷる/twipple
02:53
@
mitsugo1977 @
toshi_fujiwara この間のデモでの葬式問題もそう。臭い臭いって、そんなかにはお前の出した糞も入ってんだぜって。あの葬式に嫌悪感を持たない人はケガレから目を背けるタイプ、嫌悪感を持つのはケガレと対峙しようとするタイプ。ってステレオタイプかな。
2011/10/28 Fri 02:53 From ついっぷる/twipple mitsugo1977宛
02:44
@
toshi_fujiwara っていうか、私も「反原発」ではありましたし、今でもそうです。ただ、じゃあ今の生活を放棄できるのかという問いに対すると、現状維持にしか為らないんです。
2011/10/28 Fri 02:44 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
02:43
@
toshi_fujiwara いや、今声高に反原発を言っているの連中はそういう意味では言ってないと(笑)。自分の「ケガレ」への恐れを、それが自分が生んだ「ケガレ」であることに目を背けてる。
2011/10/28 Fri 02:43 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
02:24
@
kubotamami おやすみなさい。
2011/10/28 Fri 02:24 From ついっぷる/twipple kubotamami宛
02:23
@
toshi_fujiwara いま、反原発を唱えている人達って、ついこの間まで地球温暖化を止めるべきって言っていたような気がするんです。
2011/10/28 Fri 02:23 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
02:21
@
kubotamami なにをおっしゃる、漫画を書くことだってリアルなことです。マミさんのかっぱかわいいし
2011/10/28 Fri 02:21 From ついっぷる/twipple kubotamami宛
02:19
@
toshi_fujiwara そうですね、今こうしてツイッターをパソコンなりで使いコミュニケーションすることですら、放射能というケガレは生まれている。いや、CO2というケガレが生まれていますな。
2011/10/28 Fri 02:19 From ついっぷる/twipple
02:08
@
kubotamami はいっ。あと、都大会3位入賞しました。6番目でしたけど(∀`*ゞ)テヘッ
2011/10/28 Fri 02:08 From ついっぷる/twipple kubotamami宛
02:07
@
toshi_fujiwara 追儺の方相氏が鬼へと化したようにですね。そうすることで自分の恐れを払おうとしているのだと思いますが、それは実は自分自身。ケガレと向き合わない、まるでパニックになった鼠のごとき醜悪さはそこから来るのでしょうか。
2011/10/28 Fri 02:07 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:56
@
toshi_fujiwara 差別の対象でありスーパースターだったのかも、その複雑なロジックが「ハレとケ」から来るとすればわかりやすい。
2011/10/28 Fri 01:56 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:53
@
kubotamami げんきだよーー。
2011/10/28 Fri 01:53 From ついっぷる/twipple kubotamami宛
01:49
@
toshi_fujiwara それは禿同です。だから、福島第一は祀らなければいけない。あれは現代日本につきつけられた「荒禍津神」日本人がまだ日本人でありたいなら、あれを祀り、和津神に成る迄、さらに永劫に祭り続けなければいけないのかもしれません。
2011/10/28 Fri 01:49 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:44
@
toshi_fujiwara 明治以降ですね、それまではロンダリングシステムも機能していたし、そこは逃げ場所でもあった。
2011/10/28 Fri 01:44 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:42
@
toshi_fujiwara なるほど、その説明なら「ハレ」と「ケ」を受け入れられます。プラスに働いているということは見えず、感ぜずともマイナスにも作用している。それを意識できないものには「ケガレ」が作用する。
2011/10/28 Fri 01:42 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:38
原発を麻薬に例える人がいるけど、どっちかって言うと抗癌剤だよな。
2011/10/28 Fri 01:38 From ついっぷる/twipple
01:33
@
toshi_fujiwara 私が「ケガレ」という言葉を国語の教師から聞いたのは高校の時でしたが、その時にものすごい違和感を感じました、そういうふうに「ケガレ」を扱うことが穢れているという嫌悪感でした。
2011/10/28 Fri 01:33 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:29
@
toshi_fujiwara 言い換えてしまえば、自分の業といってもいいかもしれません。これだけ恵まれた生活を送るために発生したものなのに、それを自分のものとして認めようとしない。「ケガレ」として他人ごとのように扱う。愚かしく滑稽だと思うのです。
2011/10/28 Fri 01:29 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:23
@
toshi_fujiwara そのとおりだと思います。しかして、それがただの恐れとなってしまっている、妖怪がその機能を失ったのと同じように。
2011/10/28 Fri 01:23 From ついっぷる/twipple toshi_fujiwara宛
01:22
放射能だってそう、自分が出した芥。自分たちが生活し、今を維持するために出たケガレそのもの。
2011/10/28 Fri 01:22 From ついっぷる/twipple
01:16
日本人とケガレってよく言うけど、ケガレってほとんど身から出た錆なんだよね、ゆってみれば鏡に写った醜悪な自分、ケガレを嫌うって思考って、結局自分を省みないって愚かなことなんだと思う。
2011/10/28 Fri 01:16 From ついっぷる/twipple
01:13
ものすごーーーーーーーく久しぶりに書き込み、消防の都大会とかに出ていてついった面倒臭かったの
2011/10/28 Fri 01:13 From ついっぷる/twipple

0