2009/11/30 12:29
応援開始しました! 他のスポーツの話題
雪降りませんね
さて以前ご紹介した、全日本女子スキージャンパー岩淵香里選手を応援する為、オリジナルパーカーとTシャツを作製してみました。

パーカー2色・オレンジとネービーを。


Tシャツはホワイト・イエロー・ネイビーと3色

年頃の娘に気に入ってもらえると良いのですが!
スキー連盟の規約がいろいろとあるようで、あまり派手な応援は出来ないようです。
ただ、遠征などで出費は必至・・・・親と相談して迷惑にならない程度のスポーンサー行為をしたいと考えています。
北矢宗志同様、世界で活躍するまで勝手に応援していくつもりです。
頑張れ!菅平出身・・・香里!!


にほんブログ村
↑ランキング参加中です。ぽちっとお願いします。
11

さて以前ご紹介した、全日本女子スキージャンパー岩淵香里選手を応援する為、オリジナルパーカーとTシャツを作製してみました。

パーカー2色・オレンジとネービーを。


Tシャツはホワイト・イエロー・ネイビーと3色

年頃の娘に気に入ってもらえると良いのですが!
スキー連盟の規約がいろいろとあるようで、あまり派手な応援は出来ないようです。
ただ、遠征などで出費は必至・・・・親と相談して迷惑にならない程度のスポーンサー行為をしたいと考えています。
北矢宗志同様、世界で活躍するまで勝手に応援していくつもりです。
頑張れ!菅平出身・・・香里!!


にほんブログ村
↑ランキング参加中です。ぽちっとお願いします。

2009/11/28 19:49
秋田八幡平スキー場 東北道方面エリァ

山形の友人・やまちゃんの09〜10シーズンが開幕しました。
彼らは蔵王と月山をメインとしていますが、小雪の為何と4時間半かけて秋田八幡平まで遠征したようです。
本当に好きなんですね(笑)素晴らしい。


やまちゃんとよこちゃん!
昨期は本当にお世話になりました。
蔵王にも月山にも、そして鶴岡の街まで案内して頂きました。
律儀な東北の若者達!
今期もお世話になります!
取り急ぎ、開幕を心よりお祝い申し上げます。
今期も宜しくお願い致します。


にほんブログ村
↑ランキング参加中です。ポチっとよろしくです。

2009/11/28 17:15
ナイター 特派員報告
日が暮れるのが早くなりました。
灯がともり、本業もナイター!


2009/11/28 9:02
本州最北端・大間! 全国放浪記
一般の方は給与後の週末ですね!
少し今日は寒そうですが、かぐらは1cmの積雪があったそうです。
1cm??・・・・頼むよ!

さて本格的な雪シーズン前にオフの遠征の投稿していないネタを思い出したように投稿させて頂きます。
懐かしいです!少し前の事でも。

夏の遠征合宿後のみちのく1人旅は本当に楽しく良い思いでです。
本州最北端・鮪の大間は一度は行きたい場所ですね。


で当然、鮪ですよね!
本に載っていたレストランに立寄りました。
鮪丼・2000円。
はっきり言って東京で食べた方が美味しいです。
何故なら高い鮪はすべて築地に運ばれてしまうからです。
大間の観光用は小ぶりで脂も今一!
でも・・・・大間で大間の鮪を食べました。

良くTVで放映していますが年末の大間の鮪はご祝儀も付き、s数万円!
この船が2000万超えの鮪を釣り上げた船だ・・・・・と地元の何言ってるのか良く聞き取れない方言のおじいさんに教わりました。

この、じい様・・・・・方言は聞き取りにくいものです。
大間の男は90%以上が漁師だそうです。

夏はイカ釣りと昆布・・・・あちこちに天日干しされていました。



あちこちに最北端の文字が!

焼き物やさんも賑わっていました。
観光地です・・・・はい本当に!

最北端のバス停!
何せ電車がありませんから、移動はマイカーかバス・・・・大変ですね。

海峡の向こうには北海道が見えていました。
又、機会があれば行ってみたいです。
今頃の大間はいくら暖冬とは言え、寒く辛い季節でしょう。
あの地で暮らしていれば、都会のヘナチョコの違い、間違いなく根性が付く事でしょう。
話しをさせて頂いた地の方々は、方言が聞き取りにくかったですが温かさを感じました。
良かったぜ!大間。。。。

にほんブログ村">
では皆様良い週末を!

2009/11/27 16:52
久々のウォーキング! オフの出来事
今日も暖かいですね!
かぐらの雪はFainal状態でしょうか?
来週はどうなるのでしょう?
まあ私は全然焦っていません(笑)
さてお陰様で戦う親父(笑)断トツ一位になりました。次は他の部門にでも進出?しようかと思っています。

さて、古傷はピンチ先生のお陰で急速に痛みが引き、歩くのも楽になりました。
約1ヶ月半もビッコ状態・・・・当然チャリトレもウォーキングも出来ませんでした。

で今日は近くの公園へ行って60分間、いつもの半分のスピードで歩いてみました。
気持ちいいですね!
また色づいた葉が綺麗です。

無理をすると、再発そしてピンチ先生にも焼きを入れられるので本当にスロー・スローで!
でも太腿の裏あたりには疲れが。。。。
こんな状態でスキーは・・・・・・そんな衰えさえ感じました。


赤く染まる風景が回復を祝ってくれているようでした。
9月に入ってからは劇忙・その後は怪我・・・・こんな運動不足の3ヶ月は辛いものでした。

少し神様が怒っていたのでしょう!
でも有難い事にこの不景気の中、来期の大型案件の契約がここに来て3件も極まりました。
有難い事です。
明日の仕事もないような昨今・・・・年を越すのも苦戦する方々・・・・何時も思いますが私は多くの方々に恵まれ支えられ、幸せだな!!と感じます。
公園には今の日本を築きあげた先輩方が暖かな公園を堪能されていました。

ギターを弾く先輩!

ファインダーを覗く先輩!

絵を描く先輩!

池を眺めながら団欒される大先輩方!・・・・感謝!


将棋をさし、それを覗きこむ先輩方!
平和な日本を感じました。

鯨君をクリックしてみてくださいね!
お陰さまで気持ちのよいウォーキングでした。
勿論戻っからピンチ先生の指導の下、アイシングを30分・・・・しました。
今夜は地元の夜警・・・・久々に参加して地域の防犯に協力したいと思います。
明日・明後日は本業・・・・・久々にチャリでグランドへ行こうと思います。
少しづつリハビリしながら雪山へ気持ちをもっていこうと思います。
では皆様良い週末を!!
14
かぐらの雪はFainal状態でしょうか?
来週はどうなるのでしょう?
まあ私は全然焦っていません(笑)
さてお陰様で戦う親父(笑)断トツ一位になりました。次は他の部門にでも進出?しようかと思っています。

さて、古傷はピンチ先生のお陰で急速に痛みが引き、歩くのも楽になりました。
約1ヶ月半もビッコ状態・・・・当然チャリトレもウォーキングも出来ませんでした。

で今日は近くの公園へ行って60分間、いつもの半分のスピードで歩いてみました。
気持ちいいですね!
また色づいた葉が綺麗です。

無理をすると、再発そしてピンチ先生にも焼きを入れられるので本当にスロー・スローで!
でも太腿の裏あたりには疲れが。。。。
こんな状態でスキーは・・・・・・そんな衰えさえ感じました。


赤く染まる風景が回復を祝ってくれているようでした。
9月に入ってからは劇忙・その後は怪我・・・・こんな運動不足の3ヶ月は辛いものでした。

少し神様が怒っていたのでしょう!
でも有難い事にこの不景気の中、来期の大型案件の契約がここに来て3件も極まりました。
有難い事です。
明日の仕事もないような昨今・・・・年を越すのも苦戦する方々・・・・何時も思いますが私は多くの方々に恵まれ支えられ、幸せだな!!と感じます。
公園には今の日本を築きあげた先輩方が暖かな公園を堪能されていました。

ギターを弾く先輩!

ファインダーを覗く先輩!

絵を描く先輩!

池を眺めながら団欒される大先輩方!・・・・感謝!


将棋をさし、それを覗きこむ先輩方!
平和な日本を感じました。

鯨君をクリックしてみてくださいね!
お陰さまで気持ちのよいウォーキングでした。
勿論戻っからピンチ先生の指導の下、アイシングを30分・・・・しました。
今夜は地元の夜警・・・・久々に参加して地域の防犯に協力したいと思います。
明日・明後日は本業・・・・・久々にチャリでグランドへ行こうと思います。
少しづつリハビリしながら雪山へ気持ちをもっていこうと思います。
では皆様良い週末を!!

2009/11/26 8:20
トップアスリートが名医院へ! 北矢宗志
昨夜はビーチフラッグス世界第二位・北矢宗志選手を連れ、先般ご案内した加藤接骨医院のピンチ医院長を訪ねました。
北矢選手は、8月に重度の捻挫をしてから回復が長引きも9月の全日本でも初の惨敗!
怪我に悩まされています。
そこで私も古傷を痛め、足を引きづっている姿を知っている北矢選手が普通に歩き始めた私をグランドで見て・・・・・・??
でピンチ先生の事を話し、連れて行く事にしました。
私のように超ナンチャッテ親父アスリートとは違い、世界と戦う、本物の超トップアスリート!

私のアイシングは弟子に任せるのに、トップ選手には医院長自ら!!(笑)


他の接骨医院では皆無の強力なアイシング!
私は昨夜は30分・・・・・感覚が麻痺しました。
でもお陰で1ヶ月もひいてたヒッコが治り、少し違和感は残っていますが、間違いなく回復に近づいているのがわかります。

色紙にサインを持参した北矢選手とピンチ医院長!
北矢選手ほどになると、いろんな知識を持ちあらゆるケァをしていますが、熱心な治療と分かり易い説明で、連れてきていただき良かった!と。。。。。
恐らくこれでセンターポールに日の丸が近づいたでしょう。
">
↑↑↑↑↑
2008年世界大会銀メダル・北矢宗志の走り

で、身体をケァした後は焼肉・・・・などと変な理屈を付けて北矢選手と食事をして帰りました。






初めて入った韓国の方が営んでいる焼肉やさんでした。
少し高かったですが、超美味しかったです・・・・・感謝!
ピンチ先生ありがとうございました。
又、行かせていただきます。
あとは雪を待つのみ!!です。。。。
お陰様で、戦う親父も一位目前。
そろそろ違うジャンルへ進出しようと思っています。
感謝!!
16
北矢選手は、8月に重度の捻挫をしてから回復が長引きも9月の全日本でも初の惨敗!
怪我に悩まされています。
そこで私も古傷を痛め、足を引きづっている姿を知っている北矢選手が普通に歩き始めた私をグランドで見て・・・・・・??
でピンチ先生の事を話し、連れて行く事にしました。
私のように超ナンチャッテ親父アスリートとは違い、世界と戦う、本物の超トップアスリート!

私のアイシングは弟子に任せるのに、トップ選手には医院長自ら!!(笑)


他の接骨医院では皆無の強力なアイシング!
私は昨夜は30分・・・・・感覚が麻痺しました。
でもお陰で1ヶ月もひいてたヒッコが治り、少し違和感は残っていますが、間違いなく回復に近づいているのがわかります。

色紙にサインを持参した北矢選手とピンチ医院長!
北矢選手ほどになると、いろんな知識を持ちあらゆるケァをしていますが、熱心な治療と分かり易い説明で、連れてきていただき良かった!と。。。。。
恐らくこれでセンターポールに日の丸が近づいたでしょう。
">
↑↑↑↑↑
2008年世界大会銀メダル・北矢宗志の走り

で、身体をケァした後は焼肉・・・・などと変な理屈を付けて北矢選手と食事をして帰りました。






初めて入った韓国の方が営んでいる焼肉やさんでした。
少し高かったですが、超美味しかったです・・・・・感謝!
ピンチ先生ありがとうございました。
又、行かせていただきます。
あとは雪を待つのみ!!です。。。。
お陰様で、戦う親父も一位目前。
そろそろ違うジャンルへ進出しようと思っています。
感謝!!


2009/11/26 8:12
我が家のベランダ-内装! オフの出来事
暖かいですね!
かぐらの雪も無くなったでしょうか?
第一回の遠征を慣行しようと思いましたが、こんなので滑るテンションにもならす゜次回の冬将軍様次第で・・・・と思っています。
熱心な方と暇な方は滑っているようですね・・・・素晴らしい!

さて完成した広いベランダに人工芝をひいてみました。
ホームセンターで安く切り売りしているんですね。
でも15000円位かかりました。
工賃はタダ・・・・私がひきました(笑)
これて椅子とテーブルでも置いて、冬の暖かな日はコーヒーを、暑いはビールを!楽しみたいと思います。
こんなベランダで余暇を楽しめる事に感謝!
10
かぐらの雪も無くなったでしょうか?
第一回の遠征を慣行しようと思いましたが、こんなので滑るテンションにもならす゜次回の冬将軍様次第で・・・・と思っています。
熱心な方と暇な方は滑っているようですね・・・・素晴らしい!

さて完成した広いベランダに人工芝をひいてみました。
ホームセンターで安く切り売りしているんですね。
でも15000円位かかりました。
工賃はタダ・・・・私がひきました(笑)
これて椅子とテーブルでも置いて、冬の暖かな日はコーヒーを、暑いはビールを!楽しみたいと思います。
こんなベランダで余暇を楽しめる事に感謝!

2009/11/25 12:54
新宿の 特派員報告
パークハイアットの41階に打ち合わせで来ました。
1500円のアイスコーヒー・味わって頂きます!
感謝!

2
1500円のアイスコーヒー・味わって頂きます!
感謝!



2009/11/25 7:22
ラーメン特集・地方編 ラーメン そば
雪山へ遠征慣行しようと考えても、オープンしたかぐらも、その後降雪が無いようですね。
やはり降ってからかな?
天然雪デビュー12月は近年ありませんが・・・・・!
さて久々のラーメン特集。
今回は地方で頂いたラーメンを。

大分県別府市の大砲ラーメンさん

日本文理大の監督さん達と馬刺しを食べた後のダメ押し(笑)
らーめん580円・・・・確か美味しかったような??8点!

福岡県中洲の長浜ラーメン本舗さん!

ネギラーメン650円。
屋台をハシゴした後で物凄く美味しかったような??9点!

次の日に行った福岡市西新中央の新月さん

本場とんこつラーメン!550円・・・・大変美味しかったと記憶してます。9点!

友人が頼んだチャンポン650円・・・・美味しいを連呼していました。

安芸宮島のホテルの中の、てまりさん

尾道ラーメン・650円・・・あっさりと独特でした。8点!

会津若松市の、そば御膳さん!

本場ねぎそば!美味しかった・・・・10点!

秋山郷で食べた、なめこそば・・・・値段は??700円位でした!
歩いた後なので美味しかったと記憶しています。
全国各地の名産や麺を食べれるなんて幸せですね。
多いに感謝!!です。
雪よ降れ!!

2009/11/24 17:15
立山滑走記! その他の地域
続々と滑走しました!とメールや連絡が来ますね!
皆様、待ち遠しかったのでしょう。
どうぞ怪我の無い、素晴らしいシーズンになる事を願いたいですね。
そんな中、やはり強者は居ました!
チーム美大の新婚2名。。。。

こんにちは〜
足の具合は大丈夫ですか?
かぐらオープンで、いよいよシーズンINですね。
我が家は一足お先に、連休立山に行ってきました。
例年に比べ雪が少なく、岩でガリガリやることも何度かありましたが、膝パウダー!
11月に初滑りで最高のパウダーを堪能してしまい、この後これだけの雪に恵まれるのはいつになるやら…と思うと、帰ってからの淋しさもひとしおですが。
お互い怪我なく楽しいシーズンにしましょうね!
早くもパウダーとは驚きました。
画像は新婚野朗のケンタロウの勇姿ですね!
いいづか女史は何時もパワフルで、攻撃的!富士山も何回も登り滑り降りてる強者!
私はチーム美大の監督ですが、辞任してただの部員になりたいと思います(涙)
何とも羨ましいですね。
私も少しだけその気になってきました。
いいづか女史・・・・・素晴らしい報告ありがとうございました。
感謝!!
今期もお手柔らかに宜しくお願い致します。
10
皆様、待ち遠しかったのでしょう。
どうぞ怪我の無い、素晴らしいシーズンになる事を願いたいですね。
そんな中、やはり強者は居ました!
チーム美大の新婚2名。。。。

こんにちは〜
足の具合は大丈夫ですか?
かぐらオープンで、いよいよシーズンINですね。
我が家は一足お先に、連休立山に行ってきました。
例年に比べ雪が少なく、岩でガリガリやることも何度かありましたが、膝パウダー!
11月に初滑りで最高のパウダーを堪能してしまい、この後これだけの雪に恵まれるのはいつになるやら…と思うと、帰ってからの淋しさもひとしおですが。
お互い怪我なく楽しいシーズンにしましょうね!
早くもパウダーとは驚きました。
画像は新婚野朗のケンタロウの勇姿ですね!
いいづか女史は何時もパワフルで、攻撃的!富士山も何回も登り滑り降りてる強者!
私はチーム美大の監督ですが、辞任してただの部員になりたいと思います(涙)
何とも羨ましいですね。
私も少しだけその気になってきました。
いいづか女史・・・・・素晴らしい報告ありがとうございました。
感謝!!
今期もお手柔らかに宜しくお願い致します。

2009/11/24 13:19
拝島付近 特派員報告
山々は紅葉して綺麗です。
いよいよ冬ですね。


2009/11/24 11:29
拝島駅前の現場も 特派員報告
見事に色ついてきました。

1



2009/11/24 8:32
天元台スキー場 東北道方面エリァ
そろそろ、天然雪でスキー場もオープンしてきたようですね。
スギ特派員も、かぐらへ滑りに行ったようで楽しんだ模様!
私の連休はグランドでしたが、日曜日はくそ寒かったですが、昨日はポカポカと身体の管理が大変です!
さて、私はピンチ先生のお陰で足首も調子が良いです。
雪の量と(かぐらのコースも)足首の様子と相談しながら第一回の遠征を慣行する予定です。
今週・・・・?

さて山形の友人・やまちゃんのお部屋のblogを覗いたら、天元台スキー場もオープンした模様!
本格的シーズンになってきましたね。

シーズンに入るとアクセス数も増えるスキー日記!
昨日は600件を越えていました。
それだけ注目されているので、今期も良い投稿が出来るように頑張ります。
皆様も良い1週間を。。。。。。

2009/11/23 12:52
スギ特派員報告です。 分類なし
本日かぐらオープン
早速滑りに来ました。
コースはメイン600メートル
初日ですのでパウダーもけっこう有りました。第一ロマンスのみなので、大変混みました。
20
早速滑りに来ました。
コースはメイン600メートル
初日ですのでパウダーもけっこう有りました。第一ロマンスのみなので、大変混みました。


2009/11/21 23:39
名医の所へ! オフの出来事
スキー日記なのに、スキーの話題か無く申し訳ありません。
そのうち例年通りのスキー日記になる事でしょう(笑)
さて負傷している足首!
昨日このblogを見てくれてる名医から電話を頂き、見てやるから来い!と。。。
有難い事です・・・・で早速本日行ってきました。

町田にある加藤接骨医院さん
初めて行きました。
土曜の町田駅周辺は渋滞!!
で外観が物凄く綺麗!

受付と言い、医院内と言い私が想像していた接骨医院とは大きく異なっていました。
何か、高級なエステといった感じ!
靴箱や洋服かけも普通のお医者さんとは大きく違い完全収納!
で、予約もせず突然行ったので、少し待っていると医院長が出てきて、若い患者を連れ、こいつK応大学のラグビー部なんだけど、怪我して落ち込んでるんですよ(笑)と。。。。。
怪我で落ち込んでいるようじゃ、一流ラガーマンにはなれませんねーー!

受付には治療理念が掲げられてました。
本当の・・・・・と記載されています。
こだわり・・・・職人の域ですね。
で治療して頂いたのですが、普段通う接骨医院や整形外科とはまるで違いました。
何やらおまじないのような・・・・!
で少しずつ、ズレ巾が変わっていくのが私でもわかりました。

でキネシオを貼っていただき、貼り方を習ったのですが、私の浅はかな知識の貼り方とはまるで違いました・・・・・当然ですが(涙)
で普通の接骨医院だと電気ビリビリか低周波なのですが、名医は強烈なアイシングを20分・・・・最初は冷たさで痛い程でした。
そして終了したら、来たときより数段普通に歩けるようになりました。
氷のうを頂き、1日定期的にアイシングをするように指導をもらいました。

この名医は、雪山仲間のピンチ君でした!
普段遊んだり、飲んだりしている時のピンチ君とは大きく違い、何かオーラのある医院長・・・・そんな感じでした。
有難い電話、そして診療でした。
診察代もとろうとしないので・・・・それはケジメなので!と言うと、では初診料だけ・・・・・大変お世話になってしまいました。
帰りは渋滞にはまり120分かかりましたが、随分普通に歩けるようになりました。
怪我ってわかってはいるのですが、お医者さんによって全然違うものですね!
ありがとうございました。ピンチ先生!
又、痛んだり治りが遅い場合は治療してください。
感謝!
では皆様良い休日を!
