2010/2/28 10:35
根子岳山頂から! 長野エリァ
冷たい雨ですね!
2月終わりだと言うのに、本当にこのまま雪は降らないのでしょうか?
なら、晴天の山を期待したいですね。
舞子から離れてしまっていて寂しいものです。今週は必ず滑りに行きたいと思っています。
">
奥ダボス山頂から雪上車で約25分・そしてツボ足で5分登った所が山頂でした。
ビールを買い込み飲みましたが、下の気温とは大きく異なり、寒く風が強かったです。

数年前はチーム美大のヘタロウと女史とヘリで山頂まで来ました。
それ以来・・・やはり絶景!

空気が澄んでいてラッキーな日に来ました。

我々よりも低い位置に軍用ヘリが飛んでいました。


多くのスキー場が遠くに見れたり、南アルプスの山々は雪て被われていました。
絶景とはこの事ですね。

素晴らしいですね!

夫婦、むつばしい光景!夫婦で同じ趣味はやはり良いですね。

菅平牧場近辺には野口みずきロードがあるんですよ。
ここから世界へ出たのですね。
夏とは違いすぎる、根子岳でした。
素晴らしい景色に感動と感謝!!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
1
2月終わりだと言うのに、本当にこのまま雪は降らないのでしょうか?
なら、晴天の山を期待したいですね。
舞子から離れてしまっていて寂しいものです。今週は必ず滑りに行きたいと思っています。
">
奥ダボス山頂から雪上車で約25分・そしてツボ足で5分登った所が山頂でした。
ビールを買い込み飲みましたが、下の気温とは大きく異なり、寒く風が強かったです。

数年前はチーム美大のヘタロウと女史とヘリで山頂まで来ました。
それ以来・・・やはり絶景!

空気が澄んでいてラッキーな日に来ました。

我々よりも低い位置に軍用ヘリが飛んでいました。


多くのスキー場が遠くに見れたり、南アルプスの山々は雪て被われていました。
絶景とはこの事ですね。

素晴らしいですね!

夫婦、むつばしい光景!夫婦で同じ趣味はやはり良いですね。

菅平牧場近辺には野口みずきロードがあるんですよ。
ここから世界へ出たのですね。
夏とは違いすぎる、根子岳でした。
素晴らしい景色に感動と感謝!!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/27 10:24
ゴロマ・オープン! ホームゲレンデ・CR舞子
都内も生憎の天気ですね!
かぐらのホームペーシを拝見したら霧雨で視界があまり良くないようですね。

いよいよゴロマがオープンしたようですね。
これが動くのと動かないのでは山登りに大きな違いがありますね。
19日にスギチャンとハイクした時はゴロマ山頂でへばっている自分が居ました(爆)
">
これで降雪があれば、皆様最高のかぐらを楽しめますね!
まだ2月ですよ・・・・劇パウの裏庭を楽しめる事を期待てるのは私だけではないでしょう。

名所・1本木。。。
まだまだ楽しめるでしょう!
かぐらはゴロマが動いてからが本番!!
では皆様、安全で楽しい雪山をルールを守って楽しまれてくださいね。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/27 9:37
羽の無い天使達! 他のスポーツの話題
女子フィギュアの戦い、素晴らしかったですね
私は結果は15時頃に仕事先で知りました。
誰かがマオチャン負けちゃたね!と言っていました。
それぞれの見方があるのでしょう。

戦い終わって彼女は泣きながらインタヒューを受けていました。
悔し涙に見えましたが・・・・負けちゃった?私は本当に良く戦った!感謝・と感じました。
私はご存知の通り、ライフセーバー北矢宗志選手を応援しています。
世界選手権を見に行った時、彼は世界第二位の銀でした。
敗れた瞬間の彼の表情と私の所へ挨拶へ来た表情は別人でした。
敗れた瞬間・・・・悔しそう・私の所・達成感と新たなる決意!
そんな風にとれ、一言NICE RUNと言って握手した記憶があります。
だって世界で第二位ですからね!
だからマオチャンにはありがとうございました。。。。。と言いたいですね!

ミキティーも本当に良く戦いましたね。
フリーで順位を1つ下げましたが、世界で5位!
彼女は前大会では15位だったと記憶していますが、10位も成績をあげました。
何よりも4年間トップ選手を維持するには、我々では、想像もつかない精神的プレッシャーと過酷な練習を乗り越えなくてはいけないのです。
彼女はスケートを続けていて良かった!と発言していました。
大きな拍手を贈りたいと思います。

そして鈴木選手!
8位入賞・・・・・おめでとう!!!
病と闘い、一時は氷上に立てなかった時期もあったそうですね。
コーチに支えられ復活した彼女!
彼女が戦いに挑む寸前にコーチからのアドバイスを聞く彼女の表情は、魂・そして根性・・・・・そして何よりも感謝を感じました。
滑り終わってからの涙・・・・・涙腺の弱い私・・・泣いてしまいました。
滑りながら、もうオリンピックが終わっちゃう・・・と思いながら滑走したそうです。
楽しみましたね・・・・・ご苦労様!!

そして未来ちゃん。
笑顔が素晴らしいですね!
恐れを知らない彼女・・・・そんな感じでしたが、この先の日本選手のライバルになるのは必至ですね。
素晴らしかった!!

そして地元のロシェット選手!
見事な銅メダルですね。
彼女のマミーが大会中に他界されたそうです。
そんな中、強い精神力で良くぞ戦いました!
きっとマミーが彼女の身体の中に入り込み、一緒に氷を蹴り、そして飛ばせてくれたのでしょう。
最高な親孝行に心から拍手を贈りたいと思います。
そして

強かったですね!
キムヨナ選手!
採点方法や基準など、何もわからなくても彼女の滑りは完璧だな!とわかりました。
Jr時代はマオちゃんより弱かったのに、本当に努力したのでしょう。
自信に満ちた表情が印象的でしたが、金メダルを義務付けられていた彼女は大きなプレッシャーを跳ね除け。素晴らしい戦いをしたな!と感じました。
本当に金メタルに相応しい素晴らしい彼女に、心から乾杯の杯を贈りたいと思います。
彼女達には、少し戦いから離れ、ノンビリ普通の女の子に戻ってもらいたいですね。
感動をありがとうございました。
素晴らしい戦い・選手達に感謝!
学びました!!

2010/2/26 18:34
チームスキー日記(ボード班)セッション@菅平 長野エリァ

昨日はチームスキー日記・ボード班の面々と春を思わす菅平高原を楽しみました。
キャットで根子岳にも行きました(後日投稿)
楽しい1日でした。
皆様のライディンクを投稿させて頂きます。
特攻隊長・PINCHI


嫁・ヨウコ


色男・ガミ


温厚・ゴト2号


久々・JUN


皆様、素晴らしいライディングですね!
望遠1眼レフの連写は綺麗に撮れて記念になりますね。
現地案内人・辰兄

菅平は私の第二の故郷!
もう35年も毎年必ず行っています。。。
あっ!スキーではないですが。。。。
朝一、全日本女子ジャンパーの岩淵香里宅へ面を出したら、親父しかいなく、本人は相変わらず遠征中との事でした。
で、、、

ゲレンデでは本業の、ある強豪大学のヘッドコーチと遭遇!
体育の教員なので、学生をスキー実習に連れてきてるそうです。
夏に本業で逢うのなら納得しますが、まさかスキーでこいつと逢うとは!!
後ろから、そっと声を掛けたら、うぁーーー!!と驚いていました(爆)
だろうな。。。。。(笑)

で昼飯を食べて、シュナイダーのリフトに乗ろうとしたら。。。
もう29年の付き合いの菅平の大先輩と遭遇!
先輩は名門N大スキー部で、複合選手としてオリンピック候補にまでなった逸材!!
昔から、本当に可愛がって頂いてます。
だれかに逢うかな??とは思っていましたが。。。
菅平記事はボチボチ投稿させてもらいます。
週末のスキー場は雨予報ですね

どうぞ良い週末をお過ごしください。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/25 21:59
かぐらパノラマコース! かぐら・みつまた・田代
">
かぐらパノラマゲレンデは楽しいゲレンデです。
スギさん何時もありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
本日の菅平は最高でした。
投稿は後日!
3
かぐらパノラマゲレンデは楽しいゲレンデです。
スギさん何時もありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
本日の菅平は最高でした。
投稿は後日!

2010/2/25 18:15
神楽の達人から! かぐら・みつまた・田代
辰兄様
ポカポカ陽気の中、本日休みで かぐら1高山頂から中尾根〜雁ヶ峰〜霧ノ塔〜長峰ノ平〜下山
のツアーに行って来ました。
所要時間4時間半の行程でしたが天気もよく絶景でした



達人何時もありがとうございます!感謝!
素晴らしいですね。
達人・・・・何時も感謝です!
1
ポカポカ陽気の中、本日休みで かぐら1高山頂から中尾根〜雁ヶ峰〜霧ノ塔〜長峰ノ平〜下山
のツアーに行って来ました。
所要時間4時間半の行程でしたが天気もよく絶景でした



達人何時もありがとうございます!感謝!
素晴らしいですね。
達人・・・・何時も感謝です!

2010/2/25 9:44
菅平 特派員報告
晴天!根子岳に登ります



2010/2/24 18:31
食事処@舞子!合宿所 ホームゲレンデ・CR舞子
今日も暖かでしたね!
もう劇パウは無いのでしょうか?(笑)
前回の食事処@舞子の第二段は合宿所内の食堂をご紹介します。
私がお世話になっている合宿所は舞子ゲレンテ麓近くにあり、有名な元デモ夫婦のご自宅横を入った所にあります。

虎の穴の部屋からはこんな素晴らしい景色も堪能できます。

小さな花岡スキー場や石打丸山も、特に石打丸山のナイターは本当に綺麗です。

吹き抜けがあり

これが食堂!
土・日や旗日はバイキングをやっているようです。
昨今、私も部屋で鍋に凝ってるので、あまり立寄らなくなりましたが。。。

メニューも、それなりで値段も手頃・・・・味は大変美味しいです。

1月に豚娘が来た時に寄らせてもらいました。
娘とアルコールで乾杯!!とは何とも嬉しい限りです。

これは中々栄養のバランスが考えられた一品・・・必ず頼みます。

ヘルシーですね。

この焼き鳥、中々大きくて美味しいんです。

この地方の名物・栃尾揚げ・・・・美味しいですね。

煮込みも絶品!!
合宿所の食堂はお洒落ですが、触れあいは、まるでありません。
それが少し不満かな??
でも感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
2
もう劇パウは無いのでしょうか?(笑)
前回の食事処@舞子の第二段は合宿所内の食堂をご紹介します。
私がお世話になっている合宿所は舞子ゲレンテ麓近くにあり、有名な元デモ夫婦のご自宅横を入った所にあります。

虎の穴の部屋からはこんな素晴らしい景色も堪能できます。

小さな花岡スキー場や石打丸山も、特に石打丸山のナイターは本当に綺麗です。

吹き抜けがあり

これが食堂!
土・日や旗日はバイキングをやっているようです。
昨今、私も部屋で鍋に凝ってるので、あまり立寄らなくなりましたが。。。

メニューも、それなりで値段も手頃・・・・味は大変美味しいです。

1月に豚娘が来た時に寄らせてもらいました。
娘とアルコールで乾杯!!とは何とも嬉しい限りです。

これは中々栄養のバランスが考えられた一品・・・必ず頼みます。

ヘルシーですね。

この焼き鳥、中々大きくて美味しいんです。

この地方の名物・栃尾揚げ・・・・美味しいですね。

煮込みも絶品!!
合宿所の食堂はお洒落ですが、触れあいは、まるでありません。
それが少し不満かな??
でも感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/24 8:17
北矢宗志始動&素敵な誕生日会 北矢宗志
昨夜は久々に北矢宗志選手と逢い、食事をして激励をさせて頂きました。
怪我も順調に回復に向い、再び世界を目指す!と誓ってくれました。

久し振りにご一緒でき、大変楽しく過ごさせて頂きました。
歳を重ねることで、より謙虚な気持ちで臨まれる辰兄さんの姿勢は私自身、競技者として、また教師として決して忘れてはいけないことであり、自分のことの様に聞かせて頂きました。
「激励」ありがとうございました。
世界大会に向けて大切に使わせて頂きます。
今週末も合宿があり、日曜日の午前はU22日本代表のコーチとして、午後はフル代表の選手として活動します。
昨冬は怪我からの長いトンネルに何度も心が砕け諦めてしまいそうな時期がありました。
PINCHI先生を紹介して頂き、自身と向かい合いリハビリを重ねることで世界をもう一度狙える域にまで回復しています。
6月下田白浜で行われる全日本種目別の一発勝負に全ての想いをぶつけたいと思います。
残り3ヶ月と少し、生徒と共に練習で泣き、試合で笑えるよう精進致します。
北矢 宗志
Motoshi Kitaya
頑張ってくれる事と思います。
北矢宗志の走りに注目していてください。
そして先般もご紹介した、親友先生達が51回めの祝いを。刺身・鍋・丼で盛大にしてくれました。
嬉しいですね。


料理は盛大・・・そして親友達の心を頂きました!

そして親友先生のチームの生徒達がミニボールに寄せ書きをしてくれ、プレゼントしてくれました。
日本屈指の指導者は、ライバルにも関わらずお洒落で熱い男てした!
何時も嬉しい限り・・・・今年1年も精進できそうです。
ありがとうございました。感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
4
怪我も順調に回復に向い、再び世界を目指す!と誓ってくれました。

久し振りにご一緒でき、大変楽しく過ごさせて頂きました。
歳を重ねることで、より謙虚な気持ちで臨まれる辰兄さんの姿勢は私自身、競技者として、また教師として決して忘れてはいけないことであり、自分のことの様に聞かせて頂きました。
「激励」ありがとうございました。
世界大会に向けて大切に使わせて頂きます。
今週末も合宿があり、日曜日の午前はU22日本代表のコーチとして、午後はフル代表の選手として活動します。
昨冬は怪我からの長いトンネルに何度も心が砕け諦めてしまいそうな時期がありました。
PINCHI先生を紹介して頂き、自身と向かい合いリハビリを重ねることで世界をもう一度狙える域にまで回復しています。
6月下田白浜で行われる全日本種目別の一発勝負に全ての想いをぶつけたいと思います。
残り3ヶ月と少し、生徒と共に練習で泣き、試合で笑えるよう精進致します。
北矢 宗志
Motoshi Kitaya
頑張ってくれる事と思います。
北矢宗志の走りに注目していてください。
そして先般もご紹介した、親友先生達が51回めの祝いを。刺身・鍋・丼で盛大にしてくれました。
嬉しいですね。


料理は盛大・・・そして親友達の心を頂きました!

そして親友先生のチームの生徒達がミニボールに寄せ書きをしてくれ、プレゼントしてくれました。
日本屈指の指導者は、ライバルにも関わらずお洒落で熱い男てした!
何時も嬉しい限り・・・・今年1年も精進できそうです。
ありがとうございました。感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/23 16:18
食事処@舞子! ホームゲレンデ・CR舞子
暖かですね!
桜でも咲きそうな勢いの京!
雪山はどうなんでしょうか?
こう暖かいと滑走意欲は無くなるものですね。

さて数回、ご紹介していると思いますが、舞子の我が家の近くにはあまり食事をする処がありません!
合宿所内の食堂か美人ママの居るハックルベリーさんか、ここの薬師さん。
舞子ゴンドラへ向かう途中にある、お店ですが電話をすると多忙のマスターが嫌な顔一つせず、大型バスで迎えにきてくれます。

いつも常連さんや、噂を聞いて来るお客様で混雑しています。

先日の神楽峰山頂の夜出向かせてもらい栄養を摂取致しました。
おとうしの塩辛・・・・美味しいですよ。

やっこにモツ煮込み・・・・煮込みも大変美味しい!

これ、カスベカラ焼き・・・・初めて食べました!

で、やはりこれ!一番栄養を考えてレバニラ・・・必ず頼みますね。
当日は山登りして疲れていたのか酔いも早かったです!
すると。。。。。

長嶺一家の若い衆達が集まってきてました!
やはり人情長嶺・・・・・若い衆達も雪山での出会い、触れあいを楽しんでいました。
手前左の女の子に、辰兄さん、私の事覚えてますか??と言われましたが、勿論覚えていますが名前が即出てきませんでした!
昨期、ゾクゾクでパウダーセッションをしたそうです。
はい!!覚えてますよ。。。。
で、、、最近見かけませんね??だって(爆)

マスターと、かぐらの支配人は家族ぐるみのお付き合いだそうです。
そのうち、薬師さんで支配人とも飲む約束をしています。
皆で広げよう!薬師の輪。。。
マスター、何時もありがとうございます。感謝!!
やはり舞子はいいなーーー!!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
3
桜でも咲きそうな勢いの京!
雪山はどうなんでしょうか?
こう暖かいと滑走意欲は無くなるものですね。

さて数回、ご紹介していると思いますが、舞子の我が家の近くにはあまり食事をする処がありません!
合宿所内の食堂か美人ママの居るハックルベリーさんか、ここの薬師さん。
舞子ゴンドラへ向かう途中にある、お店ですが電話をすると多忙のマスターが嫌な顔一つせず、大型バスで迎えにきてくれます。

いつも常連さんや、噂を聞いて来るお客様で混雑しています。

先日の神楽峰山頂の夜出向かせてもらい栄養を摂取致しました。
おとうしの塩辛・・・・美味しいですよ。

やっこにモツ煮込み・・・・煮込みも大変美味しい!

これ、カスベカラ焼き・・・・初めて食べました!

で、やはりこれ!一番栄養を考えてレバニラ・・・必ず頼みますね。
当日は山登りして疲れていたのか酔いも早かったです!
すると。。。。。

長嶺一家の若い衆達が集まってきてました!
やはり人情長嶺・・・・・若い衆達も雪山での出会い、触れあいを楽しんでいました。
手前左の女の子に、辰兄さん、私の事覚えてますか??と言われましたが、勿論覚えていますが名前が即出てきませんでした!
昨期、ゾクゾクでパウダーセッションをしたそうです。
はい!!覚えてますよ。。。。
で、、、最近見かけませんね??だって(爆)

マスターと、かぐらの支配人は家族ぐるみのお付き合いだそうです。
そのうち、薬師さんで支配人とも飲む約束をしています。
皆で広げよう!薬師の輪。。。
マスター、何時もありがとうございます。感謝!!
やはり舞子はいいなーーー!!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/22 22:22
2並びの記録! 管理人の独り言
平成22年2月22日・22時22分に投稿しました!
ただの記録・・・・でも縁起良し!!

ちなみに大手百貨店の紙袋を撮影瞬間に仲間の顔にかぶせてふざけているのは
トップリーグで活躍中の選手です(笑)
皆様が健康で世界が平和でありますように!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
0
ただの記録・・・・でも縁起良し!!

ちなみに大手百貨店の紙袋を撮影瞬間に仲間の顔にかぶせてふざけているのは
トップリーグで活躍中の選手です(笑)
皆様が健康で世界が平和でありますように!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/22 17:25
この歳になっても! オフの出来事
私事ですが先週51回目の生誕日を迎えました!
で、いろんな方から電話やメールを頂きました。
こんな歳になっても覚えていてくれる方がいる事を感謝しなくてはいけません。
いつも一番コメントをくれるゴトさんは御祝いメールも一番でした。
しかも・・・・・5時10分に。。。。意味わかりますか?ゴトウです。。。
洒落た雪山の友人です。
それを追うようにスギチャンからも。。。。

家では愛妻と愛娘がこんな素敵なケーキとプレゼントを用意してくれました。
51のローソク(笑)
教え子達からのメールは、ほとんどが女子マネからでした。
中には、これからも素敵なおじさんでいたください!と。。。。
素敵なおじさん??少し複雑ですが教え子は宝です。

またまたラグビージャージ風の素敵なシャツでした。
教え子のお母さんからもメールをもらいました。
そこのご主人と同じ生誕日なので毎年メールをくれます!
卒業した父母なのに嬉しい限りです。
才媛のマネの1人は現在就活で企業周りをしてるそうですが、ラクビーで学んだ事が大変、役にたっているとも書いてありました。

これも中々洒落たYシャツてした!
アメリカに居るマネからは、16歳で私と知り合って人生の3分の一を接しているが、良い誕生日にしてください・・・・と!
娘達・・・・泣かせてくれます。
指導者冥利とは、この事ですね。
湯沢日和のナグーさんからも・・・・素敵な1年になりますように!と。。。

このキャップは愛娘が選んでくれたそうです。

本当に嬉しい限りです。
世界の北矢宗志からも。。。。
祝いの言葉の他に怪我も順調に(PINCHI先生)の指導の下、順調に回復しオフトレに従事しているそうです。
そして何よりも・・・・!

毎年必ず贈ってくれる、本業のライバルで親友先生から!!
悪魔の酒・・・・すだち酒がケースで。。。
山で飲ませて頂きます。
ライバルの強者中の強者の先生は、全国屈指の指導者で心ある優しい男です。
私がどれだけこの親友の勇気に心を打たれ、勉強をさせて頂いてる事か!
感謝!

昨日は名門高校を訪ね、そこの一番のヤンチャ坊主を軽く締めて楽しみました(笑)
まあ、この年齢になっても御祝いして頂ける事は本当に幸せな事です。
来年も再来年も皆様に祝って頂けるように、日々精進をしていかなくてはいけませんね。
少し、僕自慢の投稿ですが・・・・・はっきり言って自慢です!
皆様に感謝!そして、、精進!!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/21 18:44
絶景の舞子・NO-2 ホームゲレンデ・CR舞子
本日都内は晴天です!
昨日帰る頃の舞子は大粒な雪が降っていましたが本日も混雑して楽しんでもらいたいですね。
私は少しさぼり気味な本業へ出かけてきます。
夜は飲むだろうな!
そんな中、先週は長嶺・奥添地エリァを動画にまとめました。
今回は舞子ゲレンデをまとめてみました。
別に大きな反響もなく(笑)勝手に自己満足しています。。。。
">
途中不覚にも、ポケットにビデオを入れたまま、変な部分がありますが暇な方は最後までご覧ください。
少し長いですが、どんな画像や、いろんなblog・WEBよりもリァルと自負しています。
ただただ、舞子の素晴らしさを一舞子ファンとして伝えたいだけですので悪しからず!
ではまた。。。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。
0
昨日帰る頃の舞子は大粒な雪が降っていましたが本日も混雑して楽しんでもらいたいですね。
私は少しさぼり気味な本業へ出かけてきます。
夜は飲むだろうな!
そんな中、先週は長嶺・奥添地エリァを動画にまとめました。
今回は舞子ゲレンデをまとめてみました。
別に大きな反響もなく(笑)勝手に自己満足しています。。。。
">
途中不覚にも、ポケットにビデオを入れたまま、変な部分がありますが暇な方は最後までご覧ください。
少し長いですが、どんな画像や、いろんなblog・WEBよりもリァルと自負しています。
ただただ、舞子の素晴らしさを一舞子ファンとして伝えたいだけですので悪しからず!
ではまた。。。

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2010/2/21 18:21
Fw:こんにちは 特派員報告
今週末、金沢に行っておりました。
昨年は記録的な少雪だったのですが、今年は逆に豪雪、今回の道中も吹雪
のときはありましたが、ひとたび晴れると非常に軽い北陸の粉雪を楽しめ
ました!
イオックス・白山一里野と、東京ではあまり馴染みの無い二カ所に赴きま
したが、なかなか寂れた侘び寂び加減が味がありました(笑)
また神楽でご一緒出来れば!です。
----
iPhoneから送信
2
昨年は記録的な少雪だったのですが、今年は逆に豪雪、今回の道中も吹雪
のときはありましたが、ひとたび晴れると非常に軽い北陸の粉雪を楽しめ
ました!
イオックス・白山一里野と、東京ではあまり馴染みの無い二カ所に赴きま
したが、なかなか寂れた侘び寂び加減が味がありました(笑)
また神楽でご一緒出来れば!です。
----
iPhoneから送信


2010/2/21 8:49
MHT(元北海道特派員)報告 特派員報告
おはようございます。
朝の舞子です。
急速に天候回復中です。今日は先輩のお留守に楽しませてもらいます。(^-^)
1
朝の舞子です。
急速に天候回復中です。今日は先輩のお留守に楽しませてもらいます。(^-^)
