2010/8/31 7:29
観戦記! 管理人の独り言
一昨日のサマージャンプを見ていての事!
私も競技は違えどスポーツの指導者!
怒り心頭の場面がいくつか!

この画像は表彰式の一こま!
写ってるスタッフの輩の中に、この表彰中に指笛を吹いていた!
そして競技中に女子選手に声を掛け、男子選手の名前を言って、、、、おい!○○と付き合ってやれよ!!
おいおい!競技中だぜ!

皆、頑張って表彰台に立てる事は素晴らしいけど、、、、おいおい!帽子位、取ろうぜ!
学校の先公はそなん指導もしていないのかな?

当日、舞子のスタッフの方も観戦に訪れていたようで。。。。
お逢い出来ず残念?何でかな??
で、このように計測員が喫煙しながら。。。。。
おいおい!おいおい!言語道断だぜ!
ギャラリーは少ないけど、それなりの大会なのに。。。
日本のスキー界を疑うような光景ばかりでした。
ある高校野球の名将が、このような言葉を残してくれました。
礼節の出来ないチームが甲子園で優勝してはいけないし、絶対に優勝は出来ない!と。。。。。

あっ!当日我々は索道の方にお願いして搬機に乗せて頂き(無料)山頂で選手の様子を見ていました。
高校生は皆、、、、お疲れ様です!と挨拶してくれました。
はい!高校生は!


下山はジャンプは出来ないので、獣道を歩いて下山(笑)
途中、遠くに湯沢の駅周辺が見えていました。
日本のアマチュアスポーツ界に栄光あれ!!

にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!

頑張れ!!香里!

2010/8/30 16:14
夏の終わり! 岩淵香里
8月もいよいよ終わりですね。
菅平から始まった転戦生活!あっと言う間でした。
お陰様で一段と真っ黒です。
何と転戦の最後は舞子でした。

この画像は石打丸山スキー場より合宿所を撮影したもの!

目的は私の菅平の兄弟の娘が塩沢サマージャンプ大会に出場、応援の為!
ちなみに2009年は優勝しています。

にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!


菅平小・菅平中・飯山高校と名門を歩み現在高校2年生の岩淵香里選手!
生まれた頃から知ってる娘の晴れ姿を本業で菅平へ行った際に両親に、応援へ行く!と約束して実現しました。

数年ぶりの再会でしたが、すっかりとお姉さんになっていました。
今期は怪我に泣き、絶不調だったようですが、今回は6位と復活の兆し!
世界へ向けて鍛錬してもらいたいものです。
また応援させてもらうよ!と言うと、ダダをこねてた子供時代の面影はなく、アスリートとしての対応でした。
頑張ってほしいですね。

帰りに両親と久々に石ドラへ寄ってみました。
すると・・・・!

先般お世話になった舞子の友人、タッチャンに遭遇!
両親を紹介し結果を報告・・・・・友人達と何やら集まりがあったようです。
縁がありますね(笑)
ありがとうございました。
夏の終わりは、久々に成長したアスリートとの再会!
良い締めくくりとなりました。
暑く熱い夏と、多くの方々に心より感謝!
ありがとうございました。

2010/8/29 8:52
塩沢サマージャンプ 特派員報告


2010/8/28 14:17
夏! 特派員報告
私の夏!


2010/8/26 17:04
鍛練 特派員報告
大勢でラグビー楽しんでいます。


2010/8/25 17:14
4軒はしご! 食・酒

昨夜は長年お世話になっている仕事先の方と恵比寿で飲む事に!
店は決めてませんでしたが、牛タンの看板にひかれ。。。。

中々の味で酒もすすみます。
で、少しだけ仕事の話しをしていると、ここの会社に出入りしている同郷(宮古島)の奴が、ある事があり落ち込んでいる!と。。。。
電話をして、これから来い!と言っても沈んでいるので。。。。

金町と言う、縁もゆかりも無い場所!
恵比寿から地下鉄を乗り継いだら、途中反対方向へ行ってしまったらしくも綾瀬からタクシーで(笑)
乗りなれないのは損をしますね。

で何故かインド人の店へ!

ナン・・・・中々美味しいものです。
辛いので、またまたビールがすすみます。

で数年ぶりにチャンネーの居る店へ!
私、ほとんど行く事も無いのですが、宮古人は結構行ってるようでした(笑)

黒のTシャツのイケメンが、昨今色々あったらしく宮古島へ帰る!!と弱気!
しっかりと渇を入れましたが、大変悩んでいました。
素朴の良い奴なので、もう少し頑張ってもらいたいのですが!
娘位のチャンネーをからかって、50分で退散(笑)

にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!

で最後は太る原因の店へ!


太る訳です(涙)
で気がつけば電車は無い・・・・1時過ぎ!
宮古人宅に泊まろうとも思いましたが、今朝早い用事があり帰宅しないと。。。

金町って千葉県との境!
外環を使いタクシーでご覧の金額・・・・散在してしまいました。
でも、少しは落ち込んでいた宮古人の気持ちが変わってくれたのなら嬉しいのですが。。。
4軒のハシゴと、長い付き合いの素朴な友人達との時間は感謝の時間でした。
本当に仕事の話しはいくらもしませんでした(爆)
明日から最後の熱い夏です!
ここでも久々の友人達との再会もあります。
鍛錬してまいります。
いろんな事に感謝!
トモリチャン・お世話になりました。

2010/8/24 6:56
2010夏! 全国放浪記
あと1週間で8月も終わりですね。
段々と涼しくなり、秋・紅葉・・・・そして冬!
1年のサイクルが早くなりました。
画像を見ると、短期間で転戦してますね。
各地での人との触れあい・お世話になれる事、感謝しなくてはいけません。
いろんな人情に触れた2010夏・・・・まだ終わりません。

にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!

2010/8/23 7:34
ひまわり 全国放浪記
いよいよ夏も終わり?に近づいてきましたが、残暑は厳しいようですね。
皆様、クレグレも御自愛くださいね。

先週、帰舞した際に、津南町のひまわり畑へ行ってきました。
ぁ?何故?
似合いませんか?

冬では絶対に考えられませんが!
遠征前に!
湯沢日和のナグーさんの四季彩 湯沢を覗いたら、ひまわり畑が投稿されていて、花好きな私としては立ち寄った次第です。


にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!

いやいや!やはり花は見てると心が和む!
行った甲斐がありました。


一時都会の雑音から離れ、心和む時間・・・・平和な日本に感謝ですね!
あの・・・・花言葉は知りませんが、花似合いませんか?

ちなみに一緒に写ってる人相の良い親友先生の誕生日が4月!
私は毎年学校近くの花屋に立ち寄り、胡蝶蘭を買い、学校の事務所に届けるのですが・・・・!
最初は事務の方が私が親友先生に花???
と非常に不自然な顔をされていましたが、もう恒例にっているので、今年あたりは満面の笑みで綺麗ですね!!と言ってくれました。
ぁ? あ? だから何

では気合の1週間の始まりですね!!
ナグーさんの飛び込み動画第二段!
水も滴るいい女!とは彼女の事ですね。
湯沢の川遊び楽しそう!!

あっ!ちなみに我々、本当はこんな優しい眼していたんですよ(爆)
我々に挟まれて、ヤニを口まで運べた0B2年生!
生きた心地してたかな??
3
皆様、クレグレも御自愛くださいね。

先週、帰舞した際に、津南町のひまわり畑へ行ってきました。
ぁ?何故?
似合いませんか?

冬では絶対に考えられませんが!
遠征前に!
湯沢日和のナグーさんの四季彩 湯沢を覗いたら、ひまわり畑が投稿されていて、花好きな私としては立ち寄った次第です。


にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!

いやいや!やはり花は見てると心が和む!
行った甲斐がありました。


一時都会の雑音から離れ、心和む時間・・・・平和な日本に感謝ですね!
あの・・・・花言葉は知りませんが、花似合いませんか?

ちなみに一緒に写ってる人相の良い親友先生の誕生日が4月!
私は毎年学校近くの花屋に立ち寄り、胡蝶蘭を買い、学校の事務所に届けるのですが・・・・!
最初は事務の方が私が親友先生に花???
と非常に不自然な顔をされていましたが、もう恒例にっているので、今年あたりは満面の笑みで綺麗ですね!!と言ってくれました。
ぁ? あ? だから何


では気合の1週間の始まりですね!!
ナグーさんの飛び込み動画第二段!
水も滴るいい女!とは彼女の事ですね。
湯沢の川遊び楽しそう!!

あっ!ちなみに我々、本当はこんな優しい眼していたんですよ(爆)
我々に挟まれて、ヤニを口まで運べた0B2年生!
生きた心地してたかな??

2010/8/22 21:50
峠の釜飯 食・酒
先般菅平の帰りに珍しくSAに立寄りました。

私、ほとんどSAには立寄らない人間!
ここ横川SAも初めての立ち寄り!

こんな立派な庭園もありました。

店内には懐かしいアイテムも。
昔、未だ上信越道が無い頃は、18号沿いの峠の釜飯やさんに立寄ったものでした。

恐らく数年ぶりの峠の釜飯!
そばのセットで金額は覚えていませんでしたが、懐かしさで嬉しくなりました。
感謝!
昨今のSAは素晴らしいですね。

にほんブログ村

2010/8/22 11:22
後輩達と! 食・酒
残暑厳しいですね!
私は今週は最後の本業の合宿、そして塩沢サマージャンプ観戦と熱い夏を過ごす予定です。
木曜から行う都内の合宿は連日多くの学校が来て鍛錬する夏の風物詩!
200人以上の選手と練習して午後は試合三昧!
初日は久々に若い先公には任せず、私が指揮をとろうかな?と思っています。
さて昨日の練習後は後輩監督と食事へ!

暑いので木陰の多い玉川上水を走行していると。。。。焼肉店を発見!
早速入店・・・・冷たい生を一揆に飲み干し。。。



ロース・カルビ・ハラミ!
そして近所に住む、先般結婚したばかりの夫婦を呼び出し。。。


マッコリで乾杯・・・・・長い夜の予感?(笑)

にほんブログ村
↑↑戦う親父にポチっと!


キムチにサンチュ!


トントロにゲタ!



ニンニク・ホタテ・ウインナー!
良い歳して本当に健康的に食べます(爆)

夕方にも関わらず暑い!!
で・・・・・新婚宅に乱入して仮眠(笑)
で・・・・・再度!


田舎っぽい居酒屋へ!

気持ちを切り替えて刺身(笑)

冷シャブ!
やはり我々はおかしい?(笑)
予想通り、長い夜とりました。
帰り際に新婚の奥様が又、立寄ってくださいね!と。。。。。
御迷惑かけました。
やはり何年経っても、同窓仲間は良いですね。
感謝!感謝!
残暑厳しい折、皆様御自愛ください。
さて暑い中、出かけます(涙)

2010/8/21 7:04
涼しい 特派員報告
朝方、練習に向かってます。
暑くなりそうです。
1
暑くなりそうです。


2010/8/20 17:12
夏・それぞれの顔! オフの出来事
転戦時に盗撮した、それぞれの顔を投稿させて頂きます。

八幡平で陸トレに励む地元の少女!

石打花岡スキー場前の田園を探索する老婆!

試練・・・1年生!

ワンコロ!

フィシャー!


夫婦トラクター!
平和な日本を感じました。清津峡付近で。。。。

苦しい時こそ、声を出して!!試練。。。。。

ホタテ焼き職人!
では皆様良い週末を!

本日、都内で私の前を走っていたUFOのような高級車!
白髪の初老の男性がレイバンをかけて運転していました。
中々渋いものです!

にほんブログ村
2

八幡平で陸トレに励む地元の少女!

石打花岡スキー場前の田園を探索する老婆!

試練・・・1年生!

ワンコロ!

フィシャー!


夫婦トラクター!
平和な日本を感じました。清津峡付近で。。。。

苦しい時こそ、声を出して!!試練。。。。。

ホタテ焼き職人!
では皆様良い週末を!

本日、都内で私の前を走っていたUFOのような高級車!
白髪の初老の男性がレイバンをかけて運転していました。
中々渋いものです!

にほんブログ村

2010/8/19 18:40
石打花岡スキー場 新潟エリァ
残暑も厳しいですね!

この風景は私の合宿所から見た魚沼の山々!
左端に小さく見えているゲレンデが石打花岡スキー場
部屋からシーズン見ていても、あまりお客様の姿は見えません!
で先日初めてどんなスキー場か見に行ってきました。

部屋から見るとおりでしたが、プライベートで基礎練習するには良いかも?です。

圧雪車が寂しく放置されていました。
そんなゲレンデの様子を信州の友人でメグラーの信州有賀峠さんが、記録として残されています。
もし深々と降っていたら誰も居ないでしょう・・・・・食い放題かも??
一度シーズンに行ってみるかな?

にほんブログ村

2010/8/19 9:13
薬師さんへ! 全国放浪記
で会津から舞子へ向かい、真っ先に向かったのがシーズン中、散々お世話になっている薬師さんへ!

本当に気持ちばかりの土産を持参して立寄ると、仕込み中にも関わらず歓迎して頂き、合宿所で温泉に入り、向かいに来て頂く事に!

春以来なのにボトルが入ってると特した気持ちになるものです(笑)


お通しにボリューム満天な、から揚げ!

来店の際は必ず注文するニラレバ!
鉄分不足を解消してくれます。


オリジナル芋焼酎・・・・すっかり飲んでしまい次回の為に1本入れて帰りました。

こんな豪華な刺身までサービスしてもらいました!感謝!
奥の座敷にも団体さん・・店の中も多くのお客様で賑わっていました。

けして立地の良い所ではないのに、マスターの人柄なのでしょう!何だか嬉しくなりました。
そして合宿所まで送迎までして頂き・・・・・感謝!
ありがとうございました。
感謝!

もう一軒の憩いの場ハックルベリーさん!
ここはシーズン中のみの営業!

KEIKOさんの人柄なら通年営業でも賑わうのでは?と思うのは私だけでしょうか?
10〜11年シーズンもCL舞子同様、多くのお客様で繁盛し舞子の新名所となる事は必至ですね!
春以来の舞子でしたが、多くの方々と再会出来、嬉しい立ち寄りとなりました。
皆様、ありがとうございました。
感謝!

にほんブログ村

2010/8/18 13:45
転戦時の麺道! ラーメン そば
今回の転戦時に立寄った、麺屋さんをご紹介します。

会津から舞子に転戦していたら、十割そばの看板が!

只見湖横のドライブインに立寄ってみました。

おおもり・850円・・・・十割、満足でした。

釜石市でホルモンを食べた後に毎年立寄る、こんときさん。

1年に1度なのに覚えていてくれる釜石弁の親父!

呑んだ後だから美味い!!
来年も寄らせてもらいます。


盛岡市のぴょんぴょん舎さん!
昨年は盛岡駅前の同店へ行きましたが、今回も東北道の盛岡インター近くの店!
人気店のようで大変混雑していました。

激辛冷麺・・・850円。
美味しかったのですが、中辛冷麺を食べた連れと同じ辛さだったのが不満足!
名店のようですね。


上越のキューピットバレィ近くの小さな空さん!

入るなりお通しと熱いお茶・・・・・いいですね!!

お勧めは何ですか?と聞くと・・・・辛味大ろしそば!と。。。。
で天婦羅付きで大盛を頼みました。


1700円と少し高めでしたが、大変満足のお味でした。
やはり旅での土地土地での食事・・・・感謝の他になにもありません。
どこも美味しく有難い・・・・・感謝・感謝!
ご馳走様でした。

にほんブログ村
2

会津から舞子に転戦していたら、十割そばの看板が!

只見湖横のドライブインに立寄ってみました。

おおもり・850円・・・・十割、満足でした。

釜石市でホルモンを食べた後に毎年立寄る、こんときさん。

1年に1度なのに覚えていてくれる釜石弁の親父!

呑んだ後だから美味い!!
来年も寄らせてもらいます。


盛岡市のぴょんぴょん舎さん!
昨年は盛岡駅前の同店へ行きましたが、今回も東北道の盛岡インター近くの店!
人気店のようで大変混雑していました。

激辛冷麺・・・850円。
美味しかったのですが、中辛冷麺を食べた連れと同じ辛さだったのが不満足!
名店のようですね。


上越のキューピットバレィ近くの小さな空さん!

入るなりお通しと熱いお茶・・・・・いいですね!!

お勧めは何ですか?と聞くと・・・・辛味大ろしそば!と。。。。
で天婦羅付きで大盛を頼みました。


1700円と少し高めでしたが、大変満足のお味でした。
やはり旅での土地土地での食事・・・・感謝の他になにもありません。
どこも美味しく有難い・・・・・感謝・感謝!
ご馳走様でした。

にほんブログ村
