2010/12/31 10:29
須原スキー場 新潟エリァ

昨日須原スキー場から見た、近辺の集落と雲海・綺麗でした。

山頂からの魚沼の山々も絶景です!

出だしが約40度位ある非圧雪ソーン!
楽しんじゃいました。

あちこちに遊び場があります。
当然、整地も良いピステンがかかっています。

平日は2000円で終日遊べるようです。
今回は特別単価3500円に駐車場1000円もかかりましたが、親子で1日遊ばせて頂き、安く従業員の方々も感じよく、感謝のスキー場でした。
もし機会があれば、行ってみてください。
降雪後は・・・・・頂きかも?ですよ!
さて、スキー日記をご覧になっている皆様!
私は2010年の業務をすべて終了して。これから3日間は年一度の愚妻孝行!
水入らずで過ごす予定です。
激動の1年、世知がない世の中ですが、皆様のお陰で良い1年を過ごす事が出来ました。
本当に感謝です!
2011年もより一層精進と努力をして、もっともっと良い年にする所存です。
どうぞ変わらぬご指導ご鞭撻の程をお願い申し上げます。
世知がない昨今こそ、感謝の念を普通にもち、そして人情を大事にする事こそが良い人生を歩む最大の近道と考えています。
十人十色・・・・・・でも自分が良ければ・・・・・と言う考えは絶対に間違いと認識しています。
人間は絶対に1人では生きていけません!これが私がラグビーと言うスポーツから学んだ、チームメイトを大事にする精神!
2011年も、そんな生き方を貫いてまいります。
皆様に於かれましても、どうぞ良い2011年をお迎えください。
今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
感謝!!
スキー日記
辰兄

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/30 19:24
須原の迂回@動画 新潟エリァ
本日は、何処へ行くか散々迷い、小出から20分程度の須原スキー場を選択しました。
これが大正解!
9時から11時までは膝上のパウダーを食い放題!
その後端パウ・・・・・そして基礎トレ!
結局15時過ぎまで遊ばせて頂きました。

魚沼の晴天の山々も拝めました!
1年間ほとんどすれ違いの豚娘とも充実の2泊が出来、いろんな話しもしてくれました。
昨今気薄の家族が多い中、年頃の娘とスノースポーツをエンジョイ出来るなんて幸せな親父かも?しれませんね!
これから帰京して、来年3日が滑り初めの予定です。
我がホームに沢山の雪があり、長峰の友人たちと再会したいものです。
詳細は明日にでも!
今回も多くの方々に感謝!
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1
これが大正解!
9時から11時までは膝上のパウダーを食い放題!
その後端パウ・・・・・そして基礎トレ!
結局15時過ぎまで遊ばせて頂きました。

魚沼の晴天の山々も拝めました!
1年間ほとんどすれ違いの豚娘とも充実の2泊が出来、いろんな話しもしてくれました。
昨今気薄の家族が多い中、年頃の娘とスノースポーツをエンジョイ出来るなんて幸せな親父かも?しれませんね!
これから帰京して、来年3日が滑り初めの予定です。
我がホームに沢山の雪があり、長峰の友人たちと再会したいものです。
詳細は明日にでも!
今回も多くの方々に感謝!
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/30 11:53
蔵王情報@やまちゃん 特派員報告
おつかれさまです。
本日は、よこ氏、まー訓、なるっちょ君たちと、蔵王に来ています。
ウェディングケーキでお世話になった蔵王、やはり楽しいです。
また、ホーム大森ゲレンデもおかげさまで、不自由なく滑れてます。
滑れることに感謝ですね。

5
本日は、よこ氏、まー訓、なるっちょ君たちと、蔵王に来ています。
ウェディングケーキでお世話になった蔵王、やはり楽しいです。
また、ホーム大森ゲレンデもおかげさまで、不自由なく滑れてます。
滑れることに感謝ですね。



2010/12/30 9:04
須原 特派員報告
最高のコンディション!



2010/12/29 21:07
オクソエ日記! ホームゲレンデ・CR舞子
ウッキー!
早速再会したオクソエ君も、MAIKOのつぶやきに再会を投稿!

やはりホームの友達は良いですね! うキャーー!
本日頑張った、豚娘!
やはり友人・家族は最高ですね!
感謝!
ウキィー!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1
早速再会したオクソエ君も、MAIKOのつぶやきに再会を投稿!

やはりホームの友達は良いですね! うキャーー!
本日頑張った、豚娘!
やはり友人・家族は最高ですね!
感謝!
ウキィー!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/29 15:51
初滑り@ホームCL舞子 ホームゲレンデ・CR舞子
やっとホームを滑走しました。
しかし、やっているのは奥添地のリフト/2本!
残念ながら、非圧雪コースのグングンもゾクゾクもクローズ!
本当に限られた斜面!
でも私のホーム!
天候は朝一強風でゴンドラが1時間遅れ!
でも待ちました。
いつもいるGMが居ませんでした!
何やら、体調を崩したらしい!
頑張りすぎ・・・・・養生され至急の回復を願う!!

山頂から見るこの景色!
3月以来!今期も見れる事に感謝!

ペァリフト山麓では、リフトの親方・山○さんがわざわざ出てきて挨拶してくれました。
他にも久々の再会・・・・・嬉しいものです。。。。
で・・・・・・・!

舞子の親友、オクソエ君に会えました。
本日は娘と一緒!
初対面の娘も可愛い・・・・・と絶賛!
今期も宜しくです。
まだ人情リフト長峰第二が動いていません!
多くの友人が居ます。
現在舞子は、舞子特有の重い雪が深々と降っています。
全面オープンは、年明けになってしまいそうです。
ホームが全面滑走となって私の開幕です。
やはりホームはいい!
今日は娘と六日町へ買い物へ行って、薬師さんに食事へ行く予定です。
年頃の娘と滑走出来るなんて幸せな親父です!
はい!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
0
しかし、やっているのは奥添地のリフト/2本!
残念ながら、非圧雪コースのグングンもゾクゾクもクローズ!
本当に限られた斜面!
でも私のホーム!
天候は朝一強風でゴンドラが1時間遅れ!
でも待ちました。
いつもいるGMが居ませんでした!
何やら、体調を崩したらしい!
頑張りすぎ・・・・・養生され至急の回復を願う!!

山頂から見るこの景色!
3月以来!今期も見れる事に感謝!

ペァリフト山麓では、リフトの親方・山○さんがわざわざ出てきて挨拶してくれました。
他にも久々の再会・・・・・嬉しいものです。。。。
で・・・・・・・!

舞子の親友、オクソエ君に会えました。
本日は娘と一緒!
初対面の娘も可愛い・・・・・と絶賛!
今期も宜しくです。
まだ人情リフト長峰第二が動いていません!
多くの友人が居ます。
現在舞子は、舞子特有の重い雪が深々と降っています。
全面オープンは、年明けになってしまいそうです。
ホームが全面滑走となって私の開幕です。
やはりホームはいい!
今日は娘と六日町へ買い物へ行って、薬師さんに食事へ行く予定です。
年頃の娘と滑走出来るなんて幸せな親父です!
はい!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/29 8:46
舞子ゴンドラ 特派員報告
只今運転見合わせ中!



2010/12/29 7:41
現在の舞子 特派員報告
結構強く降り始めました。
ホーム初滑走・娘と一緒です。



2010/12/28 18:24
初めてのアサマ2000 長野エリァ
本日は、上信越道を再度下り、寒いアサマ2000へ行ってきました。

朝の小諸・佐久近辺は空気が澄んでいて爽快でした。

到着は7時18分・・・・・気温氷点下8度!
やはり標高が高いだけあって寒い!

滑走可能コース/4・稼動リフト/4
人口降雪機で固められた雪の上に、粉粉が乗っていました。
朝一は当然に硬い!

休憩までは、今期の相棒リズムで!
志賀でもお世話になり、ようやく乗り方が理解してきました。
新雪は力発揮しますよ!
オールランドタイプ!

山頂から見る、信州の山々は澄んでいて綺麗でした。
お客様は、いたって基礎屋さん・・レーサー・・ボードもアルペン君ばかりでした。
と゜うやら、そのような方々が集まるスキー場のようでした。

休憩後は、今期初めて、昨季の相棒を履いてみました。
いやいや、本当に良く回ってくれました。
非常に楽で有意義なシーズン初めの練習が出来ました。

14時30分まで、真面目に練習して帰京!
さて、今夜から舞子へ!!
明日は舞子??滑れまっか?オクソエ君!
どうも志賀から肩からわき腹を痛めたようです!
昨今、ジジーになったようで怪我が多い(涙)
でも滑走します!
はい!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1

朝の小諸・佐久近辺は空気が澄んでいて爽快でした。

到着は7時18分・・・・・気温氷点下8度!
やはり標高が高いだけあって寒い!

滑走可能コース/4・稼動リフト/4
人口降雪機で固められた雪の上に、粉粉が乗っていました。
朝一は当然に硬い!

休憩までは、今期の相棒リズムで!
志賀でもお世話になり、ようやく乗り方が理解してきました。
新雪は力発揮しますよ!
オールランドタイプ!

山頂から見る、信州の山々は澄んでいて綺麗でした。
お客様は、いたって基礎屋さん・・レーサー・・ボードもアルペン君ばかりでした。
と゜うやら、そのような方々が集まるスキー場のようでした。

休憩後は、今期初めて、昨季の相棒を履いてみました。
いやいや、本当に良く回ってくれました。
非常に楽で有意義なシーズン初めの練習が出来ました。

14時30分まで、真面目に練習して帰京!
さて、今夜から舞子へ!!
明日は舞子??滑れまっか?オクソエ君!
どうも志賀から肩からわき腹を痛めたようです!
昨今、ジジーになったようで怪我が多い(涙)
でも滑走します!
はい!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/27 8:43
志賀遠征記B 長野エリァ
いよいよ最終週ですね!
昨日ホーム舞子を滑走した豚娘は帰り渋滞もなく帰宅・・結構フッシュが出ていて、大転倒した!と言っていました。
我がホームもあと二降りですね!?
年末滑走できるのでしょうか?

さて、今回の志賀遠征の目的は、毎年恒例の私学中坊のスキー教室のお手伝い!
総勢120名で、申し込みの朝の朝礼前に満員御礼だったそうです!
不景気でスキー離れしてる昨今、幸せな生徒たちですね!

で私のクラスは、いたいけな中坊ではなく、数名参加の高校生の女の子!
高2/6名・高1/4名・・・・・計10名
何故ならば、10名の中、7名がいたいけな中坊時代から私のクラス!
どうやら毎年楽しく、高校になっても来たい!!と体育の先公に志願したようです!
何とも嬉しい限りです。
女子高生なのでうるさいのは、わかっています。

私のレッスンはいたってシンプル!
集合時間の5分前には用意が出来ていて、挨拶をして、ハイっと返事をすれば、つまらないレッスンは無しで、いくらでも滑走させる!と。。。。
皆、高校生ですし、ほとんどが私のレッスンを経験済みなので、楽な事!

クリスマスパーテイーではファンタグレープの一揆飲み(約1.5ℓ)をさせられる羽目に!!
偉く辛かったですが、班の代表として生徒に格好がつきました(涙)

講習2日めの午後には一の瀬ファミリー上部の急斜面へ連れていきました。
1人の高2の生徒が降りられません!
怖がって転倒し、泣きながら20分かかりました。
この生徒は高2で3年ぶりに参加したそうです。
高2/6名しか居ないので、他班に入れると可愛そうと言う事で私の班に!
中腹で待っていた仲間の生徒たちは、彼女の滑走を見て、降りてきた時に全員が拍手をし・・・・ナイスラーーーンと褒め称えていました。
私は途中、この子だけは、違う班へ行かせないと皆に迷惑もかかるし、彼女も辛いのでは??と考えましたが、仲間の拍手を聞いて、私の浅さかな考えは吹っ飛びました!
本業以外でも生徒に学びました。
結局この生徒は最終日、高天原の急斜面を皆に遅れる事もなく滑走する事が出来ました。

リフトに乗るたびに家族構成や進学先を聞きました。
苦労した生徒は美大へ進学したいそうです。
だから日誌にはいつも絵が描かれていました。
高2でブラスバンド部に2名所属している生徒がいて、来年の3月25日が演奏会なので、来て欲しい!と誘われました。
生憎、本業の合宿と重なっているようですが・・・・・!行きたい気もします。
最終日はパフパフのパウダー!
寺子屋へ連れて行き、私のナイスパウダーランを見せ(爆)拍手喝采を受け、自己満足に浸りました。
生徒にもタンネの森のリフト下のパウダーに挑戦させ、転倒するもキャッキャっと楽しんでいました。
最後に楽しかった???と聞くと、全員がハーーーイ!と言ってくれました。
帰ったら、両親に楽しかった話しをし、スキー教室へ参加させてくれた事にお礼を言いなさい!と告げました。
難しい年頃の女子高生の心をつかむのは難しいですが、娘を育てた経験が少しだけ役にたったような気がします。
来年は高2は受験なので来ないでしょう!
また、雪山で戯れてもらいたいものです。
お世話になった方々と生徒に感謝!
ありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
6
昨日ホーム舞子を滑走した豚娘は帰り渋滞もなく帰宅・・結構フッシュが出ていて、大転倒した!と言っていました。
我がホームもあと二降りですね!?
年末滑走できるのでしょうか?

さて、今回の志賀遠征の目的は、毎年恒例の私学中坊のスキー教室のお手伝い!
総勢120名で、申し込みの朝の朝礼前に満員御礼だったそうです!
不景気でスキー離れしてる昨今、幸せな生徒たちですね!

で私のクラスは、いたいけな中坊ではなく、数名参加の高校生の女の子!
高2/6名・高1/4名・・・・・計10名
何故ならば、10名の中、7名がいたいけな中坊時代から私のクラス!
どうやら毎年楽しく、高校になっても来たい!!と体育の先公に志願したようです!
何とも嬉しい限りです。
女子高生なのでうるさいのは、わかっています。

私のレッスンはいたってシンプル!
集合時間の5分前には用意が出来ていて、挨拶をして、ハイっと返事をすれば、つまらないレッスンは無しで、いくらでも滑走させる!と。。。。
皆、高校生ですし、ほとんどが私のレッスンを経験済みなので、楽な事!

クリスマスパーテイーではファンタグレープの一揆飲み(約1.5ℓ)をさせられる羽目に!!
偉く辛かったですが、班の代表として生徒に格好がつきました(涙)

講習2日めの午後には一の瀬ファミリー上部の急斜面へ連れていきました。
1人の高2の生徒が降りられません!
怖がって転倒し、泣きながら20分かかりました。
この生徒は高2で3年ぶりに参加したそうです。
高2/6名しか居ないので、他班に入れると可愛そうと言う事で私の班に!
中腹で待っていた仲間の生徒たちは、彼女の滑走を見て、降りてきた時に全員が拍手をし・・・・ナイスラーーーンと褒め称えていました。
私は途中、この子だけは、違う班へ行かせないと皆に迷惑もかかるし、彼女も辛いのでは??と考えましたが、仲間の拍手を聞いて、私の浅さかな考えは吹っ飛びました!
本業以外でも生徒に学びました。
結局この生徒は最終日、高天原の急斜面を皆に遅れる事もなく滑走する事が出来ました。

リフトに乗るたびに家族構成や進学先を聞きました。
苦労した生徒は美大へ進学したいそうです。
だから日誌にはいつも絵が描かれていました。
高2でブラスバンド部に2名所属している生徒がいて、来年の3月25日が演奏会なので、来て欲しい!と誘われました。
生憎、本業の合宿と重なっているようですが・・・・・!行きたい気もします。
最終日はパフパフのパウダー!
寺子屋へ連れて行き、私のナイスパウダーランを見せ(爆)拍手喝采を受け、自己満足に浸りました。
生徒にもタンネの森のリフト下のパウダーに挑戦させ、転倒するもキャッキャっと楽しんでいました。
最後に楽しかった???と聞くと、全員がハーーーイ!と言ってくれました。
帰ったら、両親に楽しかった話しをし、スキー教室へ参加させてくれた事にお礼を言いなさい!と告げました。
難しい年頃の女子高生の心をつかむのは難しいですが、娘を育てた経験が少しだけ役にたったような気がします。
来年は高2は受験なので来ないでしょう!
また、雪山で戯れてもらいたいものです。
お世話になった方々と生徒に感謝!
ありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/26 11:19
冬景色! 分類なし
本格的なスキーシーズンになったようですね。
良かった!良かった!
私は年末に向けて、少し真面目に仕事をこなしています(笑)
さて各地のスキー場の様子!

熊の湯の人さんから、熊の湯の様子!
良質の雪のようです・・・・・さすが志賀!

TOMOさんから
本日のかぐらは、テク入り口は早くもコブ!
一昨日は劇パウだったようですが、さすが王者かぐら!

やまちゃんから!
山形、御殿山スキー場
ようやく出羽にも冬が来たようです!
次回はホーム蔵王大森ゲレンテへ出没のようです。

舞子滞在の豚娘から!
合宿所の朝だそうです!
今頃滑走してるのかな?

野良犬君が高天原で撮影してくれました。
SIAのステージVの先輩曰く、外足をもっと踏み出さないとダメと言われました(涙)
先日の発哺から蓮池へ向うロープエーの中!
では皆様、良い年末を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1
良かった!良かった!
私は年末に向けて、少し真面目に仕事をこなしています(笑)
さて各地のスキー場の様子!

熊の湯の人さんから、熊の湯の様子!
良質の雪のようです・・・・・さすが志賀!

TOMOさんから
本日のかぐらは、テク入り口は早くもコブ!
一昨日は劇パウだったようですが、さすが王者かぐら!

やまちゃんから!
山形、御殿山スキー場
ようやく出羽にも冬が来たようです!
次回はホーム蔵王大森ゲレンテへ出没のようです。

舞子滞在の豚娘から!
合宿所の朝だそうです!
今頃滑走してるのかな?

野良犬君が高天原で撮影してくれました。
SIAのステージVの先輩曰く、外足をもっと踏み出さないとダメと言われました(涙)
先日の発哺から蓮池へ向うロープエーの中!
では皆様、良い年末を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/25 15:58
家族に感謝! オフの出来事
本日は年末に向け、たまりにたまった仕事をやっつけています。
夜には、ある高校のラクビー部に合格した親子が挨拶に来てくれるそうです。
と、愛妻がはい!と。。。。。。

クリスマスプレゼントでした。
毎年くれるメーカーの素敵なセーター!

胸元には私のイニシャルが入っています。
いっぱしの社会人になった愛娘と二人で購入してくれたそうです。

素敵なyシャツも頂きました。
娘には久々に逢いました。
昨夜も遅くまで飲んでいたようです(笑)
ほとんどすれ違い!
何と、先ほど舞子へ向け友達と向いました。
明日は私よりも先に滑走するそうです。
羨ましい限り!
年間ほとんどと言って良いほど、家を空けている私!
好き勝手な事が出来るのも家族の理解があっての事!
本当に幸せで感謝しなくてはいけませんね。
そんな事を物凄く感じたクリスマスです!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/25 8:10
志賀遠征記A 長野エリァ
本当にクリスマス寒波来ましたね!
我がホームも全面ではありませんが、いよいよオープン!
良かった!どうぞ今期もお稼ぎください。。。。
さて志賀には、生徒たちが来る前日に先発として入山!
21日の午前中はフリーなので友人たちと待ち合わせ!

日帰りで来られた方々と高天原で待ち合わせ!
左からタカチャン・MALIBU君・私・アールグレイ君。
硬い志賀の雪を楽しみました。
そして、当然撮影・・・・世界へ発信!
私の可愛い後輩・野良犬も参加!
そして、深夜大阪を出発し、少し遅れて冬の雪山さんも参加!

晴天の下、良い集合写真が撮れました。
我々は、残念ながら午後の講習に行かなくてはいけないので、お別れ!
後に熊の湯の人さんも、熊の湯から合流されたようで、楽しい時間だったようです。
ありがとうございました。
また今期、御指導ください。
て、我々は宿に戻り準備!
本日はどこも粉パウではないでしょうか?
皆様、どうぞ素晴らしいクリスマスを!!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1
我がホームも全面ではありませんが、いよいよオープン!
良かった!どうぞ今期もお稼ぎください。。。。
さて志賀には、生徒たちが来る前日に先発として入山!
21日の午前中はフリーなので友人たちと待ち合わせ!

日帰りで来られた方々と高天原で待ち合わせ!
左からタカチャン・MALIBU君・私・アールグレイ君。
硬い志賀の雪を楽しみました。
そして、当然撮影・・・・世界へ発信!
私の可愛い後輩・野良犬も参加!
そして、深夜大阪を出発し、少し遅れて冬の雪山さんも参加!

晴天の下、良い集合写真が撮れました。
我々は、残念ながら午後の講習に行かなくてはいけないので、お別れ!
後に熊の湯の人さんも、熊の湯から合流されたようで、楽しい時間だったようです。
ありがとうございました。
また今期、御指導ください。
て、我々は宿に戻り準備!
本日はどこも粉パウではないでしょうか?
皆様、どうぞ素晴らしいクリスマスを!!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/24 20:12
志賀遠征記-@ 長野エリァ
Merry Christmas!
先ほど志賀より帰還しました。
本日は極上の粉が深々と降り続き、かなり楽しんじゃいました。
寺子屋の粉!独り占め!
さて、この青年スキー教室を手伝いにきていた、現役体育大の生徒!
気はやさしく力持ち!
夜のミーティングでも良く食べていました。
その様子が↓↓↓↓
素晴らしい!!
昨夜のクリスマス会でも。。。。
生徒の前で楽しい芸を披露していました。
私が恩師に習った事!
宴でバカになれない奴は良い指導者にはなれない!!
きっと良い体育の教員になる事でしょう。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2010/12/24 12:05
雪不足が 特派員報告
嘘のように、降って積もってます。
本来の志賀になりました。
本日の午前中は寺子屋・タンネの軽い雪を食い放題!
良い締めくくりが出来ました。


