2011/7/31 6:26
朝の 特派員報告
菅平!気持ち良し!


2011/7/30 8:16
成功したようです! 分類なし
以前、このblogで募金を募った修ちゃんのその後!

昨夜、無事に手術は成功したようです。
小さい身体で本当に良く頑張りました。
良かった!
スキー日記を通じて、募金をして頂いた同志の皆様
心より御礼申し上げます。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/29 22:24
第一弾! Rugby
取り急ぎ、熱い夏の始まりは信州の聖地・菅平へ!
何か、新潟の三条あたりは大雨で心配ですが。。。。

素敵で素直な生徒たちと同じ釜の飯を食って!

そして切磋琢磨!
誰の為と言うよりも自分の為に!
そのお手伝いへ毎年の夏!
今年はどんなドラマがあるのでしょうか?

ぁあ??
何すか?
だからなんすか?
では皆様も良い熱い夏を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2
何か、新潟の三条あたりは大雨で心配ですが。。。。

素敵で素直な生徒たちと同じ釜の飯を食って!

そして切磋琢磨!
誰の為と言うよりも自分の為に!
そのお手伝いへ毎年の夏!
今年はどんなドラマがあるのでしょうか?

ぁあ??
何すか?
だからなんすか?
では皆様も良い熱い夏を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/29 19:02
本日のPHOTO 本日のPHOTO

数年ぶりの武蔵村山ホープ軒!
裏に注車場10台分もありました。

にほんブログ村">
↑↑クリック願います。

うんうん!納得。
千駄ヶ谷とは少し違う味!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/29 16:38
昨夜の宴! 食・酒

にほんブログ村
クリックお願いします。↑↑

昨夜は、昼食で何度かご紹介した、立川の洒落たお店へ行きました。

今回のメンバーは、現在立川で大きな仕事をさせて頂いてるスタッフの方々と。
乾杯!
はっきり言って熱く語り、楽しかったです。

カウンター前には、たまらない程の海の幸が。
関アジもありました。

酒関係も豊富!
酒好きの、宮古君とhase-chanはテンションアゲアゲ!

お通しから期待!

綺麗ですね。

昨夜は秋田の冷を。。。

健康第一!

絶品でした。

そして、臨戦態勢に。。。。。
当然空きました。
まいど!

貝の焼き物はたまりません。


こりイワシ・・・・・こんな大きいイワシ初めてです。
皆さん、焼き魚の食べ方が汚い!
私は厳しい母親に、焼き魚の食べ方を徹底的にしごかれたので、骨だけが綺麗に残りました。
焼き魚の食べ方を見ると育ちがわかります。
まじ!

皆様、絶好調にはじけていました。

封印していた、2軒目ラーメン・・・・・やってもうた。
反省!
本日も皆様に再会しましたが、辛そうでした。
別れた後も飲み呆けたみたいです。
いやいや!
楽しかった。
ありがとうございました。
感謝!
さて、私は明日から熱い夏の本業。。。。
皆様も良い週末を。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/28 12:45
昨夜は網焼き! 食・酒
昨日は、夕刻に川崎方面で打ち合わせがあり、同じピツチに酒好きが集合してしまいました。
すると。。。。。当然!

当然、こんな風になりますわな(笑)

で、色々と炭で焼ける店へ!

新鮮に刺身も!

ウニを海苔で巻いて食べると美味しいんですね。

こんな物も焼いて!

こんな感じのお店!
若いスタッフが気合が入っていました。
飲む予定は無かったのにな!
この夏に共に戦う連中だから・・・・・!
色んな言い訳で飲んでいます(笑)
しかし変な天気だ。

にほんブログ村">

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/27 6:08
世界で戦う教え子から! 教え子達
以前もご紹介した、テニススタッフとして世界を転戦しいてる教え子から便りがきました。。

にほんブログ村
↑↑↑ クリックお願いします。

辰兄監督
ご無沙汰しております。お忙しく過ごされているとおもいます。
自分も先週まで、男子・女子のテニスナショナルチームの試合が
兵庫県三木市で続けてありました。
男子デビスカップ日本代表は強敵・ウズベキスタンを破り
9月に行われるワールドグループプレイオフ進出を決めました。
男子日本テニスにとって、ワールドグループ入りは悲願であり、
長年の夢の舞台です。
対戦相手は、インド・対戦場所は会場は未定ながら、ホーム(日本開催)
が決定しています。インドは2年前にアウェー(インド・デリー)で対戦していて
敗れていますが、今の男子ナショナルチームはそのときとは違い、
錦織圭・伊藤竜馬が世界のトップ100に、添田豪もトップ100入りを
今年達成しており、本当に頼もしいチームとなっています。
なんとしても勝ち、悲願のワールドグループ入りを果たしたいとおもいます。
東京または東京近郊での開催の際には、是非会場にお越しいただけたらとおもいます。
改めて、ご連絡させていただきます。
女子FEDカップ日本代表は、アルゼンチンを破り3年ぶりにワールドグループU復帰をはたし
来年は、ワールドグループで戦うことになりました。
世間では、なでしこジャパンの話題で持ちきりですが、
テニスも頑張っています。
またご連絡させていただきます

転戦先からも、メールをくれる教え子!
日の丸を背負って戦っているようです。
私の返信は何時も、被災地の方々へ勇気を与える試合を。。。。
きっとやってくれているのでしょう。
日本で試合がある際は、1度位は行ってみようかな?
テニス観戦!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/26 18:03
本日のPHOTO 本日のPHOTO
本日のお昼は。。。

古川橋のホープ軒!
ここは千駄ヶ谷と経営者が一緒。
昨日は大勝軒・・・・・本日はシンプルにラーメンの普通盛り。
ネギは入れ放題!
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/26 6:34
被災地を思う心! 管理人の独り言
プロゴルファーの宮里藍選手が、海外で優勝しましたね。

優勝インタビューが物凄く印象的でした。
流暢な英語で涙を流しながら。
今、日本は大変な事になっている!
このように戦える事に感謝しながら、被災地の皆様に勇気を与えられるように戦った!
熱いですね。

最後は日本語で、被災地の皆さん、一緒に頑張りましょう!と。。。。
彼女のこの姿勢・・・・・謙虚で人を心から思う姿勢!
どんなに有名で強くても・・・・・・彼女はこれからも益々強くなる選手と確信しました。
ご両親の育て方・・・・・相当素晴らしいのでしょう。

私の後輩も復興への心・・・・・途切れていないようです。
熱中症対策として、首に巻くとヒンヤリとするGoodsを送るようです。
医療に従事する後輩らしいGoodsですね。
5月に一緒に石巻へ一緒に行った高校生の軍団も、宮城を中心に各地を転戦しているようです。
ここのところ地震が続いてるので充分注意して頂きたいものです。
家に突っ込んでいた船は撤去されたようです。
絶対に忘れてはいけない!
継続の心。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/25 18:00
本日のPHOTO 本日のPHOTO
毎年来る物が来ないと、生きてるのかな?と不安になります。

宮古島の友人から特産・最高級なマンゴーが贈られてきました。
感謝!
もう、ジジ゜ーなので死んだのか?と不安でしたが良かった。
便りが無いのが元気の証拠?
ありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/25 6:11
陸前高田の夜! ボランティア
清々しい週の始まりですね。
いよいよ本格的な夏休みとなってきましたが、被災地にも良い夏が訪れてほしいものです。

私の所からナビをセットしたら陸前高田のセンターまでは502`でした。
今回は教え子みはるの指導のもと、岩手県に災害救援車両の申請をしたら、無料で高速を往復出来ました。
実際なら20000円近くかかるので助かりました。

街は壊滅してしまっていて宿泊施設などありません。
みはる達は近くのお寺を借りる事が出来、そこで寝泊りと自炊をしているそうです。
暑くなり蚊が凄くて寝辛いと言っていました。
ただ、食糧も結構支給してもらえるので、お金は使わなくてすむので有難い!とも言っていました。
無給・無償・・・・・・中々言えない奉仕の心です。

で宿泊は60q離れた一関の旅館へお世話になる事に。
お世話になる!と言ってもただ寝るだけでしたが。。。
昔ながらの畳部屋の旅館でした。

で、みはると食事をしに行く事に。

駅の近くにあった中々雰囲気のある五エ門さんへ!

みはるの頑張りを労い乾杯!
彼女には好きな物を勝手に頼め!と。。。。。
私の中では、これも被災地で頑張る若者への復興支援と勝手に考え。。。




やはり平素は質素な食生活のようで、嬉しそうに、美味しそうに小さい教え子が美味しい・美味しいと言って食べていました。
これは三陸のホヤ!
初めて食べる!と言っていました。
確かにホヤは都内のお寿司屋さんにもあまりおいてないかも?ですので。

みはるのボランティアへ対する熱い思いを色々とご教授してもらいました。

酒は岩手の名酒・・・・・浜千鳥を頂きました。
なみなみと注いでもらい。。。


どれも美味しく、みはるも満足のようでした。
彼女は現在、新潟の妙高の民宿へお手伝いに行き、些少の賃金を頂き、ボランティアの活動資金にするそうです。
陸前高田へは夜行バスの3000円で仙台まで行き、あとはドンコウを乗り継いで、ボランティア仲間に迎えにきてもらう、手段をとっているそうです。

約3時間、色んな事(現役の頃の事も)話しましたが、も成長は素晴らしいものです。
ってか私が多くを学ばせて頂きました。
15歳で入部してきた時は、髪の毛も茶色・そしてピアス・・・・・何しに来たんだ!帰れ!帰れ!と体育館の横で出会った時の話しをして笑いました。

お洒落なお店でした。
感謝!
帰り際に勘定をしていると・・・・・・・・私も少し払います!と。。。。
何ともけな気な女性に成長してくれました。
ずずしぃ世間知らずに爪のアカを飲ませたいものです。
はい!

帰りは一関の駅に、休日で遊びにきていたボランティアの仲間が迎えにきて戻っていきました。
また機会があれば、一緒に奉仕活動をして、色々と教わりたいと思っています。
夏休みになり、被災地へボランティアへ行っている学生さんも多いようです。
熱中症などに気を付けて、頑張って復興に尽力して頂きたいと思います。
素晴らしい教え子に感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/24 17:30
コーチングを受けてきました。 Rugby
いやいや先週は連夜の飲み・・・・・はっきり言って辛かった(笑)
で、今週末は本業。

神奈川の桐蔭学園へ行き、オーストラリァのトップコーチから、本場のコーチングを習ってきました。

全国から最先端のコーチングを習いに先生たちが集まっていました。
中には、九州から朝一の飛行機で来た!と言う先生も。

彼がオーストラリァでは知らない人が居ないという、クレイグ。
彼の事は、前回も投稿させて頂きました。
6月15日投稿。

大国のコーチ達の指導の仕方は大変明確。
多くのスキルが入ったドリルを、わかり易くそして短時間で生徒に伝える!
そして、けして強制はしない!
良いプレーは褒める。。。。
勉強になるものです。

昼は学食を使用させて頂きました。
これで600円(笑)

クレイグとは3年半ぶりの再会。
また私が携わるチームにも来てくれる事を約束してくれました。
教わった事をこの夏に自分なりに、変えて選手に伝えたいと思います。
そんなに暑くもなく、良い本業日和でした。
本日は久々の休肝日・・・・・・・・・・だれも誘うなよ。。。。。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/22 17:13
本日のPhoto 本日のPHOTO
多忙につき、本日の投稿はこれだけだす!

立川の小料理屋さんの昼に、またまたお客様と会食!
本日は牛肉コロッケ定食大盛り!
ご飯も大変美味しく・・・・・やはり来週の飲みはここかな?
A所長?
本日も暑気払い(涙)
皆様良い週末を!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/21 16:51
本日のPHOTO 本日のPHOTO
昨日、大先輩から暑中お見舞いのはがきが届いていました。
恐縮の極み!

スキーシーズンになると、かぐらスキー場でお世話になる、ダンデイーの先輩!
重装備でかぐらの山へ登っていくお洒落な先輩です。
元TVデレクターだけあって、雰囲気オーラがプンプン!
オフはMTBをされていて、2年続けて、大源太付近で遭遇。
御縁を感じます。
昔の美女を思い出して・・・・・・とオチャメなメッセージが記載されています。
再会が楽しみです。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/7/21 8:08
昨夜の宴 食・酒
台風はどうした?のでしょう?

昨夜は後輩2名と、お客様と新宿のチャンコ店へ!
1年前位から、仲の良い後輩たちと、会社を設立して何かやろうか?と相談していました。
そろそろ具体的に・・・・・そして暑気払い。
私の隣の小さい後輩を社長にして。。。。。
不景気な昨今故、前向きに楽しく。。。。
そんな甘くねーー!と思ってるあなた・・・・・・・さてどうでしょう(笑)

皆、それぞれ安定した職を持ってる故に、余裕もあり楽しい夢話を多く語り!!

ここは以前も御紹介した、ちゃんこ若!


野菜は絶対に欠かしません!

これ、さつま揚げ・手が込んであります。


昨夜は秋田のイサリビ・・・・良い辛口で美味しかったです。


メインは塩ちゃんこ!
4人で2人前位で丁度良し!


楽しい時間でした。
夢は必ず実現できる・・・・・・・うんうん、頼もしい後輩たちに感謝だす!!
同窓って本当に良いものですね。
さて今夜は、酒がめっぽう強い、闘将軍団との宴。。。。
うこん5本飲んで参戦!
負けへんで!(涙)

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
