2011/8/28 13:00
本業の夏が終わりました。 Rugby
転戦・遠征続きの夏が終わりました。

もう28年もやっている夏の終わりの校内合宿。
今年は180名の選手が集まり切磋琢磨しました。

天気も不安定でしたが、雨でもやるのがRugby!
朝8時から夕方遅くまで楕円球を追いまわしました。

昼は特製の昼食!

皆、食事の時は良い顔してますね(笑)
この夏も多くの選手たちを指導させて頂きました。
そして多くの指導者の方々と交流をさせて頂き、お世話になりました。
私自身も多々学び、感謝の夏です。
少し歳なのか夜の部で眠くなるのが早くなりました。
皆、これから予選へ向けて頑張る事でしょう。

良い夏でした。
9月には、また何処かの被災地へ行き、お手伝いさせて頂く所存です。
ラクビーが出来る事、食べれる事、安心して寝れる事、多くの友人・教え子がそばにいてくれる事に感謝です。
明日からも精一杯生きようと思っています。
この夏、どれだけ生徒たちに被災地の話しをしたことか!
少しでも伝わってくれていれば幸いです。
感謝2011夏!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2

もう28年もやっている夏の終わりの校内合宿。
今年は180名の選手が集まり切磋琢磨しました。

天気も不安定でしたが、雨でもやるのがRugby!
朝8時から夕方遅くまで楕円球を追いまわしました。

昼は特製の昼食!

皆、食事の時は良い顔してますね(笑)
この夏も多くの選手たちを指導させて頂きました。
そして多くの指導者の方々と交流をさせて頂き、お世話になりました。
私自身も多々学び、感謝の夏です。
少し歳なのか夜の部で眠くなるのが早くなりました。
皆、これから予選へ向けて頑張る事でしょう。

良い夏でした。
9月には、また何処かの被災地へ行き、お手伝いさせて頂く所存です。
ラクビーが出来る事、食べれる事、安心して寝れる事、多くの友人・教え子がそばにいてくれる事に感謝です。
明日からも精一杯生きようと思っています。
この夏、どれだけ生徒たちに被災地の話しをしたことか!
少しでも伝わってくれていれば幸いです。
感謝2011夏!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
