2012/4/28 21:50
山からの贈り物 分類なし
2012/4/27 22:49
高速機動 分類なし
2012/4/27 12:44
本日のかぐら 特派員報告
朝はガスガス…現在は晴れ間。


2012/4/26 9:03
運休 かぐら・みつまた・田代

現在舞子は雨。
折角来舞してるので、かぐらへ行くと強風で運休。
暇になってしまった。

石打も桜が。

田園も雪が消えました。

山菜も顔を出しています。
魚沼にも春が!!
いやいや暇になってしまった。
夜は妹の所に顔でも出そう!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/25 18:30
舞子の桜 特派員報告
八分咲き



2012/4/23 15:02
ラグビー祭 Rugby
昨日はラグビー祭にご招待を受けて行ってきました。

小学生から社会人まで1日中。

レフリーとしてトップレフリーを目指してる売り出し中の若手にも久々に再会!

初の東京代表を目指す高校生チームにも熱く檄を飛ばしてきました。

友人にも再会!

七輪でまの焼き肉も最高でした。
やはりラグビーはいいな!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/21 21:37
アフタースキー! かぐら・みつまた・田代
先般の遠征の第一目的は、毎年必ず、みつまたスノーボードスクールの福島大造校長と合宿所で飲むのが恒例。

お弟子さん達も参加で盛り上がりました。

当然乾杯!

その前に我々だけで、妹にもらったウコンで乾杯(笑)

偉く買い込みました!

やはり鍋が定番!

そして、おでん!

私が大事に温めといた余市が不覚にも寝てしまったら、朝空瓶がころがっていました(爆)
楽しい宴でした!

そして次朝、数本プロ及び見習いとセッション!
楽しかったな!
毎年恒例・・・・・大勢の宴は楽しいものだす!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/20 22:46
誇り! 教え子達
教え子からメールが来ました。

辰兄監督
いよいよ明日から、FEDCUP女子日本テニス代表チームの戦いが始まります。
6年ぶりの、ワールドグループT(世界ベスト8)入りをかけて、2001年の
世界NO1チームのベルギーと戦います。
今回は、相手国のNO1・NO2の選手が
出場しない為に、世界ランキングとしては日本が断然に有利ですが、気を抜かずに
最後まで、選手たちをサポートしたいと思います。
今日は、試合の対戦カードを決定する為のドローミーティングが行われました。
今回は、秋篠宮殿下が抽選を行いました。
何とか、この試合に勝利して来シーズンは、世界のトップ8として
戦いたいと思います。
結果は、改めてご報告させていただきます。
皇族と一緒に写る教え子。
後列左から2人め。
誇りで自慢である!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/20 8:44
復興のり ボランティア

先般、かぐらの無料休憩所でお逢いした、畑中みゆき選手から復興の、のりが送られてきました。


2種類。。。
1袋700円で、その中の100円は復興義援となるそうです。
私は25袋づつ購入。
その会話を聞いていた、無料休憩所の寮長は早速10袋購入してくれました。
色んな形での復興支援。
みつまたスノーボードスクールの福島プロは、22日に田代で小さいスノーボードクロスの大会を開催し、160名がエントリーしてる中、参加費の中の500円は義援金にするそうです。
1年1か月が過ぎ、忘れそうな震災・・・・まだまだ多方面の活動が行われています。
嬉しくなるのと共に、私ももっと積極的にやらなくては・・・・と反省させられました。
昨日、仕事関係の社長が、東北へ連れて行け!と。。。。
勿論ご一緒する事に。
途切れない心・・・・いいですね!

そしてこんな素敵なアンダーアーマーまで4着も同箱されていました。
のり、これからお世話になった方々に配りたいと思っています。
皆様も購入してみたらいかがですか?
畑中選手のHPのメールから連絡してみてください。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/19 10:40
晴天のかぐら 特派員報告
2日連続で暑い!!



2012/4/18 9:44
本日のかぐら 特派員報告
晴天♪また焼けそうだ。



2012/4/17 18:53
上村屋さん@舞子 食・酒

先般、久々に合宿所から代行で2500円の上村屋さんへ行きました。

2010年の8月に入れたボトルが・・・・!
まだありました・・・・申し訳ない。

で新たなのを入れさせて頂きました。


初物のホタルイカと春の山の幸。
ここで、これを頂くと春を感じてきます。

ここに来れば、舞子から離れているので1人でゆっくり・・・・と思っていたら。
妹来店。
やはり居たか(笑)

最後はお蕎麦を頂き帰宅。
舞子の春・・・・いよいよ雪解けでしょうか?
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/16 21:00
2012年度版・仲良しご夫婦滑走@動画編 動画

先日、かぐらでお世話になっている浅岡様ご夫婦に遭遇。
昨年に続き、動画撮影をし、編集させて頂きました。
年を重ねても、お互いが労わり合う心・・・・見習いたいものです。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/4/15 10:47
都内にて! オフの出来事
2012/4/14 10:02
本日のかぐら 特派員報告
雨なのに、みつまた満車…田代は駐車場半分。
あがるなら田代。
春のかぐら恐るべし!!


