2012/5/31 17:21
昨夜は御徒町 食・酒
オフになるとやる事が多い!
まあ有難い事です。
昨夜は御徒町の鉄板焼き屋さんへ!

不景気なのか御徒町も少し賑わっていないような。。。

取り急ぎ乾杯!
1日の疲れをとります(笑)

店のオーナーとは友人なので、頼まなくも勝手に出てきます。

やはりレバ刺しは自信がなければ出せません。


韓国風おでんがまた美味しい

色々と出してくれます。

これが色つきと呼ばれている不思議な酒。
飲み過ぎてしまいます。


から揚げも大きく美味しい!


〆はつけ麺。。。
鉄板焼きの予定が。。。。
オーナーが毎回工夫して出してくれています。
感謝!

2軒めはフラット入った弾き語りのバー!
気が付けば終電。
太る前に運動しなくては。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/30 23:31
御徒町 特派員報告
ウイスキーでバント!!
渋いな!!


2012/5/30 6:37
ワイハの夜 食・酒
到着したのは、現地の朝!
そしてホテルへ!

部屋からはワイキキのビーチが!
新郎がとってくれました。
何から何まで感謝!
そしてプールへ行き、ビールを飲み早くも昼寝 (笑)
まったくして親父です。
で夜は。。。。

鉄板焼きをリザーブ

日本のホテルとは違い、コースで78$と安い。






〆はガーリックライス。
友人とも話しが弾み2時間のディナータイム!
お洒落な時間でした。

友人は念願だった射撃へ!
私はモニター越しから拝見!
あっと言う間の1日でした。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/28 21:36
素敵な式でした! オフの出来事


ワイハの式に招待頂けるとは!
付き合いの濃い、ラグヒーの後輩です。

ワイハはアロハが正装!
マフィアではありません(笑)

父から婿へ!
多くの式に参列してきましたが海外は2回目!
フィジーのマナ島に続く、ハワイ!
素敵でした。

行き帰りの飛行機はビジネスクラスを手配してくれてました。
このビジネスシート、フラットになるんですよ。
日本酒飲んで、すっかりと気持ちよく寝れました。
新しい旅立ちに乾杯!
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/28 8:35
ワイハから帰国 ラーメン そば
2泊4日の強行スケジュールから帰国!
少し時差ボケ!
でも頑張るだす。

ワイキキで小腹がすいすたので入ったラーメン屋さん。

チャンポン!
9$
美味しかった!
さて、今週もはじまり!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/27 6:54
帰国します。 特派員報告



2012/5/26 5:16
ワイハで 特派員報告
結婚式に参列しました♪
時差ボケだす!!

0
時差ボケだす!!



2012/5/25 5:25
ワイハ 特派員報告
着きました。


2012/5/24 19:46
ちょっくら 特派員報告
南国まで!



2012/5/24 13:34
千畳敷スキー場 長野エリァ
良くコメントを頂く、みいさんが千畳敷スキー場の画像を送ってきてくれました。

辰兄さん、こんにちは。お仕事お疲れ様です。みいです。
2012年5月20日、中央アルプスのロープウェイにのって標高2600mの千畳敷スキー場
の写真です。
知り合いでない人も”コブ”という共通点だけの一斉のコブスタートが何本も、圧巻でした。
モーグルの伊藤みき選手も来場
日食見れましたよね。多摩川の支流 浅川の河川敷のグラウンドでみたのですが、
ちょうど
柔道部が朝練ダッシュをしていたなか周りの人は、みんな観測していました。
終了後にお疲れさまでした、と声かけて
日食グラスを渡すと、ありがとうといってみてくれた
興味のない人もいたと思うけど、興味のある人は
お、とかすげえ、とかいってくれて
たぶん帝京大の選手達・・・
がんばってくださいって応援してきました!
では
お仕事がんばってください
添付の写真・・
素敵かわからないけど。。楽しそうな感じは伝わればいいな
おまけは雪面の状態です。

これは貴重な画像ですね!

ありがとうごさいました。
みいさん。
来季は是非ご一緒ください。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

辰兄さん、こんにちは。お仕事お疲れ様です。みいです。
2012年5月20日、中央アルプスのロープウェイにのって標高2600mの千畳敷スキー場
の写真です。
知り合いでない人も”コブ”という共通点だけの一斉のコブスタートが何本も、圧巻でした。
モーグルの伊藤みき選手も来場
日食見れましたよね。多摩川の支流 浅川の河川敷のグラウンドでみたのですが、
ちょうど
柔道部が朝練ダッシュをしていたなか周りの人は、みんな観測していました。
終了後にお疲れさまでした、と声かけて
日食グラスを渡すと、ありがとうといってみてくれた
興味のない人もいたと思うけど、興味のある人は
お、とかすげえ、とかいってくれて
たぶん帝京大の選手達・・・
がんばってくださいって応援してきました!
では
お仕事がんばってください
添付の写真・・
素敵かわからないけど。。楽しそうな感じは伝わればいいな
おまけは雪面の状態です。

これは貴重な画像ですね!

ありがとうごさいました。
みいさん。
来季は是非ご一緒ください。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/24 5:33
後輩のライド 動画
直接面識はありませんが。。。
ワールドカップを転戦している高尾千穂選手のフリーライド!
高校の後輩らしいのですが、体育科の先公達も知らず!
生物の先生に教えて頂きました(笑)
ラクビーを日本選抜が輩出。
優れた後輩たちが誇りです。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1
ワールドカップを転戦している高尾千穂選手のフリーライド!
高校の後輩らしいのですが、体育科の先公達も知らず!
生物の先生に教えて頂きました(笑)
ラクビーを日本選抜が輩出。
優れた後輩たちが誇りです。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/22 15:32
上田の郷 食・酒
舞子界隈は言わずと知れた魚沼産こしひかりの産地!
美味しい食べ物やさんが色々とあります。

こんなのどかな光景や

田園の近くにも。

こんな食事処も。。。。

単に蕎麦を頼んだら。。。
こんなに小鉢が。。。。
いやいや!たまりません。
美味し過ぎて!
これからの季節の魚沼探索も楽しいかも?しれません。
やろう!やろう!と思いながら実現できず!
感謝だす。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/21 18:28
薬師さん ホームゲレンデ・CR舞子
最後の滑走を終え、かぐらの支配人とパウダーステーションに挨拶。
部屋を片して・・・・夕飯を食べて帰京!

そう!半年間お世話になった薬師さん。。。
良く迎えに来て頂き、送ってもらいました。

本当に、ここの方々は良い方ばかりです。

この日も座敷は宴会で賑わっていました。
マスターの人柄と味ですね!
車が見えなくなるまで見送ってくれました。
今季もお世話になりました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/5/20 17:07
かぐらゴンドラコース かぐら・みつまた・田代
2012/5/18 17:39
Fainal@01〜02シーズン かぐら・みつまた・田代
本日、辰兄は今シーズンの滑走を終了しました。
かぐらは来週まで営業していますが、行く事が不可能な為Fainal!

かぐらは、まだこんなに雪があります。
生憎の雨!
しかし、バーンは良く朝一5本メインを滑走!

明日の混雑は必至!
各所の雪入れもスタッフの方々が頑張ってくれていました。

無料休憩所では、先輩方が私のFAINALを祝ってくれました。
ビールを頂き、日本酒が出てきて。。。。

最後はハイボールまで(笑)
オドゥ・寮長・ヨッサン・・・・ご馳走様でした!感謝!
お陰様で代行で帰る羽目に!感謝!

完全に居酒屋?
10時〜13時30分まで。。。。
先輩方、ありがとうございました。

最後に御世話になったゲレンデに1礼し、メインからゴンドラコースを噛みしめながら滑走して下山!
人情支配人にご挨拶に伺ったら、残念ながら不在でしたが、お電話を御丁重に頂き、お礼を言えました。
怪我もなくシーズンを終える事が出来ました。
また多くの方々と遊んで頂いた事、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
オフは、少しさぼりがちな東北復興や本業での生徒の育成、多々やる事が山積みです。
精進したいと思います。
ありがとうございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
