2012/6/30 13:50
月山情報@よこちゃん 特派員報告
本日、月山で雪上での滑り納めをしてきました。
シーズン中は、各地に散らばっている知り合いにも会えて、満足な滑り納めになりました。
六月も最終日だというのに、まだ滑れることに感謝です。
駐車場には全国各地からきた車が来ていました。
再来週からはプラスノーでトレーニングです。
1
シーズン中は、各地に散らばっている知り合いにも会えて、満足な滑り納めになりました。
六月も最終日だというのに、まだ滑れることに感謝です。
駐車場には全国各地からきた車が来ていました。
再来週からはプラスノーでトレーニングです。


2012/6/29 8:47
佐藤錦 特派員報告
山形の友人・よこちゃんから届きました。
めちゃくちゃ甘い♪
朝から最高♪


2012/6/28 22:00
集団行動 管理人の独り言
先ほど3時間TVに見入ってしまいました。
日本体育大の女子集団行動の1か月!
その集大成がこれ!
最後の見せ場・交差がうまく出来ず泣いた女子大生たち!
これを指導された名伯楽・清原先生は、最後に失敗したら私の1か月の指導が下手だったのでしょう!とインタビューに答えていました。
人間1人では生きていけず、集団行動は大事。
渋谷のスクランブル交差点で誰もぶつからずに進めるのは、無意識の中に皆が交差点を渡るという大きな目標があるからだ!と言っていました。
気薄な昨今、自己中で集団行動のとれない人間が多い中、名伯楽・清原先生の指導は見入ってしまいました。
最後の言葉・人間やれば出来るんだよ。。。。。
頂きました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/27 12:08
飲み過ぎ 特派員報告
本日のゴルフ

2



2012/6/26 0:13
塩釜の夜A ボランティア
初日のご奉公を終え、やはり地元にお金を落とす・・・・これも復興!

昨年も立ち寄らせて頂いた三吉さん!

まずは仲間と乾杯!
ハードな仕事だっただけに格別!

お通しから始まり、ここのメインはおでん!


1品/100円・・・中々うまい!

焼き鳥も中々!


焼き魚も豊富!
疲れていたのでお酒も進みますが酔いも早い(笑)
2軒目は、私は都内でもほとんど行く事のない綺麗どころのいる店!
しかし、塩釜は安い!
気が付けば夜中・・・・次の活動を考え貴宿して就寝!

七ヶ浜はまだスクラップがそのまま・・・・海開きまでには片付けると言っていましたが!

これは15か月過ぎた奥松島!

素敵な仲間も出来ました。
何度も、このblogで訴えています!
忘れていませんか?
被災地の方々は想像を絶する苦労をされています。
まだまだ支援は続けなくてはいけません。
高速の無料化が6月で終わると、来てくれる方が減ってしまう・・・・と地元の方々は心配していました。
どうなるでしょうか?
7月も何処かへ奉仕へ出かけさせて頂きます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/25 20:01
本日の一コマ オフの出来事

本日の一コマ!
ビルの鏡ガラスに映し出された光景!
レガシーを狙う、緑のオジサン。
優しいオジサン達はしばらくステッカーを貼らず待ってあげていましたが。。。
ご愁傷様でした。
皆様も短時間なら・・・・過信はダメダメ!
緑のオジサン達は何処からとなく現れます。
ご注意を。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/24 19:26
今夜の晩酌 特派員報告
ニラと砂肝炒めと厚揚げ。



2012/6/22 15:50
昼は蕎麦 ラーメン そば
やはりオフになるとグルメネタばかりになるのが寂しい(笑)
今週は珍しく、夜出る事が無かった・・・・本当に珍しい。
でも今夜と明日晩は。。。。

今日の昼は久々に近所の藪伊豆さんへ!

昼間なので飲めないですが、また飲みに行きたい店です。

私は大せいろ650円を。
ボリューム満点・・・栄養タップリ・・・美味しかった。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/21 21:06
今年もお中元 オフの出来事
今年も夏のお中元の季節になりました。

5s4500円のこしひかりや!

8400円の天空米!
私は友人・ソネチャンが作る、こしひかりが断トツで美味しい。
値段などつけれません。。。

やはり3000円程度の贈り物が多いような!
今年も送りたい人に贈るのではなく、送らなくてはいけない方に遅れました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/19 16:55
塩釜の夜 食・酒

今回も七ヶ浜から近い塩釜に2泊しました。
勝手に夜も復興のお手伝い・・・・以前行った郷土料理屋さんへ。

取りあえず乾杯!
この店、看板に偽りありで郷土料理はない(笑)

でも新鮮な食材が多い!

たまりません。


焼き鳥もボリューム満点

酢でしめた山菜を出してくれました。
うまかった。

野菜も忘れず。
混雑していました。
塩釜は多少復興してるようでした。
何より!
美味しいお酒と料理・・・・感謝です。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/18 18:14
武蔵野うどん ラーメン そば

以前から通る度に気になっていた、武蔵野うどんに入ってみました。

埼玉県の新座にあり、こんな大きな駐車場もあります。

店の外に券売機があります。

私はきのこ汁うどんの大980円を。

腰があり大変美味しかったです。
また立ち寄ってみたい店でした。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/16 9:08
七ヶ浜での活動 ボランティア
本日は生憎の雨ですね!
今回の七ヶ浜も充実の奉仕活動が出来ました。

今回はこの方々と。

この大木を担ぎ、他の場所まで移動する。。。
これはかなり堪えました。

ここが七ヶ浜の名所・菖蒲田浜
ここの夏の海開きを目指して。。。

草刈!
これまた重労働。

夏には多くの方々で賑わって頂きたいですね!
被災地はまだまだやる事が沢山あります。
諦めず復興のお手伝いを。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/15 16:09
七ヶ浜にて ボランティア
今回は宮城の七ヶ浜へ出かけました。
津波で店をなくした方々がボラセン近くで営業。

気合の入った親父が元気に営業!

多くの方が来店していました。

裏夢麺というのを頼みました。
辛いよ!といわれ。。。。。
確かにかなりからかった。

被災地はまだまだです。
これからが本当の復興。
今回の事は後日投稿します。
15か月。。。。
思う事多々!
普通に生きれる事に感謝!
同行した仲間が、最近blogさぼってますね・・・・と!
確かに。
facebookが楽なんで(笑)
もしfacebookやっている方は友達申請してくださいね!
宜しくお願い致します。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/6/13 18:48
奉仕活動 特派員報告
宮城県の七ヶ浜へ来ています。
復興はまだまだ!!



2012/6/12 15:02
舞子でBBQ ホームゲレンデ・CR舞子
土曜日は舞子でBBQをしました。
都内からの人間と現地の方々と!

オッチー夫婦も来ました。
アケミさんはご懐妊の様子!
良かった!
でもお酒をご一緒出来なかったのが残念(笑)

高級な霜降り!

用意頂いた方々には感謝ですね!

当日は雨でしたが、橋の下の為問題なし!

こしひかりの焼きおにきせり!
贅沢です。

いつもの事ですが、死亡(爆)

久々の再会の雪友たち・・・・最高ですね!

11時から始まった宴!
2次会は19時過ぎから薬師さんで。
そして我が家で3次会。
気が付けば26時(爆)
次の日は極度の二日酔い!
でも柏崎まで行きました。
次は夏に行けるかな??
ありがとうごさいました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
