2012/10/29 10:16
3年生達と! 教え子達

週末は、先日試合に負け、引退した3年生を労い食事に連れていきました。

やはり卒業生が営む、有名な中華料理屋さん。


大皿で出てくる料理もあっと言う間になくなります。



あっと言う間のひと時でした。
3年間良く怒りました。
でも良く成長もしてくれました。
ご苦労さま!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/27 7:45
何も無かったような被災地! ボランティア
穏やかな、三陸の海の画像。

夜の灯り@気仙沼港

日の出、そして湾から漁へ出て行く気仙沼の漁船!

気仙沼から南三陸町へ向かう海岸線!

南三陸町に沈む夕陽。
これだけ見ていると津波は信じられない。
穏やかだった。
本当に!
復興を願う。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/27 7:41
仮設からの出直し 分類なし
南三陸町は壊滅的だった。
南三陸から気仙沼で立ち寄った食堂。

開花屋食堂さん。

非常に賑わっていた。
嬉しかった。
美味しかった。
少しずつ復興!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/24 12:26
南三陸町 特派員報告
凄く悲惨です。



2012/10/21 15:51
結婚式 教え子達

昨日は教え子の晴れ舞台に立ち会ってきました。
レインボーブリッヂの見える、台場の日航ホテルにて。

新郎新婦を撮影するプロキャメラマン。
後ろでは修学旅行生が羨ましそうに眺めていました。

披露宴の料理も楽しみの1つ!

ケーキカット前に何故か私に視線を送る新郎(笑)


ご祝辞を述べました。
彼は高校も大学も主将!
小さいファイターでした。


美味しい料理でした。

いつまでもお幸せに!!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/20 7:45
新規開拓 分類なし

地元で後輩が居酒屋を開業したと聞き、行ってみました。

何やら西武ライオンズファンが集まる店のようでした。




中々、多種で美味しい。


ボリュームもあり中々!

これがお店お勧めらしく、サービスで出してくれました。


そして何と言っても。。。。

究極でした♪
また伺います。
では皆様良い週末を。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/17 22:51
博多道場 食・酒
相変わらずサボリがちですいません(笑)
Facebookが投稿し易いので。。。

先日教え子達と。。。。

新宿は賑わっていました。

恒例の乾杯!


中々うまい。

吉兆宝山もボトルで。。。


そして〆は。。。。

ホルモン

この教え子たちも37歳・・・・丁度私がその年に指導していた生徒たち。
皆成長していました。
最初はムサイ野郎だけだったので途中1学年下の美人マネを呼び出し、結局朝まで!
最近は歳なのん辛い (笑)
楽しい時間でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/14 17:29
屋台村 ボランティア
最近被災地へ行くと、屋台村が出来食事へ行きます。

先日はランプ亭さんに立ち寄りました。

素敵なご夫婦が迎えてくれました。

旅行やに頼み、前もって予約していたので先方も喜んでくれました。

釜石の浜千鳥をいただき。。。

セットメニューの焼き物を焼いて頂き。。。

わざわざ来てくれたので・・・と言って刺身をサービスで頂き。。。

最後はつみれ汁・・・・絶品。

広田湾に沈む夕陽!
少しづつですが復興?
皆さん・・・・忘れないでくださいね。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/10 6:39
西船橋のラーメン ラーメン そば
西船橋へ仕事で行き、ラーメン屋を探索

駅前にあったお店に入ってみまた。

ネギラーメン大盛り880円。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/7 8:00
新米 ホームゲレンデ・CR舞子

南魚沼の友人から本物のコシヒカリが贈られてきた。
この友人はお百姓さん。
4月から準備をして5月の連休過ぎに田植え、そして丹精込めて育て9月に稲刈り。
最高級のブランド米。
友人は冬の間は舞子スキー場の索道で勤務されている。
そこで知り合い、一緒に滑ったり飲みに行ったり・・・・かけがえの無い友人である。
礼の電話を入れたら、暑くて大変だった・・・・!
お口に合うかわからないが、食べてほしい!と。。。。
とんでもない。

雪多い田んぼの整備から田植えの重労働をみているだけに。。。。
舞子の仙谷と言う地で育ったコシヒカリ。
炊いてる臭いがまず違う。
早速今夜味わせて頂く。勿論米粒は残せない。
いつも感謝・ソネチャン。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/5 17:45
レクサスへ行ってきました。 オフの出来事

新型(マイチェン)のLSの案内が来たので行ってきました。
現在のLSにして早6年・・・・・70000`
迷います。

ゆとりのあるレクサスオーナーラウンジで。

美人の女性が入れてくれる美味しいコーヒーを飲みながら。。。

商談。
結局1本凶。
値引き0
下取り安値。
もう1年乗るかな?

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/4 7:32
そろそろ?シーズン! ホームゲレンデ・CR舞子
ホーム舞子からシーズン券の案内が届きました。

特典も少し増え金額は同じ。
またシリアルNO-1を目指します。
今シーズンは、これとかぐらの平日パス。
毎季と同じです。
お世話になります。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/10/2 21:03
麺道 ラーメン そば
2012/10/1 20:36
必ず復活! 岩淵香里
香里が遠征先のイタリアで転倒して大怪我をしました。

関東労災病院へ見舞いに行ってきました。

明るく振舞っていましたが。。。。
腐らず焦らず、復活してください。
うーーーん!
残念。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
