2012/11/30 21:36
最高なシーズンイン かぐら・みつまた・田代
本日もかぐらを滑走させて頂いた。
今日も柔らかな雪!
楽しかった。
再会や新たな出会いもあった。

スキー日記の・おはようございます・・・・動画を楽しんでくれてるディガーさんもご紹介して頂いた。


田代も8日にオープン。

ロープエーで下山すると、舞子のヒロイン・プロスキーヤーの美樹親子に遭遇。
将来のトップデモと記念撮影。
最高のシーズンインとなった。
足はバッチリと作った。
心地よい疲れが・・・・お会いできお世話になった方々に感謝!
今季も宜しくお願い致します。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/29 15:22
11/29かぐら 分類なし

本日も友人夫婦と再会できた♪
嫁さんのこの笑顔は相変わらず可愛らしい。

浅岡先輩は八方のイントラを捕まえて熱心に撮影!
昨日は私も撮影頂いた。
芸術家の拘りは凄い。

メイン中盤の半分は凹凸に。
美人個人事業主イントラが7名の生徒を引き連れてレッスンをしていた。
大したもんだ!

大手スクールにも大勢の生徒さんが・・・・熱心である。
ちなみに生徒しイントラの数が同じであった。
個人事業主の勝利(笑)

この縞縞・・・たまらないぜ。
スタッフの方々に感謝
今季は良い滑りだしだ。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/29 11:33
(無題) 特派員報告
現在小雪…明日はよいかも!?


2012/11/29 9:44
本日のかぐら 特派員報告



2012/11/28 20:39
動画@かぐら 分類なし
2012/11/28 17:27
最高のスタート@かぐら かぐら・みつまた・田代

最高の朝!
良い予感。

勿論朝一、半年間お世話になる人情支配人に挨拶!
私の奉仕活動をお褒め頂き、コーヒーを事務所でご馳走に。。。
今季も宜しくお願い致します。

そして常連さん達と半年ぶりの再会!



エンチャン・・・相変わらずナイスガイ!








最高の開幕!
感謝。
ありがとうございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/28 10:33
(無題) 特派員報告
本日のかぐら



2012/11/27 14:39
奥只見 新潟エリァ

奥只見丸山スキー場、12月1日土曜日にオープン決定!!
今朝の時点だと山麓で30cm、中間で40cm、山頂で80cm☆
朝からずっと雪が降り積もってるから今はもっと積もってる!!
開放ゲレンデは今後の雪次第なのでお楽しみに☆
今シーズンも宜しくお願いします。
との事!
コピペです。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/27 9:26
雪・雪・雪♪ ホームゲレンデ・CR舞子
えんちやんより♪

スノーボードスクール宿舎付近

舞子界隈も。。。。
昨夜の都内は寒かった。
いよいよ来たようでやんす♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/26 7:41
昨日のかぐら かぐら・みつまた・田代
2012/11/24 20:56
滑走報告@山形よこちゃん 特派員報告
お久しぶりです。
ボランティアお疲れ様でした。
本日、スキークラブの子供達を連れて、かぐらで初滑りをしてきました。
最初のローブウェイに乗るのに1時間かかりましたが、ゲレンデに着いてしまえば、リフトは五分待ちくらいでしたので、足がパンパンになるまで滑りました。
ゲレンデは少しかたかったですが、ガスる事もなく、太陽も出てかぐらにしてはいい天気だったと思います。
今シーズンも宜しくお願いします


0
ボランティアお疲れ様でした。
本日、スキークラブの子供達を連れて、かぐらで初滑りをしてきました。
最初のローブウェイに乗るのに1時間かかりましたが、ゲレンデに着いてしまえば、リフトは五分待ちくらいでしたので、足がパンパンになるまで滑りました。
ゲレンデは少しかたかったですが、ガスる事もなく、太陽も出てかぐらにしてはいい天気だったと思います。
今シーズンも宜しくお願いします



2012/11/24 8:47
復興のラーメン ラーメン そば

陸前高田で立ち寄った、仮設のラーメン屋さん。
岩張楼さん

岩張楼ラーメン・・・・ガンバロウラーメン650円
頑張って頂きたい。
復興東北!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/24 8:44
朝一のかぐら かぐら・みつまた・田代

本日の朝一のかぐらの様子。
みつまたスノーボードスクールのエンチャンより。
かぐらは良いスタートのようだ。
支配人始めとするスタッフの方々の尽力ですな。
素晴らしい。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/23 9:53
今回の奉仕活動 分類なし

今回は鶴岡の友人・やまちゃんと、南三陸町と陸前高田の奉仕をさせて頂いた。
詳細は、やまちゃんのお部屋に投稿されている。
やる事は沢山ある。
震災後に色々と応援してくれた方々も最近は忘れはじめているのだろうか?
最初は被災地へ通い、支援物資や義援金を持って行った方もいた。
私も随分協力させて頂いたが、先方にはその方のお名前で売名行為に使われたようだ。
それでも良い・・・・でもその方はそれで終わっている。

ボラセンも閉所するとこが増えはじめている。
出来る限り、出かけたいと考えている。
被災地は寒い冬がくる。
一日も早い復興を願うばかりだ。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/11/20 12:32
南三陸町 特派員報告
奉仕活動、やる事が多い。


