2014/4/30 7:10
昔ながらの蕎麦屋 ラーメン そば
皆様はどんなGWですか?
未だ雪山行けてない!
このまま終わりかな??
GW後に1日2日位は。。。。

三郷界隈で昔風の蕎麦屋さんに立ち寄った。

王道だね♬

私はこのような定食750円を。
満足な1品。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/27 6:27
みはる来校! 教え子達
北海道に嫁いだ、みはるが一時帰京を利用してグランドへ来てくれた。

1年ぶりに再会した長男・・・成長は早いものだ。

この娘とは、陸前高田で一緒に瓦礫の撤去もした。

最後は私の腕の中でスヤスヤ!
第二子が11月に誕生するそうだ。
近々北海道へ帰るそうだ。
幸せそうで本当にうれしくなった。
来校有難うございました。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
3

1年ぶりに再会した長男・・・成長は早いものだ。

この娘とは、陸前高田で一緒に瓦礫の撤去もした。

最後は私の腕の中でスヤスヤ!
第二子が11月に誕生するそうだ。
近々北海道へ帰るそうだ。
幸せそうで本当にうれしくなった。
来校有難うございました。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/26 7:02
みそ一発! ラーメン そば
2014/4/25 7:56
昨日の昼飯 ラーメン そば

新宿天神町にて

青菜のラーメンと

半チャーハンのセット750円。
大満足♬
しかし雪山行けてないな(涙)
連休は本業だし。。。。
多忙に感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/24 7:36
日本酒がすすんだ♬ 食・酒

昨夜はここ♬

旨い魚料理を食べさせる人気店らしい。

先付から期待!


これ海鞘。
こうなると、やはり日本酒!

あまり好んで煮魚は食べないけど、美味しかった。

刺身は絶品だった。

薄造り・・・有難いね♬

八戸のせんべい汁。
郷土料理は、やはり良い。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/22 7:26
眼を見る事! Rugby
昨今、眼を見て話しの出来ない大人が多い!


皆、良い眼をしている。

このような大事な事を学校の先生は指導しているのだろうか?
私が最初に注意されたのは高校生の時に恩師からだった。

スキー場にも眼が泳いでいる輩が居た。
輩は嘘つき・2枚舌・策士。
眼は嘘をつかない。
生徒にまた習った。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/21 21:30
季節営業終了♬ ホームゲレンデ・CR舞子
舞子の麓の憩いの場・ハックルベリーが季節営業を終了した。

私も大勢の仲間と一緒に伺い、楽しい時間を過ごす事が出来た。
最後は大造プロ連中と。。。。
勿論・男気ジャンケン怒涛の2連勝。。。
私の拙いblogを見て、来店してくれた方も大変多いようだ。
最後は、かぐらの索道の方も来店してくれたそうだ。
根性のある妹・KEIKO
休まず働き、しばしはオフを楽しむ事だろう。
お疲れ様!
また来季♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/21 8:29
昨夜は・・・・ ラーメン そば
2014/4/20 6:23
月山情報 東北道方面エリァ
これからシーズンの月山もオープンしたようだ。

月山をホームにしている、庄内の友人やまちゃんがblogに投稿しています。
詳細は、やまちゃんのお部屋へ♬
素晴らしい天候と景色だ!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/19 8:10
岩原より 分類なし

岩原の洋食レストラン山和さんから、今季も山の幸が送られてきた。
毎年有難い話しだ♬
ただただ感謝!
来月、恒例の岩原の兄貴夫婦との会食会も楽しみだ!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/19 7:21
佐渡旅 分類なし
湯沢の友人で、活動的に県内のアピールの仕事をされているナグーさん。

画像、右から2人目の女性。
今季から佐渡市の職員となり親善大使に。。。。
そしてblogを出したのが↓
佐渡旅
私は過去2度ほど佐渡へは行った事はあるが観光したりした記憶がない程、相当以前!
雪が無くなり、次節はノンビリと旅をしてみようと思う。
マイカーでフェリーだな。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/18 18:15
雨のかぐら! かぐら・みつまた・田代

本日は朝から雨。
かぐらに上がっても雨。
でもストレスが溜まるような降りではなく板も良く走る。

大造グループのメンバーと、みつまた・コンドラコース・そして田代へ。

そしてジャイアントからゴロマ・沢・・・・昼過ぎに下山。

鯉のぼりも元気なし(笑)

合宿所の風呂が工事故、初めて街道の湯へ♬
小さい・・・やはり合宿所の風呂が一番・・・感謝!

そして食事は数年ぶりに魚野の里さんへ!


魚野の里定食とワッパ汁。
満足・・・・本日の男気ジャンケンはアオタロウが男気を見せた。
ちなみに昨夜の宴は僕・・・怒涛の2連勝!
年に一度の大造フレンドとのセッション。
里では仕事でお世話になっている。
素晴らしいブレーン!
やっぱり仲間って大切だな・・・・と感じる。
感謝!
今シーズンも残り少ない。。
皆様も怪我のないように。。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/17 17:38
晴天かぐら かぐら・みつまた・田代

年に1度だけ・・・大造の友人負彦とあおたろう。
楽しい連中・・・今年で7年目の恒例行事。

本物の山屋さんとも久々に再会。
ワイルドだ・・・硬い握手を交わした。

本日はk2さんの試乗会。。。。賑わっていた。

個人事業主の校長先生とも今季初・・・ヨッシーが本日の生徒さん。

ぶなの木で男気ジャンケン。
当然オイラがウイナー。

1本木付近も行った。
雪崩れに注意。
本格的な春の山・・・・ご安全に♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/16 18:29
ホープ軒@古川橋 ラーメン そば

久しぶりに立ち寄った。
300円のコインパークに入れて。

千駄ヶ谷とは違い殺伐!

これがうまい。

シンプルだ♬

ネギ入れ放題は嬉しいサービスだ!

本日は普通盛り・・・・満足。
もう何年言ってるのかなーー?
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/15 19:44
ホーム舞子 ホームゲレンデ・CR舞子
今シーズンの舞子営業も終わり、桜が咲き始めたようだ。
今季も大変楽しませて頂き、多くの友人たちも来舞して頂き、舞子のパウダーを堪能してもらい喜んでくれた。

ホーム滑走日数32日(昨季は42日)今季は多忙故、減ったな。
シーズン券(今季からシニァ)30000円
1日乗車リフト平均25乗車。
25×32=800乗車
30000円÷800=37.5円
こんなに、安く遊ばせて頂いて良いのだろうか?
感謝!
ただただ舞子の山に色んな思いで一礼。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
6
今季も大変楽しませて頂き、多くの友人たちも来舞して頂き、舞子のパウダーを堪能してもらい喜んでくれた。

ホーム滑走日数32日(昨季は42日)今季は多忙故、減ったな。
シーズン券(今季からシニァ)30000円
1日乗車リフト平均25乗車。
25×32=800乗車
30000円÷800=37.5円
こんなに、安く遊ばせて頂いて良いのだろうか?
感謝!
ただただ舞子の山に色んな思いで一礼。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
