2014/12/31 15:27
帰京 ホームゲレンデ・CR舞子
舞子より帰京した。

昨夜も。。。。。

その前も。。。。
宴で盛り上がり!

勿論、ゲレンデでも♬

帰りに、かぐらのパウダーステーションに立ち寄ったら、人情支配人と遭遇。
何だ滑る格好じゃねーな(笑)・・・・と!
10時なのに、何か臭いがしたんだよ・・・・ご縁ですね。
2014年も拙いスキー日記を拝読頂き感謝申し上げます。
どうぞ皆様に於かれ、2015年が良い年になりますように。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/30 14:45
また雨の舞子♪ ホームゲレンデ・CR舞子

本日の仲間たち。
生憎の雨!

今日の昼は中澤美樹プロの実家・イイホさんへ。


プロから、こんな素晴らしい差し入れが。。。
恐縮です。

カレーライス・美味しかった。

こんな看板が。。。
これで一度帰京します。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/29 15:30
雨の舞子 ホームゲレンデ・CR舞子

舞和会、そろそろ始動。
生憎の雨でも楽しい。

こんな表示に変わっていた。

本日のいこいは肉野菜炒め定食・満足な1000円。
今夜はPARTY。
盛り上がるだろう。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/28 15:33
晴天舞子 ホームゲレンデ・CR舞子

本日の湯沢界隈は晴天。
気持ちよかった。

ギンギン中腹からの眺めは最高。

舞子一のジャンキー・マツチャンとも再会。
相変わらず好青年だ。

同乗したゴンドラ親子に声をかけられた。
何と同じ合宿所で同じフロァだそうだ。
有難いね。
今度飲む約束を。。。
可愛らしい坊主達だった。

いこい食堂さんの本日は、カツ丼大盛り・ありがとうごさいました。
昨季まで舞子をホームとしていた方が、かぐらで遭難。
一昼夜、山の中にいて翌日、南魚沼警察の方々に救助された。
多くの方々が心配をして、色んなメッセージが入った。
しかし、その能天気な大馬鹿野郎は、何と救助された後の食事をfacebookに投稿。
たちまち炎上。
ある若いボーダーから、私のとこに何ですか・あのバカは・・・・と!
今季はホームを捨て神立で滑るそうだ。
ある方に鍛え直すとタレテいたそうだ。
じゃねーだろ♪
皆に顔合わせられないだけだろ。
子持ちの良い大人が。。。
やはり人間筋道を外すと、自分自身が苦しむものだ。
お可哀想に!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/27 16:06
全面オープン@舞子 ホームゲレンデ・CR舞子
いよいよ本格的スタート。

今日は舞子エリァからスタート。

岳&クミ夫婦と。

何故なら、トリプルリフトが本日から。
ドロフィン他の未圧雪ソーン、食い放題。
軽く楽しかった。

晴れたり、降ったり目まぐるしい天気。

チャンピオンは雪崩の危険性があり未だ閉鎖。
いよいよ本格始動。
舞子。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/25 9:32
志賀の画像 長野エリァ

晴れた志賀は絶景♬

タンネの森

お世話になった宿の社長さん。

寒いと出来る光景!

消灯しても騒ぎ正座させられる生徒。
良い教育だ♬

でも嬉しそう(爆)

一杯滑走しました。

お世話になりました。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/24 19:00
帰京 長野エリァ

3日目・4日目は晴天に恵まれた。

ソチ五輪出場の後輩・高尾千穂選手も1泊参加してくれた。

毎年お世話になるタンネの森・ホテルむつみさん♬

志賀に滑りに来ていた友人達が、ご丁寧に挨拶に来てくれた。

6名の生徒さん達は、初日とは大違いに上達してくれた。

感謝2014スキー教室!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/22 20:54
今年の生徒さん! 長野エリァ
2014/12/22 13:04
オリンピック選手 分類なし
2014/12/21 11:29
志賀 長野エリァ
2014/12/21 0:43
今年最後の結婚式 教え子達

赤坂まで行ってきた。

初めて行く迎賓館と言う式場!

13年前に送り出した、3兄弟の長男の結婚式。

良い式で感動した。

スタッフの方々の拍手が印象的だった。


私は乾杯の御発声。
心を込めて盃を交わした。

これが3兄弟。
3兄弟を指導出来るなんて幸せな事だ。

一緒に戦った同級生もお祝いに来ていた。

3兄弟と共に。
師走の時期に有難い時間だった。
年に何度も結婚式にご招待頂ける環境。
幸せである。
だから、いつも鍛錬していなくてはいけない。
有難う・龍太郎。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/20 8:13
初滑り@ホーム舞子 ホームゲレンデ・CR舞子

ゴンドラステーションへ上る道路は一車線になってしまった。

大型重機も活躍♬

やはり、この景色は最高だ!

副支配人との再会♬

友人との再会♬


索道の友人の方々とも再会。
何か故郷に戻ってきた気分だ。
今季もお世話になります。

地元ライダーとも再会。

初日から面ツル♬

頂きました。

やはり、ここは良い♬
最高!
今季もお世話になります。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/19 18:54
今回の遠征 ホームゲレンデ・CR舞子

木曜、大雪の越後を目指した。
関越トンネルで2時間缶詰!

何と偶然MONさんも、その中に。
なので合宿所に招待。
2時半の乾杯!

舞子は木曜は閉鎖。
かぐらの友人・小判鮫ヨッシーに連絡。
遊びに来てくれた。
そして体育会・コイケドンと共にハックルへ開店祝い!

妹がボトルを入れていてくれた。


今季のハックルTシャツも用意していてくれ、頂戴した。
有難いね♬

店は大繁盛。
シーズン良い商いが出来る事を願いたいものだ。
ヨッシーとも色々と話しが出来た。
歳は大先輩だが、良い友人だ。
年上に、小判鮫ヨッシーなど言うのは言語道断とタレテル輩が居るらしいが、余計なお世話だ。
信頼があればの付き合い。
オドゥもそうだった。
悔しかったら、そんな付き合いをしてみろ。。。。
さて、いよいよ始まった。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/18 16:10
閉鎖@舞子 ホームゲレンデ・CR舞子

ホームの初滑りをしようと思いましたが。。。

こんな事もあるもんだ。

明日は怒パウダー?

でも重い雪だった。
しかし凄い雪!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/16 8:08
本日の舞子の様子 ホームゲレンデ・CR舞子

最近行けてないので、すいません♬ 友人達の投稿をパクラセテ頂き投稿。

豪雪から今朝は、ようやく元に戻った模様。

随分降って、年末年始の舞子は問題なし。
ってか、どこも予定通りオープンですね。
本来、生のレポを投稿したいのですが、行けてないのが残念ですが、近いうちに。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
