2015/4/28 5:55
海鮮丼 昼飯

仕事場の近くにて。

海鮮丼850円。
酢飯では無かった。
やはり海鮮丼は酢飯かな?
夜は飲み屋さんのようだ。
良い銘柄の本酒が並んでいた。
行ってみたいな!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/27 5:55
CORMAX Rugby
2015/4/26 22:27
初めての立ち寄り♪ ラーメン そば

前から気になっていた五日市街道沿いのお店♬

駐車場もしっかりと完備♬

チャーシュー丼と醤油つけ麺セット1000円。
麺は大盛りまで無料。
満足な1000円。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/26 6:39
春♬ 本日のPHOTO
2015/4/25 7:35
飲み続き 食・酒

今週も飲みが続いている。
山は行けない(笑)

仕事関係者と浦和で。。。

九州料理の店。


これがポテトサラダ♬

桜ゆっけ・・・・久々だ。

もつ・・・尿酸値が上がるぜ(笑)

小魚・・・カルシュウム♬
美味しかったです。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/24 18:02
八王子IC近くで ラーメン そば
2015/4/23 7:24
東京郊外にて♬ ラーメン そば

こんな狭い間口の中華そば屋さんを見つけた。


メニューもシンプル

カウンターのみ(当然ですが)

つけ麺大盛り1000円。
大勝軒風で美味しかった。
ご馳走様です。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/22 6:10
雪仲間との宴 食・酒

ジー・禿げ・美女・何とも良い組み合わせの仲の良い方々と。

薬師さんで。

珍しい・・・スッポンあるよ!と言われて。

今が旬・ホタル♬

拾い物(笑)
どれも美味しかった。
車泊のヨッシーが、みつまたから遠征。
大分足前をあげた・・・と!
謙虚の方が言うんだから相当なんだろう。
何よりである。
さてあと何日滑走出来るかな??

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/21 17:53
人参亭 昼飯

久々に立ち寄りました。
平日の昼間はオフは人気店でも混雑なく即入店。

カメラ撮影のみOK
どんどんblog等で宣伝してくれ・・・・と!
良い事だ。

特大ロースカツ定食1620円。
満足の量、味。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/21 8:20
天気当たらず♪ オフの出来事

かぐらで滑ろうと思い岳次郎夫婦と向かうが、強風で田代クローズ!

車中泊のヨッシーを訪ね雑談。
かぐらも怪しいので撤退(笑)
神立・ガーラ・大原も検討したが結局滑らず。

そして上田の郷さんへ食事へ!

これが、ぎりざい丼♪

これが、けんちん蕎麦。
ボリューム抜群♪
本日もガスガスで滑走せず(笑)
春当たってないな。。。。
あと何回滑れるか?

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/18 6:58
タイヤ交換 オフの出来事

山の上は降っても、さすがに舞子界隈は降らないでしょう。
って事で。

夏タイヤに交換。
今シーズンも滑る事なく安全に活躍してくれた♬

もう19年の付き合いのイソチャン。
彼が今まで13台の車両のタイヤ、すべて面倒みてきてくれてる。
感謝♬
私のペースだと2シーズンで新品と交換。
安心に乗れる為にも、良いタイヤを♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/17 5:32
春 本日のPHOTO
2015/4/16 11:48
綺麗だ。 特派員報告


2015/4/16 5:17
大湯温泉 ラーメン そば

奥只見で滑走して昼飯処を捜して大湯温泉方面へ行ってみた。

大湯温泉スキー場があるのを初めて知った(笑)

平日と言う事もあるのか?活気のない温泉街の一角に食堂発見。

少し期待しながら。。。

やはり昼から一献されてた方を発見。

ラーメン・チャーハンセット850円。
全然普通でした。
ご馳走様でした。

夜は、みつまたスノーボードスクールの大造校長が来舞。
田代で19日に190名の大会が。
私の勤務する会社がスポンサーとして商品を提供。
その商品を取りにきての一献。
相変わらずワイルドだった。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/15 15:57
R17で帰京 オフの出来事

朝舞子界隈は、こんな感じ。
PMから雨予報なので滑走せず帰京。

雪も随分減ってきた魚沼の田園。
そして、みつまた駐車場に立ち寄り、昨年の名古屋の宴以来、小判鮫ヨッシーに逢いに、車からと立ち話の心無い会話。

苗場を通過したら青空。


赤谷湖付近は5分咲き


その先は満開♬

そして永井食堂さん。

大盛り。

そして前橋の昔一緒にラクビーをした奴を訪ねた。
あまりにも突然の訪問に驚き。


簡易バス釣堀を経営中。
元気そうで何よりだった。
久々に逢って驚きながら喜んでくれる方、無愛想な方、本当に色々だ。
そして前橋から関越から帰京。
来週は良い天気になってほしいな。
今季のかぐらは天候に恵まれてない♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
