2015/7/28 16:09
バーテンダーの大会! 教え子達

日曜日は横浜中華街まで教え子達と行ってきた。

10年前に送り出した生徒がバーテンダーとなり大きな大会へ出場するので見にきて欲しい・・・と頼まれ。

ウォッカベースの彼の作品!

激励も出来た。
彼は現在ヒルトンホテルのBarに勤務している。

結果は何と金賞!
特殊な世界を選択して頑張ったようだ。
これからも一層精進して世界一のバーテンダーになる事だろう。
おめでとう。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/25 6:10
暑い夏を乗り越える為に! 食・酒
2015/7/24 6:19
糸魚川にて 食・酒

美味しい刺身でも食べようと糸魚川まで行ってみた。

駅前の洒落た店に入ってみた。

メニューも豊富・・・・期待大!

眼をひいたのが糸魚川名物ブラック焼きそば。
B級グルメらしい。。。

そして、3色丼。
思い出かな?
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/22 7:47
梅雨明け 本日のPHOTO

梅雨明けして本当に暑い。
何も投稿ネタもないので(笑)。。。。
松屋・中々美味しかった。

ここは高級鮨店。
極上のお刺身!

どこかで昼食べたラーメン。
本日も暑い模様。
ご自愛ください。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/18 9:29
暑いので鍋 食・酒
2015/7/17 6:43
東京湾クルージング オフの出来事
2015/7/15 6:46
お中元 オフの出来事

色んなお中元・お歳暮を頂くが、これは初めて♬

極上のステーキ!

埼玉の強豪チームの監督からだった。

表面は少し焦し中はリァ♬
苦労人監督が専任になる前、ここでバイトしながらラグビーを学んでいた。
現在は屈指の強豪・・・やはり苦労は必ず戻るな♬
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/14 8:56
焼肉〜寿司 食・酒

昨夜は夏に向けての職方さんと暑気払い!

田無の有名な焼肉屋さん。

極上な肉・有難いね。
極上な肉♬

そして名店・鮨金さんへ。
良く食べた。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/13 7:52
会津若松にて ラーメン そば

グルメ日記になってしまってる(笑)
ご覧頂き感謝です。
先般、会津若松で立ち寄ったラーメン工房。

お勧めを聞いたら、担々麺と。。。。
大・中・小辛口とある・・・・中を注文。
大でもいけたな。
満足な一品だった。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/12 19:03
東海大学にて♬ Rugby

学食にて・・・カツカレー350円。
いやいや美味しい。

デモンストレーションしてくれた東海大学の学生さんに声を掛けられた。
東京朝高の卒部生だった。
身体も大きくなり、逞しくなっていた。
レギュラー目指し頑張れ♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/12 18:59
千葉の駅前で ラーメン そば

千葉駅前の現場近くのラーメン屋さん。。。

雨続きで日曜出勤、炎天下作業の職人さんを連れ。。。

白湯つけ麺。
チャーシューが凄く美味しかった。
有難うございます。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/11 14:22
ライセンス アップデート Rugby
2015/7/11 9:28
野菜ラーメンセット 昼飯

現場近くの5席しか無いラーメン屋に立ち寄った。

半チャーハンが、普通に大盛りだった。
野菜も、盛り盛り。
満足な1000円。
有難うございます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/9 12:55
娘達と 食・酒

昨夜は2年前に送り出した、グランドの娘達との宴。
現役時代、オマエ達が成人したら飲ませてやるからな・・・・と言っていたが、その日が来た。

現役時代の楽しい話しも沢山聞けた。
成長するものだ。
有難いね。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/7/8 8:17
薬師さんの本気丼♪ 食・酒

先般、ご紹介した南魚沼の本気丼の件は、薬師さんへ食事に行った際に教えて頂いた。

で、若旦那が食べてみます?と言うので早速。。。。
まずは刺身を、極上のこしひかりで。。。。
いやいや、米が旨過ぎ。。。。
そして右上の秘伝ダレを付けて。。。
これまた違った味で美味しい。

すべてを丼の上に乗せ、最後はダシ汁をかけて食べてみた。
漁師料理のマゴ茶のようで大変美味しかった。
3種類の食べ方が楽しめた。
これにプリンが付くそうだ。
ご飯の量も少し少な目なので、もう少し多いと尚良いかと。。。
水曜日〜日曜日まで昼間営業をするそうだ。
ご繁栄を♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
