2015/9/29 17:45
ラーメンまめぞう ラーメン そば
2015/9/28 18:00
新米 贈り物
今年も送ってきてくれた。

舞子の親友ソネチャンから。

4月から準備され丹精込め、大事に大事に育て上げた南魚沼産コシヒカリ。

未だ稲刈り真っ最中にも関わらず、一早く。。。
本当に有難く幸せである。
間もなく紅葉・そして冬。
またお世話になります。
ソネチャン・毎年有難うございます。
感謝・感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

舞子の親友ソネチャンから。

4月から準備され丹精込め、大事に大事に育て上げた南魚沼産コシヒカリ。

未だ稲刈り真っ最中にも関わらず、一早く。。。
本当に有難く幸せである。
間もなく紅葉・そして冬。
またお世話になります。
ソネチャン・毎年有難うございます。
感謝・感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/25 9:52
崎戸の伊勢海老 贈り物

毎年長崎旅行へ行くと送ってくれる崎戸の大きな伊勢海老。

全然生きていた。

刺身あり・茹であり。

今回は茹でで。。。。
有難うございました。ハセチャン♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/19 8:59
岩地より 贈り物
2015/9/16 11:55
常総市 ボランティア

自宅から80`、行ってきた。
途中、常磐道から柏方面へ行った河川敷ゴルフ場は水没していた。

平日なのに多くの志熱い同志が集まっていた。

水は引いても、ほこり凄い街となっていた。

いたる所々で通行止め!
平日にも関わらずいらっしゃる方々はボランティア慣れしてるような服装の方々が多く見受けられた。
南相馬市の帽子をかぶっていたら数名の方々に東北も行かれたんですね?と声を掛けられた。
25名の同志の仲間たちは色々居た。
地元のハンドボール部の女子中学生が3名・そんなTシャツを着ていたので、おじさん・気になって声を掛けてみた。
茨城県で3位の強豪中学で顧問は体育の怖い怖い、女の先生だそうだ。
どうしてどうして、素晴らしい仕事ぶり。
クラブで鍛えられてる姿が即わかった。
黙々と重い物を運ぶ寡黙な男性。
休憩の時に飴を配ってくれたおばちゃん。
汚い作業を率先する若い美人の20代の女性2人。
今まで奉仕活動へ行くと、アンタ何しに来たの??と思う方や、やたら威張ってる方や仕切りたがる方と遭遇してきたが、今回の25名は本当に寡黙だった。
リーダーを志願した方は23歳の若者だった。
彼の挨拶は、何分不慣れでご迷惑をお掛けしますが・・・だった。
どうしてどうして、しっかりと大役をこなしていた。
良く聞くと、彼は南三陸町へ頻繁に行っていて私の甥っ子と現地で一緒に活動したそうだ・・・・ボランティアでも繋がるものだ。
かなり皆さん泥だらけになった。
良い汗をかいた。
最後に家のご主人が、皆様のご厚意は一生忘れず感謝申し上げます・・・と深々と頭をさげていた。
1軒は新築・今流行りの立派な家だった。

稲刈り間近の田園は残念ながら世には出せないだろう。
お百姓さんり気持ちを察すると辛い!

今回は1日だけの活動しか出来なかった。
次節は今末か来初めに娘でも誘って行こうと考えている。
ただただ1日も早い復興を願うばかりである。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/14 15:39
石焼ラーメン ラーメン そば

埼玉で、こんな店に立ち寄った。

連れは石焼きを頼んでいた。

美味しいと言っていた。
最後にご飯を汁に入れて。。。

私は肉野菜炒め&ハーフラーメン♬
こちらは味が薄かった(涙)
昼飯・・楽しみの1つ!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/12 9:05
串揚屋 食・酒

先般、以前から気になっていた串揚げ屋さんに入ってみた。

飲み放題もあった。

中々美味しい串揚げだった。

馬刺し・ニンニクたっぷり♬

練習後の一献。
大変有難い時間であった。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/9 14:38
浦和付近にて ラーメン そば

駐車場のある蕎麦屋さんがあったので入ってみた。

手打ちで名店のようたが客は私だけ♬

更科セット1080円
うーーーーん?
少し高いな!
まあ色々だ。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/7 15:07
美女ご来校 教え子達

週末は2人の美人さんが来校してくれた。
8年前に送り出した娘達。
1人はイタリアへ語学留学するそうだ。
訪ねてきてくれ報告有難うございました。
活躍を願っています。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/5 8:10
本気丼@上田の郷さん 昼飯

10時から営業しているので、朝ウォーキング後に行ったみた。

南魚沼界隈の本気丼を、ここでも出していた。
いやいや・最高だね!

足りないかな?と思いザル蕎麦も。。。

完食。。。
素晴らしい・こしひかりを使ったマジ丼。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/4 19:36
尾張名古屋より オフの出来事

今年も届いた。
かぐらの友人・コバンザメヨッシーから。
恵那の名菓。
毎年送って頂いてる。
先シーズンはご一緒に滑走する事が無かった。
でも飲んだ(笑)
有難うごさいました。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/4 8:05
信州そば ラーメン そば

こんな絶景な場所に蕎麦屋さんがあった。
信州飯綱町。

水車があり多いに期待♪

本物と掲げてある。

お勧めを尋ねたら、天もりと応えたのでそれを頼んだ。

いやいや、これで1100円。
掲げるだけあり大変美味しかった。

本物・・・・素晴らしい。
私も目指したいものだ。
かぐらの丑三つ時君のような偽物にだけは避けたいものた(爆)

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/2 7:03
黄金色・綺麗だ。 新潟エリァ
2015/9/1 20:57
黄金色 特派員報告


