2016/1/29 18:17
三崎港にて 昼飯

仕事で三浦市へ行ったので、三崎港に立ち寄った。

海鮮丼1200円・・・美味しかった。

でも、この更衣室では私入れません(笑)

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/28 19:52
鶴岡友人@やまちゃん 贈り物

もう何年になるだろうか?
鶴岡の友人・やまちゃん。
このスキー日記がきっかけで知り合った。
初めはイエティだった。

それから毎季、来舞してくれるようになった。
結婚式にも呼んで頂いた。
今回も未曾有の豪雪で新潟市内で降ろされ、小地谷まで下道。
3時間半で来るのが8時間かかった。
到着した時は疲れきっていた。
でも来た。

毎年、ユニークのお土産を持参してくれる。
今回は米俵。
つや姫が10`入っている。

そして私の似顔絵。
毎年有難い限りである。

やまちゃんの来舞を楽しみにしている仲間との宴。
楽しかった。
そしてまた習った。
感謝である。
暖かくなったら久々に鶴岡を訪ねてみたいと思っている。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/28 8:04
舞子界隈の絶景 画像


ようやく冬景色。
そして雲海ならぬ不思議な光景が♬


田んぼは埋まったが、例年に比べると物凄く少ない。

このままだと。。。。
有難い越後の光景♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/27 19:11
来舞@やまちゃん2日め ホームゲレンデ・CR舞子

やまちゃんが来舞すると必ずパウダーか晴天。
今回も!

舞子では珍しい外人さん達も。。。。

そして多くの友人達も集まってくる。

午後にはこの方も参戦。

終日良質の雪を堪能して、ヤマチャンも満足して帰鶴してくれた。
有難うございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/25 17:56
1/25の舞子 分類なし

朝ゴンドラステーションでミキプロに遭遇。
舞子校の校長を紹介された。

いこい食堂さんはラーメンセット。
何度食べても飽きない。

本日の仲間。
恒例の庄内合宿もやまちゃんが来舞してくれた。
もう何年になるかな?

極上の雪だった。

8時30分〜15時30分まで楽しんだ。
さて明日はどうかな?

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/25 17:55
1/25 動画
2016/1/24 16:09
山和さん 昼飯
2016/1/24 16:08
今日はこんな感じ。 動画
2016/1/23 16:17
楽しい舞子 ホームゲレンデ・CR舞子

本日の朝は駐車場入口付近が凍りスリップする車が多かった。
危ない!


本日の仲間達・・・朝から新雪食いまくり!

娘夫婦も途中から参戦。

クリーミーな雪。

午後からは晴れ。。。
積雪はまだ足りない。

長嶺は混雑していた。
明日も混むかな?

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/23 16:16
1/23朝一ゴンドラ ホームゲレンデ・CR舞子
2016/1/22 18:39
ようやく冬景色 ホームゲレンデ・CR舞子

ようやく1ヶ月遅れで舞子界隈も冬景色♫

本日はこの方々とセッション!

FNSで繋がっていた方からもお声がけ頂きセッション!

索道の友人も仕事・仕事!


今季から始まった、非圧雪バーン・バンバンコースへ!


1st頂きました。
少しタフかな?。。。

いこい食堂さんではカツカレー1000円・・・・満足過ぎる。

気が付けばこんなに仲間が増えていた(笑)
楽しかった1日・・・感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/22 18:05
1/22舞子 動画
2016/1/21 8:33
日本橋にて ラーメン そば
ようやく、越後も降ってきているようだ。

昨日は後輩・タカギを仕事で訪ねた。
そして昼飯を一緒に!

来々軒・良く聞く屋号だ。
量が多いですよ・・・と言われ。

肉ニララーメンと焼きめしを半分こ♬
全然1人前でも大丈夫だったな(笑)
味。美味しかった。
有難うございます。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

昨日は後輩・タカギを仕事で訪ねた。
そして昼飯を一緒に!

来々軒・良く聞く屋号だ。
量が多いですよ・・・と言われ。

肉ニララーメンと焼きめしを半分こ♬
全然1人前でも大丈夫だったな(笑)
味。美味しかった。
有難うございます。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/20 20:35
そして名古屋へ 全国放浪記
試合が終わり、名古屋泊。

以前の舞子のGMを呼び出し一献。

積もる話しも山々。
律儀に岡山から駆けつけてくれた♬

次朝のバイキング。
感謝しながら帰京。
有難いね・多くの方々の交流は。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

以前の舞子のGMを呼び出し一献。

積もる話しも山々。
律儀に岡山から駆けつけてくれた♬

次朝のバイキング。
感謝しながら帰京。
有難いね・多くの方々の交流は。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/1/19 19:57
トップリーガー初先発 Rugby

トップリーガーになって4年。

関東代表にもなった。

7人制の日本選抜にもなった。

2年目。18番のジャージを頂き観戦して頂きたい・・・と電話をもらい秩父宮へ行った。
しかし出番はなかった。
それから2回・練習試合を見にいったが、レギュラーになれなかった。
肩を外し怪我との戦いが始まった。
私は彼にこう言った。
君が一桁のジャージに袖を通したら、必ず全国どこでも観戦へ行く・・・と!

ついにその時は来た。
名門リコーの8番を背負った。
何と私と同じ番号だ。

自信に満ちた何か大きなオーラを感じる彼が居た。

中学3年生から知ってる可愛かった中坊が逞しくなりグランドに立っていた。

果敢に攻めていた。

素晴らしいスクラムを組んでいた。

良く走り素晴らしいタックルを連発していた。

39対5の大勝の立役者となった。
彼には会わずグランドを後にした。
即電話がなった。

全力でプレーしました・・・と♬
初めて褒めた・・・NICE PLAY
迷いの無い自分を犠牲にする身体を張るプレーだった。
本物のトップリーガーになった。
努力を惜しまず結果を出した彼に多々学んだ。
これからも彼に負けないように必死に頑張れそうな気持ちになった。
遠路、鈴鹿まで行って良かった。
有難うございました。
ボリ♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
