2016/3/31 7:55
久住高原にて 全国放浪記

監督に昼温泉へ連れて行ってもらった。
大分は温泉県。

そして山奥のレストランへ。
知る人は知る名店らしい。

オムライスを頂戴した。
やはり名店・美味しかった。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/30 8:11
田畑屋さん 食・酒

先日滑走して温泉に入り夕食は田畑屋さんへ!

私はかつ丼セット。

娘さん達はかつ卵とじセット。

カキフライセット。
ぺろっと食べていました(笑)

美味しかったのでしょう。
いつも有難うございます。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/29 10:40
久々のスキー 新潟エリァ

今回は神立で滑った。

中・高のスキー教室で私のクラスだった生徒と。
彼女達は月日が経ち、先般大学を卒業した。
月日が経つのは早い!

前夜ハックルへ行き、常連さん達と遭遇。
盛り上がった♬

二人はそれぞれの道に進む。
大変な職業は選択したようだが狭き門を突破した才媛。
頑張るだろう。

神立のレンタルショップの小池社長には何から何までお世話になってしまった。
今更、人との繋がりを感じ感謝のみだ。
彼女達も私の人脈に驚き、ゲレンデでも多くの方と遭遇・・・驚いていた。
私がこの羽ばたく娘さんに贈った言葉は、多くの方が集まる先輩に寄っていけ・・・だ♬
集まる方には集まる理由がある。
きっと素敵な社会人になる事だろう。
結婚式には呼ぶんで絶対来てくださいね・・・と言われ握手で送り先で別れた。
頑張ってください。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/27 9:36
結婚記念日 オフの出来事

昨日は我々夫婦の33回目の結婚記念日。

近くの行きつけでお祝い。
マスターがワインをプレゼントしてくれた。

付き合いが7年・total40年。
お互い健康で楽しく生きていきたいものだ。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/25 7:28
岩地浜合宿 Rugby

今年も行ってきた。
32年目の合宿。

グランドはない。

あるのは浜のみ。

総勢60名。
走って食べて寝る。

食べる。

食べる。

食べる。

マネ子さんも食べる。

盛る(笑)

親父が釣り上げた魚。

親父の網にかかった鯛。
理屈はない。
32年めの春。
人は心・・・・親父の教え。
今年も有難う。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/24 9:13
3送会 Rugby

21日は、この学校の3年生を送る会にご招待頂き訪問してきた。

今年は22名の卒部生。

私はこのチームのオジキ。
祝辞と乾杯の発声を頼まれた。

監督の1人1人に声を掛けて送り出すのは毎年の恒例行事。
人数が多いから時間もかかる。
でも、本人と親御さんは監督からの言葉をどれだけ励みにする事か?
私はその重要性を知っている。
会は5時間を超える。

表舞台に立たないヘッドコーチの言葉も卒部生達に届いた事むだろう。
もうご招待を受けて何年になるだろう?
この子達に幸多い人生のみが待ってる事をただただ願うばかりだ。
おめでとう♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/23 18:13
大分久住高原 Rugby
各スキー場も雪不足から連休で終了したとこが多いようですね。
またどこかで数日滑走予定でやんす。

今回は大分の地を目指した。

久住高原。
標高が高いので寒かった。

大分の日本文理大の永野監督に依頼を受け、3泊お邪魔する事に。


2日かめの夜は70分間講話させて頂いた。
ラグビーの話しはせず、被災地の話しや恵まれない方々の話し!
皆真剣に聞いてくれていた。

アテネ五輪。400mハードル代表の成迫氏も臨時走力コーチとして来られていた。
大変謙虚な方だった。

陸上選手なのに私より大きい(笑)

東京の高校から行っている3名も頑張っていた。

私もむ多くを学ばせて頂いた3泊だった。
毎回毎回、永野監督有難うございます。
次節は秋の公式戦訪問。
九州制覇を目指して♬
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2
またどこかで数日滑走予定でやんす。

今回は大分の地を目指した。

久住高原。
標高が高いので寒かった。

大分の日本文理大の永野監督に依頼を受け、3泊お邪魔する事に。


2日かめの夜は70分間講話させて頂いた。
ラグビーの話しはせず、被災地の話しや恵まれない方々の話し!
皆真剣に聞いてくれていた。

アテネ五輪。400mハードル代表の成迫氏も臨時走力コーチとして来られていた。
大変謙虚な方だった。

陸上選手なのに私より大きい(笑)

東京の高校から行っている3名も頑張っていた。

私もむ多くを学ばせて頂いた3泊だった。
毎回毎回、永野監督有難うございます。
次節は秋の公式戦訪問。
九州制覇を目指して♬
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/19 16:56
大分 特派員報告



2016/3/16 6:56
慰労会 Rugby

咲夜はラクビー最高峰で5年間頑張った後輩の慰労会。

これからは会社に恩返しすべく社業に専念するそうだ。
満身創痍・お疲れ様。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/14 17:58
Fainal舞子? ホームゲレンデ・CR舞子

本当に雪が減った。
1ヵ月早い。
本日の舞子は寒く、薄ら重い雪が。。。
でも楽しく2時間半滑走した。
そしていつものいこい食堂さんへ。

味噌ラーメンとおにぎり。
炊き立てのこしひかりの、おにぎりは最高♬
今季は最後かな?
結局シーズン中、昼食はいこいさん以外では食べていない。
何故かな?
勿論味だが。。。。

ご夫婦で撮影させて頂いた。
田舎の人情溢れるご夫婦。
都会ではない人情。。。。
オフに飲むお誘いをした。
長年通っているが連絡先すら知らないので聞いた。
まあそのうち。。。。
取りあえず今日が最後になるのかな?
お世話になりました。
有難うございます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/14 8:36
霙舞子 特派員報告


2016/3/13 15:31
未だ未だ舞子 特派員報告
混雑。
雪は少ない。





2016/3/10 19:55
北海道Trip 北海道
毎年恒例の北海道へ行ってきた。

今回はずっと忙しく仕事していたのでご褒美でファーストクラスで。
羽田ではサクララウンジにて。

北海道は雪・・多いに期待。
千歳に着くと電話が。。。
コーチ仲間のマッチャンが出張で来ていると。。。

運転して頂き、札幌へ♬

ホテルからの景色も良し。
しかし何か体調が悪い。

夜は気仙沼で奉仕活動をご一緒した知里さんとマッチャンと宴席。
しかし体調優れず帰宿。

次日に病院へ・・・何とインフル。

後輩宅でひたすら寝る羽目に。

後輩が作ってくれる海藻入りの蕎麦で何とか体力復活。

結局滑らず、温泉行かず、飲みに行かず後輩に迷惑をかけた北海道Tripとなった。
まあこんな事もあるな。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2

今回はずっと忙しく仕事していたのでご褒美でファーストクラスで。
羽田ではサクララウンジにて。

北海道は雪・・多いに期待。
千歳に着くと電話が。。。
コーチ仲間のマッチャンが出張で来ていると。。。

運転して頂き、札幌へ♬

ホテルからの景色も良し。
しかし何か体調が悪い。

夜は気仙沼で奉仕活動をご一緒した知里さんとマッチャンと宴席。
しかし体調優れず帰宿。

次日に病院へ・・・何とインフル。

後輩宅でひたすら寝る羽目に。

後輩が作ってくれる海藻入りの蕎麦で何とか体力復活。

結局滑らず、温泉行かず、飲みに行かず後輩に迷惑をかけた北海道Tripとなった。
まあこんな事もあるな。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/2 15:31
世界で戦う男から 教え子達

辰兄さん、ご無沙汰しています。
今、イギリス・バーミンガムに入り、今週末3月4.5.6日に行われる、テニス男子国別対抗戦 デ杯ワールドグループ1回戦 対イギリス戦に向けて、現地で調整を進めています。
イギリスは昨年の国別対抗戦優勝国であり、現在世界ランキング1位の国であり、またアウェーでの戦いで非常に厳いですが、昨年の厳しい敵地コロンビアでの戦いに勝利したのとおなじメンバーで、再び世界NO1を目指します。
帰国後、すぐに札幌・福岡と国内遠征が3月末まで続きます。
終了後、是非お会いしたいです。何時も暖かいお言葉ありがとうございます。またご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。>

世界やその世界の最高峰で戦う方々が運よく私の周り多く、私には知りえない多くの事を学ぶ事が出来る。
教えて頂いた話しを私なりに変えて伝えさせて頂いてるが、人に何かを伝える・・・と言う事は安易ではなく平素の努力を怠らない心が必要だと何時も思っている。
国と為に戦う戦士が近くに居るなんて幸せな事だ。
帰国して落ち着いたら、また色々と教えてください。
頑張れ!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/3/2 15:27
新宿にて。 食・酒

昨夜は新宿へ♬

昨夜は33年前(最初の教え子)達と、その1人のお父様と年二度の定期宴。
大先輩は78歳、未だ現役の企業人。
そのお話は大変学ばせて頂く事が多い。
この年でも学べる有難さ感謝だ。
楽しい時間であった。
飲んだな‼

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
