2016/5/31 14:45
同級生と♬ 分類なし

昨夜は高校時代の同級生と、その姪っ子さんと。

日本文理大の永野監督の義弟のお店にて。

美味しいお刺身。

極上なお肉。

2軒目は同級生2人でBarへ!
楽しく熱い時間でした。
有難うございます。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/30 10:31
募金 ボランティア

地元に大型スーパーの前をお借りして、熊本地震義援金募金のお手伝いを少しだけさせて頂いた。
クリ-ニング屋さんから出てきた男性が普通に1万円札を入れてくれたそうだ。
有意義に使用される事を願うと共に、被災地の1日も早い復興を祈念申し上げます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/27 6:57
神楽坂にて 食・酒

昨夜はリーサラ時代の同僚と一献。
神楽坂まで行った。

一緒にプレーもしたし出張も良く行った。


日本酒とホタルイカの刺身が妙に合っていた。

昔話は楽しいものだ。

また元気に逢う事を約束した。
素敵な時間だった。
有難うございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/26 6:13
韓国のり 贈り物
2016/5/25 7:12
8年ぶりに 教え子達

先週、中1〜中3までスキー教室で私のクラスだった生徒さんと8年ぶりに再会した。

すっかり美人さんになり、昔話しをしたが、3泊のスキーは楽しかったそうだ。
インチキラクターの私としては嬉しい限りである。
また年に数度は逢う約束をした。

途中知り合いの先生方と遭遇。
後に合流する事となった♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/24 7:31
ダーツバー オフの出来事

知り合いがダーツバーをオープンした。

私はダーツには興味はないけど寄らせて頂いた。

結構賑わうもんだ。

結局大勢知り合いが来て大盛り上がり。
私はダーツはしませんでしたけど(笑)
ご繁栄を♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/21 7:57
再会 ボランティア

2011年6月に宮城県岩沼市に奉仕活動に後輩タカギと来た。
仙台大学や船岡自衛隊のある地に宿泊した。
被災地に、お金を落とすのもボランティアと勝手に思い風情なサントリーのBarに入った。

ママさんがお客さん達は?と聞かれた。ボランティアです.と言うと有難うと感動してくれ、代金を取ってくれなかった。
何て意気なママなんだろう。
ママは又機会があれば来て・と言われ言葉に甘えた。

こんばんは・扉を開けたら覚えていてくれた。
ビール二本・ザキヤマ4杯、二時間滞在した。
本当に来た私に驚き色々話をさせて頂いた。
昭和の意気な女性。


これだけ飲んで5000園だった。
土産まで、持たせてくれた。
またまた学んだ。
被災地から。
皆さん、人様は利害では無く心だよ。
何て幸せな時間なんだろう。
伝えていきます。
感動感謝‼

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/20 18:04
えんまん亭さん ボランティア

2012年に東松島市にボランティアへ行った際、仮設で営業されていたお店が見事に立て直したとお聞きしたので立ち寄った。

あさりラーメンを注文した。
普通のラーメンだが、あさりのエキスがタップリ♬

勿論完食!

復興誠におめでとうございます。
何か嬉しい♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/20 7:47
会津路 オフの出来事
東北を北上する旅をしてきた。
会津路で。

芦牧温泉の近くの牛乳屋食堂さん。
いつも長蛇の列なので素通りしていたが、先日は雨の為か列が無かったので慌ててイン♬

ネギ味噌ラーメンとチャーシュー丼。
1290円

ご覧の通り・並ぶ原因がわかった。

生憎な雨。

会津も田植えの真っ最中。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1
会津路で。

芦牧温泉の近くの牛乳屋食堂さん。
いつも長蛇の列なので素通りしていたが、先日は雨の為か列が無かったので慌ててイン♬

ネギ味噌ラーメンとチャーシュー丼。
1290円

ご覧の通り・並ぶ原因がわかった。

生憎な雨。

会津も田植えの真っ最中。
有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/16 17:02
職人さんと♬ 食・酒

暑くなる前に職人さんと♬

久々豚風さんへ!

ここの煮込みは最高♬

こんな分厚い肉!

ホルモンの数々!

〆のラーメンを控えている私はワカメスープ。

職人さんは特製のおにぎり。

そして冷麺。
沢山食べて飲みました。
有難うございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/14 10:44
電チャリ オフの出来事

鍛える為にマウンテ購入♬
でも電チャリ(爆)

地元の後輩のチャリ屋。

そいつの長男♬

元ラガーマン♬
やはり買い物は地元。
これからの季節は気持ち良いな♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/12 11:03
恩人との再会! オフの出来事

昨夜は約20年ぶりに恩人に再会した。
私が起業した頃、右も左もわからない・技術力もお金もない・請求の仕方すらわからない・あったのは恐らく闘志だけだった頃、誰が何を言おうと仕事を発注し続けてくれた当時の工事課長とFBで繋がり再会をした。
人を増やせば大きい現場の発注するよ・・・と言われた。
人が増え、恵比寿ガーデンプレイスの再開発や池袋警察署の新築工事のご発注も頂戴した。
8年位のお付き合い後、色んな事情からその会社との取引が薄れて縁遠くなってしまった。

駅の改札で待っていると全然変わらない恩人が満面の笑みで近寄ってきてくれ硬い握手とハグをした。相変わらず声が出かかった。
憎めない笑顔も変わっていなかった。
行きつけの鳥金さんで再会を祝し乾杯。
積もる話しは沢山過ぎた。
当時良く飲んだ話しや旅行の武勇伝やら楽しかった。
現在は定年退職され孫も出来、緩くボケない程度にバイトしてるそうだ。
私の活動をお褒め頂き、酒がすすんだ。
一人で大きくなれた訳ではない。

色んな方にお世話になり助けられ、人は成長していくものだ。
間違いなく今の自分があるのは、この恩人のお蔭と言っても過言ではない。
これからは年に数度お逢いして恩を少しずつでも感謝の行動に繋げていきたいと思う。
律儀な課長は、当時まだ小学校低学年だった娘の結婚のお祝いまで持参してくれた。
何か大事な事を沢山思い出させて頂いた3時間半だった。
有難うございました。林さん。。。。
感謝・感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/11 16:46
再会 教え子達

連休の谷間、パースに渡豪しているグランドの次女が結婚式参列の為、一時帰国しているので、贅沢なランチで長閑な時間を過ごしてきた。

一昨年の8月に結婚した次女は現在おめでたの7ヶ月。
出産はパースでするそうだ。
充実の新婚生活を過ごしているようで自宅のリビングの目の前が海だそうだ。
優しい旦那さんと喧嘩はした事ないそうだ。

この子にはコーチングレベル1取得のレポート作成を手伝って頂いた。
もう11年も前の話しだ。
大学もアメリカに渡米して卒業した才媛だ。

大手企業に就職して旦那さんと知り合い、ある意味皆さんが羨ましがる人生を送っている。
皆成長していて嬉しいと同時に学ぶ事が多い。

豪州特産の素敵なお土産を頂戴した。
8月の出産の際はお母様が渡豪して近くに居てくれるそうだ。

男の子だそうなので中坊になるまで私がグランドで待っていて、
母子二代で指導させて頂ければ嬉しい限りだ。
エイミ・有難う・・・どうぞご安産を♬

いやいや長閑な時間だった。www

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/10 7:43
繋がり オフの出来事

ホームゲレンデで滑走していると色んな方に声を掛けて頂く。
時折、成りすましの卑怯者にも会釈をされる(爆)
こいつは舞子の癌で誰にも相手にされていないので私もシカト(笑)

そんな中、同じ合宿所で暮らすT本ファミリー。
ヤンチャ3人は滅茶苦茶ボードが上手。
真ん中・3番めは現在、福島大造プロに習っていて折り紙付き。

長男を見かけなかったので聞いたら、受験させるんで・・・・と♬
何と私の母校に入学してきた。
体育科の教員が連れて来てくれた。
6年間楽しい学校生活を過ごして頂きたい。
ラグビー部には入部しないのかな?
繋がり大事だね♬
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2016/5/9 15:28
同窓生達と 食・酒

土曜日は後輩3名が練習を見に来てくれた。

そして夜の部へ!

グランドでは大人しいくせに夜は相変わらず。

ここも後輩が営む店で差し入れが入った。

38年の付き合い。
有難いね。
いつまでも仲良く飲んでいたいものだ。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
