2015/12/17 20:34
(無題) 贈り物

舞子で一緒になる美人ボーダーから素敵な物が送られてきた。

彼女が生産している野菜の数々。
販売じゃないよ・・・この美人さんが生産してるんだよ。
地元では知れ渡った大きな農家だそうだ。
彼女とは2011年3月11日に同じリフトに乗っていた。
性格の本当に良い方だ。
昨季は彼氏もご紹介頂いた。
全く律儀な方は居るものだ。
有難うございました。
感謝・ナオチャン。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/11/26 20:29
全国から♬ 贈り物


庄内からラフランス。

津軽から蜜タップリ林檎♬

佐賀かせ温泉豆腐。
全くして有難い話しだ。
多くの友人達に心より感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/11/18 10:02
菅平より 贈り物
2015/11/5 13:44
西伊豆より 贈り物

岩地浜の親父から網にかかった伊勢海老10尾・特大サザエ3ケか送られてきた。

今回は茹でず行きつけで刺身にして頂いた。
甘い。。。

頭は次日に味噌汁で。。。
最高な贈り物!
多くの方に支えられている。
感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/28 18:00
新米 贈り物
今年も送ってきてくれた。

舞子の親友ソネチャンから。

4月から準備され丹精込め、大事に大事に育て上げた南魚沼産コシヒカリ。

未だ稲刈り真っ最中にも関わらず、一早く。。。
本当に有難く幸せである。
間もなく紅葉・そして冬。
またお世話になります。
ソネチャン・毎年有難うございます。
感謝・感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

舞子の親友ソネチャンから。

4月から準備され丹精込め、大事に大事に育て上げた南魚沼産コシヒカリ。

未だ稲刈り真っ最中にも関わらず、一早く。。。
本当に有難く幸せである。
間もなく紅葉・そして冬。
またお世話になります。
ソネチャン・毎年有難うございます。
感謝・感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/25 9:52
崎戸の伊勢海老 贈り物

毎年長崎旅行へ行くと送ってくれる崎戸の大きな伊勢海老。

全然生きていた。

刺身あり・茹であり。

今回は茹でで。。。。
有難うございました。ハセチャン♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/9/19 8:59
岩地より 贈り物
2015/2/18 6:59
感謝♬ 贈り物

雪山で遊ばせて頂いてる、岳次郎&クミ子ご夫婦が訪ねてきてくれた。

私の大好きな赤♬
そして高価なキャプテンサンタ!

有難い贈り物と素敵なご夫婦に感謝♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/1/28 16:55
オドゥより 贈り物

おどぅから供養の極上こしひかり♬
昨年天国へ逝かれた、かぐらスキー場で知り合った80歳の上越のオドゥの四十九日法典が終わり、奥様から直筆の手紙と共に、極上こしひかりが10`送られてきた。
電話を入れお礼を言っていたら、オドゥを思い出しこみ上げてきてしまった。
雪が溶けた頃、線香をあげに行きたいと思う。
本当に良い人だった。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/11/9 9:52
舞子より ♪ 贈り物

舞子スノーリゾートの長峰第二リフト責任者のハジメさんから魚沼産コシヒカリと柿が送られてきた。
先般のソネチャンと同じ索道。
毎年だ。
遊ばせて頂いてる分際で♪
感謝!
再会が楽しみである。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/11/8 19:11
韓国のお土産 贈り物
2014/9/3 7:01
かぐらの友人ヨッシーから 贈り物

シーズンになると名古屋から、かぐらに来て車中泊しながらスキーを楽しみ、我が合宿所にも宿泊してくれたり、一緒に遊ぶコバンザメヨッシーから恵那の銘菓が送られてきた。
昨年も送ってきてくれた。
この時期だけ作る栗入りの銘菓だそうだ。
確かに美味しい。
オフになりお逢いする事がないのに、このように気にかけて頂ける事、感謝である。
あと3ヶ月もすれば雪の便り。
再会が楽しみである。
有難うございました。ヨッシー!
来季も宜しくお願い致します。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/8/22 16:31
ただ茶豆 贈り物
何日か投稿が出来なくなっていました。

鶴岡の友人・やまちゃんが毎年送ってきてくれる、鶴岡の風土でしか育たない、ダダ茶豆を今年も送ってきてくれた。
ビールがすすんでしまう。
毎年同じ方から同じ時期に同じ物を頂ける有難み・・・ただただ感謝である。
やまちゃん・有難うございました。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/8/5 17:38
網走より 贈り物
2014/7/24 10:32
浅岡先輩より 贈り物
スキーシーズンに、かぐらスキー場で知り合った、人生の大先輩から桃が送られてきた。
恐縮の極みである。
シーズン必ずご夫婦でスキー場を訪れ、何本か滑走されお茶をして帰られる素敵な先輩ご夫婦。

2度程、ビデオ撮影を編集させて頂き、DVDに焼いてお送りした事を大変喜んで頂き、大吟醸をおくって頂いたり何とも律儀で義理堅い先輩である。
感謝♬
↓↓↓ これが編集させて頂いた滑りの動画

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
2
恐縮の極みである。
シーズン必ずご夫婦でスキー場を訪れ、何本か滑走されお茶をして帰られる素敵な先輩ご夫婦。

2度程、ビデオ撮影を編集させて頂き、DVDに焼いてお送りした事を大変喜んで頂き、大吟醸をおくって頂いたり何とも律儀で義理堅い先輩である。
感謝♬
↓↓↓ これが編集させて頂いた滑りの動画

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
