2016/4/19 7:50
モトシ来社 北矢宗志

昨夜は久々にモトシが訪ねてきた。
専任になり苦労しているそうだ。

彼の試合は良く応援へ行った。

御宿の世界大会では銀メタルに輝き、メダルをかけてくれた。

そして、ふじよしさんへ食事をしに。。。

恒例の特大かき揚げ丼。
また1年努力の時間を過ごす事だろう。
頑張って世界一の選手を育成して頂きたい。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/2/25 7:30
モトシ来社 北矢宗志

昨夜はモトシが1年ぶりに来社してくれた。
1年間の活動報告と、来季へ向けての展望。

そして、割烹ふじよしさんへ♬
親父・女将も激励!

かき揚げ丼で乾杯♬

これは世界大会で銀メダルを獲得し、メダルをかけてくれた画像。
世界で戦う・・・凄い事である♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/7/10 6:21
世界のモトシから! 北矢宗志
2013/12/8 16:52
世界の北矢すら♪ 北矢宗志
2013/10/15 10:47
全日本ライフセービング大会 北矢宗志

今年も、モトシを応援に江ノ島西浜海岸へ!
暑く良い天気だった。


ビーチフラッグス、まさかの4次予選敗退!


リレー・見事銀メダル!
私は観戦直後、浜を後にした。
モトシから連絡があった。
やりきった・・・・・そんな感じが受けた。
引退??
と聞くと、今言わなくてはダメですか??
そのうちに訪ねてくる事だろう。
彼と一緒に世界一を目指した。
私の前で世界第二位になってくれた。

銀メダルをかけてくれた。
御宿のビーチだった。
微力ながらスポンサードもさせて頂いた。
金メダルを目指して。
本当に良く戦った・・・・・満身創痍!
感動をありがとう。
一緒に世界一を目指せた事・・・・感謝である。
お疲れ様!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/7/31 19:42
日本選手権@ビーチフラッグス 北矢宗志
先般、見に行ったライフセービング大会@柏崎の北谷宗志の戦いを義姉が、素晴らしい編集をしました。

素晴らしい編集ですね。
トップアスリートの躍動感が伺えます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2012/7/25 18:48
北矢宗志CM 北矢宗志
2012/3/7 14:59
北矢宗志来社! 北矢宗志
奪回に燃える、北矢宗志選手がやってきました。

見よ・この暑い胸板!
相当トレーニングをしているようです。
昨年はよもやの敗退!
引退も考えていたようです。
でも、三度挑戦。
私も今季も応援させて頂く事に!

で、栄養をつけて頂く為に名店ふじよしさんへ!

誓いの乾杯!

相変わらず凄い刺身!
そして。。。。

見よ!鱈です。

鍋を頂き、雑炊に。。。。
たまりません。

で、特製のかき揚げ丼を宗志と家で待つ2人の子供と愛妻・牧子へ土産!
これで今季の復活は間違いなし!

おやじと女将さんにも奪回を誓っていました。
6月には柏崎で大会があるそうです。
舞子の合宿所から1時間。。。。
応援に行くか!
頑張れ!!モトシ。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/12/15 7:51
SAVAS 北矢宗志
2011/10/10 18:25
残念! 北矢宗志
昨夜は藤沢に宿泊して北矢宗志選手の試合を観戦しにいきました。
残念ながら予選で肩を痛めてしまい、走れる状態でなくなってしまいました(涙)
右が牧子夫人・二人のお子様を連れて観戦にきましたが無念!
久々の再会ですが、すっかりと母親の顔になっていました。
そして牧子夫人の恩師で、北矢選手の上司である、私の親友先生も初めて観戦に!
競技者である以上、怪我は付き物ですが、残念です。
少し休まれて、色々と考えてほしいと思います。

男子の優勝は私も良く知ってる植木選手!
彼は北矢君の高校・大学の同期で親友!
2連覇です。
試合前に挨拶に来てくれたので、モトシの分まで走ってくれ・・・と言って握手をしました。
約束を果たしてくれました。
ありがとう!

女子の決勝は、昨季連覇は阻止されて女王遊佐選手が執念のラン!
右の選手がそうですが、激しい闘志でした。
世界女王・学生王者を破っての返り咲き!
凄い選手です。
植木・遊佐共に北矢選手と同じクラブ!
またやってくれる事でしょう。
モトシ・・・・1シーズンお疲れ様でした。
少し休んで・・・・・・・期待しています。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1
残念ながら予選で肩を痛めてしまい、走れる状態でなくなってしまいました(涙)
右が牧子夫人・二人のお子様を連れて観戦にきましたが無念!
久々の再会ですが、すっかりと母親の顔になっていました。
そして牧子夫人の恩師で、北矢選手の上司である、私の親友先生も初めて観戦に!
競技者である以上、怪我は付き物ですが、残念です。
少し休まれて、色々と考えてほしいと思います。

男子の優勝は私も良く知ってる植木選手!
彼は北矢君の高校・大学の同期で親友!
2連覇です。
試合前に挨拶に来てくれたので、モトシの分まで走ってくれ・・・と言って握手をしました。
約束を果たしてくれました。
ありがとう!

女子の決勝は、昨季連覇は阻止されて女王遊佐選手が執念のラン!
右の選手がそうですが、激しい闘志でした。
世界女王・学生王者を破っての返り咲き!
凄い選手です。
植木・遊佐共に北矢選手と同じクラブ!
またやってくれる事でしょう。
モトシ・・・・1シーズンお疲れ様でした。
少し休んで・・・・・・・期待しています。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/10/5 14:55
宗志(モトシ)出陣 北矢宗志

週末の連休・いよいよ北矢宗志、日本選手権!
最高のコンデションで頂点を目指して頂きたい!
8日
10:10 スプリント 予選1
13:20 フラッグ 予選1
14:50 リレー 予選1
9日
8:30 スプリント 予選2
10:20 フラッグ 予選2
12:10 リレー 予選2
13:50 スプリント 予選3
15:45 リレー 準決勝
10日
9:40 スプリント 準決勝
12:20 フラッグ 決勝
13:45 スプリント 決勝
15:15 リレー 決勝

私は数年ぶりにモトシのレース観戦へ行く事にしました。
勿論、観戦は決勝のみ!
何故なら、予選や準決敗退は考えられないからです。
9日の夜にモトシの宿泊先に泊まり、食事をして送り出す予定です。
頑張れ!モトシ。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/9/7 20:09
宗志(モトシ)の奪回・そして復興! 北矢宗志

ビーチフラッグ元日本代表(世界第二位/2度)の北矢宗志・・・モトシと過ごした夏!
願うのは、ただただ日本一の奪回!

Try again NO・1
奪回!
想いを込め今季も、モトシモデルを進呈しました。

モトシの復活・・・・・そして復興東北!
思いは一緒!

パーカーも作りました。

怪我でよもやの予選敗退だった一昨年!
私はモトシの砂の上に茫然とたたずんだ姿は忘れる事はないでしょう。
トップアスリートにしかわからない、大きなプレッシャー!
怪我した瞬間も見てました。
岩手の地で滝沢村の名医の所までも私が搬送しました。
帰京後もpinch先生の所へも連れていきました。
心は一緒に戦っています!
来る日本選手権で一番高い位置を奪回して頂きたい!
モトシはスキー日記を見ています。
だからプレッシャーとなるでしょう。
でも今のモトシはそれ以上の強い精神力があり今までにない良い顔をしていました。
やってくれるでしょう!
頑張れモトシ!

秋の気配の富士!(日本一)
後輩・野良犬より借用!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/6/7 6:50
北矢宗志・完全復活 北矢宗志
6月4日・5日と全日本ライフセービング種目別選手権2011 が伊豆の白浜で開催されたようです。
5日の夕方に北矢選手から連絡を頂きました。


見事2種目銀メダル!
完全復活でしょう。
一昨年の大けがから、屈辱の予選敗退!
昨年は、復活の兆し・・・・そして今年。。。

彼は本物のトップアスリート!
電話で完全に復活だね?と聞くと。。。。
謙虚な彼の口からは大きな力強い声ではい!!と。。。
手ごたえがあるようです。

第二子誕生と共に充実の私生活のようです。
苦労を知ってるだけに嬉しいかぎりです。

世界へ向けて再スタート!
選手として、年齢的に今が一番充実な年齢では?
良かった!
頑張れ!モトシ!!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/3/8 18:15
本を読んで! 北矢宗志
私は新聞も雑誌もまして本などもほとんど読む事がありません!
新聞すら、とっていません!
何故??わかりません。
先般の行き帰りの飛行機の機内で1冊の本を読み上げました。

そう!何度もご紹介している、ライフセーバーの北矢宗志選手奮戦記!
彼とは頻繁にお会いしていますが、トップアスリートで本物の体育会の人間!
だから、年上の私に聞かれた事以外は多くを語る事はありません!
拝読して、私に残った文書を紹介したいと思います。

真ん中が北矢・・・・しかし凄い筋肉ですね。
1、勝って見失い、負けて気づく。そして反省し精進する!
これこそ、トップアスリートの資質ですね。
そんなナンチャッテ親父アスリートを目指したいものです。
その前に勝たないと(笑)

世界大会のビーチフラッグスで準優勝したレース直後の北矢と私!
彼は競技者の前に、人の命を守り救うライフセーバーである!
そんな彼の言葉!
2、
今の日本は命を軽視した犯罪が多すぎます。強盗、殺人、虚待、詐欺など、直接的な凶悪犯 罪でなくても、陰湿ないじめであるとか、いずれにしても命を軽視したものです。
生命という重くて大切なものをみつめる時間が、今の日本にあるでしょうか。
時間に追われ疲れ果て、人間関係が気薄になったり、親子の関係までをも壊し、なんらかの成果だけで評価を受ける社会です。
これでは生命の大切さを考える事はできません。
命を守るライフセーバーらしい言葉ですね。
気薄な昨今、自分よがりの人間(先日の風呂事件の小僧や、挨拶すら出来ない禿げ!)みたいのが、良い例でしょう。

彼は美人な嫁、牧子君と2007年11月3日に結ばれ、2子にも恵まれました。
実は11月3日は、私の両親の命日・・・・招待状を頂いのですが、お墓が東北でもあり、墓参りに行かなくてはいかないので、欠席で返信しました。
すると彼は家に訪ねてきました。
理由は知っている彼ですが、どうしても来て頂きたい!と。。。。。
すると横に居た、愚妻が行ってあげなさいよ・・・・・そのほうが、お父さんもお母さんもきっと喜ぶわよ!と。。。。。
確かに!!参列させて頂いて良かった!
彼は私の親友先生が率いる学校の体育の教員でもあります。
3、
生徒たちには {一生懸命やる事は当たり前なんだ}ということを伝えたい。
僕はライフセービングから学びました。
いつでも、どんなときでも全力でやるんです。
はじめの頃は疑問に思うこともありましたが、今では全力でやる事が当たり前に感じるようになりました。
常に全力でできないヤツは、肝心なときも全力ではできません。
一生懸命さがあるからこそ、得るものがあるんです。
重いですね。
私は恩師に手抜きの指導は生徒には通用しない!と叩き込まれました。
今日頑張れないヤツは明日頑張れるわけがありません。
まったくして同感です。
私努力してるんです!とたれるヤツは努力してないんです。
勝った時、何か目標を達成した時こそが、初めて努力したんだな?と思う瞬間だと感じています。
世界で戦うアスリートの、聞いた事のない文・・・・・・読書して良かったです。
今季は第二子も生まれ、活躍してくれる事でしょう。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
13
新聞すら、とっていません!
何故??わかりません。
先般の行き帰りの飛行機の機内で1冊の本を読み上げました。

そう!何度もご紹介している、ライフセーバーの北矢宗志選手奮戦記!
彼とは頻繁にお会いしていますが、トップアスリートで本物の体育会の人間!
だから、年上の私に聞かれた事以外は多くを語る事はありません!
拝読して、私に残った文書を紹介したいと思います。

真ん中が北矢・・・・しかし凄い筋肉ですね。
1、勝って見失い、負けて気づく。そして反省し精進する!
これこそ、トップアスリートの資質ですね。
そんなナンチャッテ親父アスリートを目指したいものです。
その前に勝たないと(笑)

世界大会のビーチフラッグスで準優勝したレース直後の北矢と私!
彼は競技者の前に、人の命を守り救うライフセーバーである!
そんな彼の言葉!
2、
今の日本は命を軽視した犯罪が多すぎます。強盗、殺人、虚待、詐欺など、直接的な凶悪犯 罪でなくても、陰湿ないじめであるとか、いずれにしても命を軽視したものです。
生命という重くて大切なものをみつめる時間が、今の日本にあるでしょうか。
時間に追われ疲れ果て、人間関係が気薄になったり、親子の関係までをも壊し、なんらかの成果だけで評価を受ける社会です。
これでは生命の大切さを考える事はできません。
命を守るライフセーバーらしい言葉ですね。
気薄な昨今、自分よがりの人間(先日の風呂事件の小僧や、挨拶すら出来ない禿げ!)みたいのが、良い例でしょう。

彼は美人な嫁、牧子君と2007年11月3日に結ばれ、2子にも恵まれました。
実は11月3日は、私の両親の命日・・・・招待状を頂いのですが、お墓が東北でもあり、墓参りに行かなくてはいかないので、欠席で返信しました。
すると彼は家に訪ねてきました。
理由は知っている彼ですが、どうしても来て頂きたい!と。。。。。
すると横に居た、愚妻が行ってあげなさいよ・・・・・そのほうが、お父さんもお母さんもきっと喜ぶわよ!と。。。。。
確かに!!参列させて頂いて良かった!
彼は私の親友先生が率いる学校の体育の教員でもあります。
3、
生徒たちには {一生懸命やる事は当たり前なんだ}ということを伝えたい。
僕はライフセービングから学びました。
いつでも、どんなときでも全力でやるんです。
はじめの頃は疑問に思うこともありましたが、今では全力でやる事が当たり前に感じるようになりました。
常に全力でできないヤツは、肝心なときも全力ではできません。
一生懸命さがあるからこそ、得るものがあるんです。
重いですね。
私は恩師に手抜きの指導は生徒には通用しない!と叩き込まれました。
今日頑張れないヤツは明日頑張れるわけがありません。
まったくして同感です。
私努力してるんです!とたれるヤツは努力してないんです。
勝った時、何か目標を達成した時こそが、初めて努力したんだな?と思う瞬間だと感じています。
世界で戦うアスリートの、聞いた事のない文・・・・・・読書して良かったです。
今季は第二子も生まれ、活躍してくれる事でしょう。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!

2011/2/23 8:07
北矢宗志・第二子誕生! 北矢宗志
昨夜22時丁度に、世界の北矢選手から電話が入りました。
お待たせしました!と。。。。

長女誕生!
嫁・牧子君・・・・・良く頑張りました。
3300gだそうです。
デケーーー!
予定日が私の誕生日だったんですが・・・・!
4日遅れ!
母子ともに順調!

また、こんな形で抱き上げる日を楽しみに、成長を期待!
世界復帰へ大きな力・・・・・・・神に感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
1
お待たせしました!と。。。。

長女誕生!
嫁・牧子君・・・・・良く頑張りました。
3300gだそうです。
デケーーー!
予定日が私の誕生日だったんですが・・・・!
4日遅れ!
母子ともに順調!

また、こんな形で抱き上げる日を楽しみに、成長を期待!
世界復帰へ大きな力・・・・・・・神に感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
