2013/10/19 8:14
雪友@練馬会 里の作戦会議

シーズンが近づき、練馬界隈在住の雪友と里オフ!

初鍋にて盛り上がり!
イエティもオープン。
狭山も来週。
そろそろ?
しかし未だそんな気分にはなりません。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/7/28 6:23
盛大な里オフ 里の作戦会議

昨夜は雪山で遊んで頂いてる方々と、新宿のワシントンホテルで里オフをした。
何と22名も集まり、盛会過ぎた。

みつまたスノーボードスクール校長の福島大造プロや、パウダーステーションの芳沢社長。また舞子から、妹のKEIKOもやってきてくれた。
かぐら・舞子と雪山大好きな連中は利害もなく、誰もえばらず最高の会となった。
18時から始まり、2次回もBarへ!
気がつけば23時過ぎ。。。。
企画運営してくれた、寅ちゃん。綾香さん・本当にありがとうごさいました。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/7/3 10:29
里オフ 里の作戦会議

昨夜は、雪友と地元で飲んだ。

練馬区の仲間・・・舞子のマンションの仲間の集まりだ♪

5月最初以来2ヶ月ぶりだ。
やはり良いものである。

17時30分開宴!

気がつけば22時30分。
あっと言う間の5時間だった。

またの再会を誓った。
暑気払い・・・いいものである♪
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/5/28 21:01
早くも里オフ♪ 里の作戦会議
先週シーズンが終わったばかりだが、昨夜は今季知り合った千葉の友人が、わざわざ千葉市内から来てくれた。

寅ちゃん・彼とは、かぐら・猫魔・舞子でセッションさせて頂いた。
縁あって合宿所にも宿泊♪
大変律儀な方なので意気投合。

シーズン中から必ず里で・・・・と約束していたが、まさか遠路来て頂けるとは!
再会を祝い乾杯♪

私が20年以上通う店。
おでんは絶品!


酒も勧みます!

来年の遠征の事も・・・・シーズンが終わったばかりなのに(笑)

これ、この店の名物・葱ワンタン!!
良く飲み、良く食べ2次回はBARへ♪
17時から始まつた宴も気がつけば22時。
オイラはチャリだけど寅とゃんは遠路電車。
何と寝過ごして八王子まで戻つてしまったそうです。
結局深夜バスなどを使い3時に帰宅だったそうです。
来て頂き、支払いまでオイラがトイレに行ってる隙に払われてしまい・・・ただただ恐縮!
次節は私が千葉に行く約束を。。。。
ありがとうございました。
飲んだら、座るな(笑)
ご苦労さまでした。。。。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/11/1 7:20
蕎麦屋で作戦会議! 里の作戦会議

昨夜は私の地元のお蕎麦屋さんに関東スキー狂走連盟の猛者がわざわざ今シーズンの打ち合わせに遠路やってきてくれました。

MALIBU君・アールグレイさん・モンターニャさん
柏・入間・都内と遠路わざわざ!
久々の再会は盛り上がるものです。

取り急ぎ18時・・・・乾杯!
この方々達、キレキレの基礎屋さん達。


沖漬けやらっきょ・・・・美味い!

宮城の酒を飲んで。。。


普通の蕎麦屋さんなのに豊富なメニュー!

こんな洒落たサラダまで。


この店、近所ですが2回目。

ここ隠れた名店です。

蕎麦屋さんなので当然〆は、おろし青ネギ蕎麦。
絶品!
満足でした。
行きたい方は上石神井北小学校横・・・やぶ伊豆さん。。。
で。。。

行きつけのホルモン屋に移動・もう1人強制的に呼び出し。。。。
気が付けば23時過ぎ。
何やら、志賀・年明けの来舞の打ち合わせをしていたような??
まあいつでも良いや(笑)
少しづつ雪山のモードになってきたかな?
皆様、今期も宜しくお願い致します。
楽しい夜のオフ会でした。
感謝!
この方々、皆大人で紳士な方達です。
はい!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2011/9/9 6:53
久々の里でのオフ! 里の作戦会議
この時期になってくると、雪山で遊んで頂ける方々から里での飲みに良く誘われるものです。
福島大造プロの所属している親方からも昨日連絡があり、みつまたスノーボードスクールのスタッフも現在季節労働をしてるそうで、久々に食事?のお誘いがありました。
中々、里にいるとやる事が多くて。。。。
有難い事です。

昨夜はホーム舞子や、かぐらで遊んで頂いたムック&ヒロさんが遠路横須賀から渋谷まで逢いに来てくれました。

地元の名産・カレー煎餅をお土産に。
嬉しいですね!何時も。

まずは再会を喜び、恒例の乾杯!
暑く喉が渇いていたのでグゥイっと!

個室へこんな洒落た形でセレクト出来るケースが運ばれてきます。
新鮮な魚介類!

積もる話しも多々!
昨季は、地震の影響で予定していたセッションも中止!
久々の再会でした。

私の合宿所にも宿泊して頂いた間柄!
彼らは毎日スキー日記を端から端まで読んでくれているようです。
震災後も私の活動に賛同してくれ、支援物資を送ってくれたり、復興ポロシャツを購入してくれたり。

復興の一環・・・・・東北(福島)の地酒・飛露喜・・・・・美味い!

復興支援に関しては、私達はそんな事しか出来ない!
と言っていました。
そんな事・・・・・小さな善意が集まる事が凄く大事。
皆、私も含めてやってる事は、そんな事です。。。。

美味しい料理に色々と話しも盛り上がりました。

これ、子持ち昆布の揚げ物・・・・・初めての感覚!
美味かった。
あっ!この店の外観を撮り忘れましたが゛渋谷の名店です。

来るシーズンには、チーム横須賀方面の方々と来舞してくれるそうです。

まぁ、雪山で遊ぶ方とたまに里で逢うのも楽しいものですね。

伊佐木(イサキ)ってこう書くんですね。。。
1つ勉強になりました。

焼き魚の正しい食べ方!
仲居さんに、これって焼いたら食べれる??と聞くと無理だそうです。
秋刀魚はいつも焼いてもらうのですが!
焼き魚の食べ方を見ると、その方の育ちが良くわかります(爆)

横須賀までは2時間近くかかるそうです。
2軒目にBarへ行き、終電も考え22時に解散!
18時から始まった4時間の宴!
あまり飲まないムックさんも、結構調子よく飲んでたな!
無事帰れたかな??
楽しい時間でした。
次節は雪山で。
ありがとうございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
6
福島大造プロの所属している親方からも昨日連絡があり、みつまたスノーボードスクールのスタッフも現在季節労働をしてるそうで、久々に食事?のお誘いがありました。
中々、里にいるとやる事が多くて。。。。
有難い事です。

昨夜はホーム舞子や、かぐらで遊んで頂いたムック&ヒロさんが遠路横須賀から渋谷まで逢いに来てくれました。

地元の名産・カレー煎餅をお土産に。
嬉しいですね!何時も。

まずは再会を喜び、恒例の乾杯!
暑く喉が渇いていたのでグゥイっと!

個室へこんな洒落た形でセレクト出来るケースが運ばれてきます。
新鮮な魚介類!

積もる話しも多々!
昨季は、地震の影響で予定していたセッションも中止!
久々の再会でした。

私の合宿所にも宿泊して頂いた間柄!
彼らは毎日スキー日記を端から端まで読んでくれているようです。
震災後も私の活動に賛同してくれ、支援物資を送ってくれたり、復興ポロシャツを購入してくれたり。

復興の一環・・・・・東北(福島)の地酒・飛露喜・・・・・美味い!

復興支援に関しては、私達はそんな事しか出来ない!
と言っていました。
そんな事・・・・・小さな善意が集まる事が凄く大事。
皆、私も含めてやってる事は、そんな事です。。。。

美味しい料理に色々と話しも盛り上がりました。

これ、子持ち昆布の揚げ物・・・・・初めての感覚!
美味かった。
あっ!この店の外観を撮り忘れましたが゛渋谷の名店です。

来るシーズンには、チーム横須賀方面の方々と来舞してくれるそうです。

まぁ、雪山で遊ぶ方とたまに里で逢うのも楽しいものですね。

伊佐木(イサキ)ってこう書くんですね。。。
1つ勉強になりました。

焼き魚の正しい食べ方!
仲居さんに、これって焼いたら食べれる??と聞くと無理だそうです。
秋刀魚はいつも焼いてもらうのですが!
焼き魚の食べ方を見ると、その方の育ちが良くわかります(爆)

横須賀までは2時間近くかかるそうです。
2軒目にBarへ行き、終電も考え22時に解散!
18時から始まった4時間の宴!
あまり飲まないムックさんも、結構調子よく飲んでたな!
無事帰れたかな??
楽しい時間でした。
次節は雪山で。
ありがとうございました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2010/11/28 9:04
作戦会議@Team kayoちゃん 里の作戦会議
先週、シーズン初めとしてこれからの雪山活動の作戦会議に参加してきました。

場所はJR四谷から徒歩5分くらいの中華やさん!
恐らく、四谷で飲むのは初めてかも?
少し早く着いたので立ち飲みやで軽く一杯のみ時間調整!
Team kayoちゃんの面々はこれから来る雪山に期待を込め、皆様大変熱く語られていました。

MALIBU★君は、車で来ていたので図々しく乗っけてって!と頼んだら、方向違いにも関わらず、嫌な顔1つせず自宅前まで送ってもらっちゃいました。
ありがとうございました。
次節は山にてご指導してください。

結構近所のダイナマイト君も今期は舞子へ来てくれるそうです。
年明けに舞子ツァー、泊まりたい人は勝手に私の合宿所へ!企画が成立!
酔ってオクソエ君に電話した記憶はあるのですが!(笑)
大変失礼しました。
そろそろ冬モードですね!
Team kayoちゃんの皆様、次節は山でお逢いしましょう。。。。
何も食べないで飲むと、次の日が辛い・・・・・と今更経験をしました。
タイミングを逃し、ウコンも飲めなかった(涙)
7

場所はJR四谷から徒歩5分くらいの中華やさん!
恐らく、四谷で飲むのは初めてかも?
少し早く着いたので立ち飲みやで軽く一杯のみ時間調整!
Team kayoちゃんの面々はこれから来る雪山に期待を込め、皆様大変熱く語られていました。

MALIBU★君は、車で来ていたので図々しく乗っけてって!と頼んだら、方向違いにも関わらず、嫌な顔1つせず自宅前まで送ってもらっちゃいました。
ありがとうございました。
次節は山にてご指導してください。

結構近所のダイナマイト君も今期は舞子へ来てくれるそうです。
年明けに舞子ツァー、泊まりたい人は勝手に私の合宿所へ!企画が成立!
酔ってオクソエ君に電話した記憶はあるのですが!(笑)
大変失礼しました。
そろそろ冬モードですね!
Team kayoちゃんの皆様、次節は山でお逢いしましょう。。。。
何も食べないで飲むと、次の日が辛い・・・・・と今更経験をしました。
タイミングを逃し、ウコンも飲めなかった(涙)

2010/1/31 15:43
楽しい遠征! 里の作戦会議
雪山シーズンが始まると、私は滑走するのも当然ですが、いろんな方々と交流する事も大きな目的です。
何故ならば利害は無く、同じ趣味を楽しく共有するからです(時々違う輩もいますが!)
私は長い事、ラグビーをしています。
この連中は腐れ縁・同士・戦友・・・だから雪友とは全然違うんです。
これはラグビーをした者にしか理解できない独特のものなのです。
でも雪友との触れ合いは楽しいものです。
中には違う競技で全国へ行った猛者もいますし体育会の人間は多いものです。
そんな中、金曜日生まれも育ちも湯沢・・・そう湯沢っ子のお二人と食事をさせて頂く機会を頂きました。
詳しい記事は後日投稿しますが、早速、湯沢日和のナグーさんが、ご自身のblogに投稿してくれました。
19時から23時までいろんな話をしました。
楽しい時間でした。
感謝!
そしてその日は舞子ファンの親子とも滑走させてもらいました。
高校2年生の息子さんが受験日でお休みでお父上も有給をとって舞子へ来たそうです。
昨今、口もきかない親子関係が多い中、素晴らしい仲の良さでした。
息子さんとリフトに乗車した際、こっそりお父さんの事好き??と聞くと、はい!と答えてくれました。
平和な日本を感じました。

素晴らしい親子に乾杯!
私は明日まで滞在なので久々に近くへ飲みに行こうと思ってます。
皆様に感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ スキーブログに参戦中・ポチっと押してください。

↑↑こちらも参加中です。

2009/11/14 7:50
直前作戦会議・3軒目・4軒目 里の作戦会議
寒い週末ですね。
いよいよ降ってくれるでしょうか?
で・・・・昨日の続き!
3軒目は市橋君のようなのがマスターのバーへ!


私は少し甘い物が飲みたくなりました。

私はカルァミルク!
これを私が頼むと皆さん???と言う顔するんですが、結構効くんですよ。
相変わらずビールの方も・・・・・ビール党の方って結構いますね。
で、、、、、次の作戦会議議題2は、1月になったら、大地にラーメン食おうよネコツァー!!これは中々良い提案でした。
ゴト2号君が企画段取りをしてくれるそうです。
今期の最大の遠征となりそうです。
で、懲りず4軒目へ!

私の行きつけのおでん屋台!!
当然、本酒熱燗で!
カルァミルク飲んだ後に熱燗・・・・結構変態です(爆)

ここの、おでん美味しいんです。
で作戦第三段・・・・2月にCL奥添地パウダー合宿!
私の合宿所に宿泊してパウダー食うぞ!合宿を!決定。。。
あとは福島大造校長と行く、谷川岳BCとか校長の都合も聞かず勝手に企画(笑)

熱燗を飲み終わり、おでんを食べ終わった時は22時30分でした。
17時から始まった宴・・・・5時間半。
この方々とは私1周り以上年上なのですが、何時も気さくに接して頂けるので本当に楽しい時間です。感謝です!
シーズン前の楽しい雪山仲間との時間でした。
感謝!!
では皆様良い週末を!

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなblogランキングに参加してみました。
上位に進出たら違うランキングに移動してみます。

0
いよいよ降ってくれるでしょうか?
で・・・・昨日の続き!
3軒目は市橋君のようなのがマスターのバーへ!


私は少し甘い物が飲みたくなりました。

私はカルァミルク!
これを私が頼むと皆さん???と言う顔するんですが、結構効くんですよ。
相変わらずビールの方も・・・・・ビール党の方って結構いますね。
で、、、、、次の作戦会議議題2は、1月になったら、大地にラーメン食おうよネコツァー!!これは中々良い提案でした。
ゴト2号君が企画段取りをしてくれるそうです。
今期の最大の遠征となりそうです。
で、懲りず4軒目へ!

私の行きつけのおでん屋台!!
当然、本酒熱燗で!
カルァミルク飲んだ後に熱燗・・・・結構変態です(爆)

ここの、おでん美味しいんです。
で作戦第三段・・・・2月にCL奥添地パウダー合宿!
私の合宿所に宿泊してパウダー食うぞ!合宿を!決定。。。
あとは福島大造校長と行く、谷川岳BCとか校長の都合も聞かず勝手に企画(笑)

熱燗を飲み終わり、おでんを食べ終わった時は22時30分でした。
17時から始まった宴・・・・5時間半。
この方々とは私1周り以上年上なのですが、何時も気さくに接して頂けるので本当に楽しい時間です。感謝です!
シーズン前の楽しい雪山仲間との時間でした。
感謝!!
では皆様良い週末を!

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなblogランキングに参加してみました。
上位に進出たら違うランキングに移動してみます。


2009/11/12 19:08
直前作戦会議! 里の作戦会議
寒くなりましたね!
昨日は苗場山を一緒に登った友人達と高尾山へ行く予定でした。
しかし雨予報・前日の雨で中止・・・・残念!
でも

しかも17時〜22時30分まで4軒ハシゴ(笑)

吉祥寺に集合・・・・駅前はライトアップされ中々綺麗でした。

今回は前回参加出来なかったゴト2号君とピンチ嫁のヨウコさんが参加してくれました。
残念ならIshi-kenさんは外せない用事で不参加・・・・あーーーあ!楽しかったのに(笑)
で磯丸水産さんへ!

ホタテ焼き・・・夏の釜石合宿を思い出しました。

ジャコ天・・・・こないだ親友から沢山贈ってもらったカリュシュームの王道!

刺身関係も中々てす!

タコスケも中々豪快です!

ハンペンやさんが焼き・・・・・美味いです。

いやいや!食べて飲みました。


王道はこれ!
鮪のカマ焼き・・・・昨夜は携帯でガマン焼きと打ち間違えました(笑)

ゴト2号君がアキバで買ってきた土産!
ロシアンクッキー・・・・12個の内10個が半端無く辛い!
変な土産(爆)

で2軒めは隣の吉祥寺の名店・・・・伊勢やさんへシュウマイを食べに!

座敷に入り・・・・!

名物シュウマイを。。。。
で少し真面目に作戦会議を!
1、初すべりはかぐらで12月中旬集合!!
で・・・・3軒めへ!
続く!

2009/7/17 12:32
作戦会議その4 里の作戦会議
昨夜チームスキー日記ボ-ド班の方々と、JSBA公認プロ・みつまたスノーボードスクールの福島大造校長をゲストに迎え5月の雪山以来の再会をしました。

Ishi-Kenさんの友人が営む、炭火屋りんさんをご好意で格安、時間無制限でお借りさせて頂きました。
で、かなり盛り上がりました(笑)
">
お店・料理は後日、ご紹介させて頂きます。
で、、、作戦会議の結果!
1、8月にラフティングをやろう!!
残念ながら、皆の予定が合わず却下(笑)
2、10月に合宿所に宿泊して、湯沢界隈の山(苗場山・平標あたり?)を登ろう!
これは10月14 15日で決定!
他の友人の方々の参加大歓迎!
3、2010年の1月か2月頃、福島プロと滑るBCツァー(武尊・谷川・シャルマン辺り)を 実施!
これまた、他の友人の方々の参加大歓迎!
これは福島プロは満面の笑みでノリノリです。
そんな充実の作戦会議でした。

今回議長を務めてくれたPINCHI君、、、何から何までお世話になった世話人のIshi-kenさん!
そして参加の皆々様、楽しい時間でした!
ありがとうございました。感謝!
又、夏が過ぎ少し涼しくなった頃に再会しましょう。
では皆様、良い暑く熱い夏をお過ごしください。
0

Ishi-Kenさんの友人が営む、炭火屋りんさんをご好意で格安、時間無制限でお借りさせて頂きました。
で、かなり盛り上がりました(笑)
">
お店・料理は後日、ご紹介させて頂きます。
で、、、作戦会議の結果!
1、8月にラフティングをやろう!!
残念ながら、皆の予定が合わず却下(笑)
2、10月に合宿所に宿泊して、湯沢界隈の山(苗場山・平標あたり?)を登ろう!
これは10月14 15日で決定!
他の友人の方々の参加大歓迎!
3、2010年の1月か2月頃、福島プロと滑るBCツァー(武尊・谷川・シャルマン辺り)を 実施!
これまた、他の友人の方々の参加大歓迎!
これは福島プロは満面の笑みでノリノリです。
そんな充実の作戦会議でした。

今回議長を務めてくれたPINCHI君、、、何から何までお世話になった世話人のIshi-kenさん!
そして参加の皆々様、楽しい時間でした!
ありがとうございました。感謝!
又、夏が過ぎ少し涼しくなった頃に再会しましょう。
では皆様、良い暑く熱い夏をお過ごしください。

2009/7/1 7:30
作戦会議その3 里の作戦会議
昨夜は1ヶ月半ぶりに、本当のチームスキー日記の面々と里で作戦会議をしました。

毎度使用させて頂いてる鳥金さんにて!
シーズン中は頻繁にお逢いしていても、1月半と言うと随分前のような気がするものです。
皆様、すっかりと雪モードは無く、それぞれのオフをエンジョイされているようです。


まあ、デカイ声で話し良く飲み良く食べました。
店の女将が、そこだけ雰囲気が違いすぎる!・・・・とタレテいました(笑)

良い人スギさん・・・かなりハイでした(笑)
次回の再会は恐らく秋口になるでしょう。
まずは西東京駐在員の800坪の敷地の庭でゴールドの非売品のベストを着てBBQ!(爆)
そして紅葉を見物しながら狭山で初滑り!大勝軒であつ盛を食べてスパに入って鳥金!
で11月にかぐら!12月になったらゴロマへハイクして沢を滑走!
年が明けたらシャルマン火打ツァー!
まぁ!こんな作戦が立てられました。
スギさんは早く雪降らないかなーーーー!!
と言っていましたが、私はそんな気分にはまるでなりません(笑)
普段雪山てお逢いしてる方々と里で会うと何か雰囲気が違うもので楽しいですね。
皆様、楽しい時間ありがとうございました。
またお逢いしましょう!
里で再会出来た事・・・・感謝!

2009/6/12 15:52
作戦会議その1 里の作戦会議
昨夜はオフになってのスキー仲間との作戦会議を実施しました。
メンバーはあまり滑走機会もありませんが、同窓の好を立て後輩の西東京駐在員・ケイシン・そしてゲストにイントラKanaを招いて4名で良く飲み、良く笑い来期の作戦会議が出来ました。
">
今期、皆様はそれぞれ滑走されたようですが、一応私も西東京駐在員は1日狭山で、ケイシンは中坊のスキー教室で4日、イントラKanaは上越国際でイントラに来た時に合宿所に訪れて頂き、夜の部に参加頂きました。
来期はケイシンは西東京スキー連盟に所属し、準指を目指すそです。。





この店・安い・早い・美味しいと三拍子揃った店!
人数が多い時は予約しなくては入れません。
ちなみに大将は、チームスキー日記ボード班班長のPINCHI君の先輩で全国優勝4回の名門でラグビーをしていた、私の2つ後輩です。

イントラKana君が林間教室のイントラをしていて、日光へ行った際の饅頭と健康に良いとされる5本指の靴下をお土産で頂きました。
何時も頂き物は嬉しい限りです。
又、楽しい裏話も聞けました(爆)
Kanaさん、ありがとうございました。
最後の日本酒効いたな!
やはり後輩達は律儀で素晴らしい後輩です。
ありがとうございました。
では皆様良い週末を!!
