2016/12/10 8:01
全面オープン! かぐら・みつまた・田代

本日、かぐら・みつまた・田代スキー場は全面オープン。
しかし凄いスキー場だ。
またスタッフの方々の努力も凄い。
昨年は行かなかったな!
今季は久々に行くかな?
おめでとうございます。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/5/31 7:19
食堂 かぐら・みつまた・田代

かぐらスキー場もいよいよ本日がFainal
スタッフの方々総出で雪寄せしてくれてるようで、神楽魂を感じる。
私も昔は最後まで滑ったが、そんな意欲なし(笑)
ってか他にやる事が多い。

昨日はここへ立ち寄った。

バイキング形式。
秋刀魚も焼いてくれる。
手際の良い店だった。

お米も、こしひかり使用。
満足の780円。
ご馳走様でした。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2015/4/8 8:55
久々かぐら かぐら・みつまた・田代
今季2度目のかぐらに出向いた。

みつまたスノーボードスクールの寮に立ち寄った。

毎年行う、大造校長のブレーンとの滑走。
こいつら何時も手ぶら・・・で借りる(笑)

久々の、この光景。
常連さんはテツハパだけ。
他の方は雨のせいも?あり不在。
小心物の輩もおらず(爆)

かぐらは真っ白。

寒く、すっかり冬景色♪

田代は極上のアイスバーン♪

かぐレスが、こんな風になっていた。

寒い寒いと言いながら15時まで滑走(笑)

やはり、かぐらは魅力のあるビックゲレンデだ。
次節は、小判鮫ヨッシーと河原でBBQでもやるかな?

夜は石ドラ・ハックル♪
恒例行事。
お世話になりました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
1

みつまたスノーボードスクールの寮に立ち寄った。

毎年行う、大造校長のブレーンとの滑走。
こいつら何時も手ぶら・・・で借りる(笑)

久々の、この光景。
常連さんはテツハパだけ。
他の方は雨のせいも?あり不在。
小心物の輩もおらず(爆)

かぐらは真っ白。

寒く、すっかり冬景色♪

田代は極上のアイスバーン♪

かぐレスが、こんな風になっていた。

寒い寒いと言いながら15時まで滑走(笑)

やはり、かぐらは魅力のあるビックゲレンデだ。
次節は、小判鮫ヨッシーと河原でBBQでもやるかな?

夜は石ドラ・ハックル♪
恒例行事。
お世話になりました。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/12/11 19:11
初滑り@かぐら かぐら・みつまた・田代

14〜15の初滑りは、かぐらから!

MONさんと♬

みつまたで足慣らし/2本。
最初は緊張(笑)

越後の山もすっかり雪景色。

お世話になっている索道の方にもご挨拶。

田代にも行ってみた。

ダイナミックの重いパウも頂いてみた。
やるんじゃなかつた(笑)

田代湖とも再会♬

レーサー達も練習をしていた。

常連さんは、1人だけ見かけたが、挨拶出来ない輩なのであえて声も掛けなかった。

毎期より遅いスタートとなったが、怪我の無いシーズンにしたいものだ。
皆様、今季も宜しくお願い致します。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/5/15 19:03
おどぅからの電話 かぐら・みつまた・田代
ゲレンデを離れて1か月が過ぎた。
今年は多忙過ぎる。
有難い話しだ。

そんな中、友人のおどぅから電話があった。
おどぅは少し身体を悪くしている。
定期的に連絡を入れていた。
先週もかぐらへ来てるぞ。。。。
今週も皆が宴をしてくれるので、オマエ来れないのか?と。。。。
残念ながら多忙で・・・・と言うと、そうだよな・オマエまだ現役だもんな。
でも逢いてーーーな!・・・と。
オドゥは上越の人。
私が逢いに行く約束をした。
必ず・・・・来月にでも。
このオドゥ・・・・良い親父なんだ♬

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/18 18:15
雨のかぐら! かぐら・みつまた・田代

本日は朝から雨。
かぐらに上がっても雨。
でもストレスが溜まるような降りではなく板も良く走る。

大造グループのメンバーと、みつまた・コンドラコース・そして田代へ。

そしてジャイアントからゴロマ・沢・・・・昼過ぎに下山。

鯉のぼりも元気なし(笑)

合宿所の風呂が工事故、初めて街道の湯へ♬
小さい・・・やはり合宿所の風呂が一番・・・感謝!

そして食事は数年ぶりに魚野の里さんへ!


魚野の里定食とワッパ汁。
満足・・・・本日の男気ジャンケンはアオタロウが男気を見せた。
ちなみに昨夜の宴は僕・・・怒涛の2連勝!
年に一度の大造フレンドとのセッション。
里では仕事でお世話になっている。
素晴らしいブレーン!
やっぱり仲間って大切だな・・・・と感じる。
感謝!
今シーズンも残り少ない。。
皆様も怪我のないように。。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/17 17:38
晴天かぐら かぐら・みつまた・田代

年に1度だけ・・・大造の友人負彦とあおたろう。
楽しい連中・・・今年で7年目の恒例行事。

本物の山屋さんとも久々に再会。
ワイルドだ・・・硬い握手を交わした。

本日はk2さんの試乗会。。。。賑わっていた。

個人事業主の校長先生とも今季初・・・ヨッシーが本日の生徒さん。

ぶなの木で男気ジャンケン。
当然オイラがウイナー。

1本木付近も行った。
雪崩れに注意。
本格的な春の山・・・・ご安全に♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/13 20:31
春はかぐら! かぐら・みつまた・田代

無料休憩所は埋まっていた。

やはりこの景色が神楽!

田代ロープウェーまでも行ってみた。
絶景!

土曜日に通過したら、みつまたも田代も満車!
支配人の笑顔が浮かんだ。
これからが、王者かぐらの本番。
BBQ運ぶの大変だから、河川でやるかな?
さてあと何日滑走出来るか?
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/12 6:41
昨夜はこの方々と!

みつまたスノーボードスクールの大造校長・所属のプロライダー・そして明日から立山の山小屋で働くアヤノッチ。
皆、本物。。。。
残念ながらかぐらで遭難、死亡してしまった件・・・・現場を知っていた。
山は怖いそうだ。
甘くみて遭難した2人・・・・彼らからすると信じられない行動らしい。
山をなめないように。。。。
これからは雪崩れ!
では良い週末を。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/4/11 17:50
春はかぐら♪ かぐら・みつまた・田代

春のかぐらへ行った。
でも寒く、板は滑った。
久々の方や、春だけお逢いする方々とも再会。
金曜日で空いていた。
久々にゲレ食でも1200円のランチを頂いた。
さて・・・・今夜はかぐらの大物連中とドンチャン♪
ご安全に。。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2014/2/28 15:42
2月最後は・かぐらへ かぐら・みつまた・田代
朝から雨だった。
ひょっとしたら・・・とかぐらへ向かった。


やはり雨・・・そして金曜日。
こんな1便は始めてだ。。。
常連さんもいない(笑)

ここも埋まっていた。

4FRNTの試乗会も厳かに。。。
スタッフの方々とも再会出来、ご挨拶が出来た。

無料休憩所には、こんな貼り紙が。。。
恐らく苦情でも入ったのだろう。
私も長居をする方・・・・気をつけます!!
居酒屋状態は、良くない。。。

レストランに行く階段には、以前は多くのリュックが置いてあった。
これもクレームでも入ったのだろうか?
置かないでくれ・・・・と貼り紙がある前二個のリュックが(笑)
このような方々の言い分は聞かないでもわかる。。。。

かぐらが硬かったので、田代オープンと共に行き、久々に練習をした。
2月も本日が最後。。。
しかし、かぐらはこれからもドカっと来る可能性大!
又来ます。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/12/19 18:37
転戦@かぐら かぐら・みつまた・田代
舞子を1時間半滑走して、かぐらへ♪
友人も来られていたので、昼に合流!

モン&テツパパ。
モンさんは昨季大怪我をしたけど、順調な回復。
良かった。
パパはコソ連していた(笑)
再会。

校長!

ナスパの斉藤先輩!

大好きな岩原の斉藤の兄貴!

そしてオーラ出まくりの大造校長・・・・以外と久々だな?

そして、モンさんの友人をご紹介して頂きました。
大人のハヤシん・・・スキー日記以前からご覧頂いてるとの事。
ありがとうございます
田代で基礎トレして楽しかった。
これで、かぐらの常連さんとは、ほぼ再会!
皆様、良いシーズンを。。。

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/12/5 17:40
12/5かぐら かぐら・みつまた・田代
本日も降雪なし!

昨季、不慮の事故でシーズンを棒にふってしまった、モンさんも見事に復帰!
一緒に滑走出来良かった。
律儀にも、事務所と救助してくれたパトさんに菓子折りを持参して挨拶へ行ってるとこが、何とも真摯な態度で、益々好きになった。
明日は我が身、やはり怪我のないシーズンを送りたいものである。

さて、7日の田代オープンは可能だろうか?
ドカドカ降る事に期待!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/12/4 18:30
12/4かぐら かぐら・みつまた・田代
本日も晴天!

先週とコンディション変わらず。

名古屋の友人・小判鮫ヨッシーとも再会!
これから一献。
再会は嬉しいものだ。
感謝!

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!

2013/11/30 7:13
晴天かぐら動画 かぐら・みつまた・田代
昨日のがらも晴天。
本日は昨夜から降雪があったので良いのでは?
しかし混雑は必至!
Mr・神楽魂・・・・・お稼ください。
3日間お世話になりました。
感謝♪

にほんブログ村
↑↑↑ 戦ってます!はい!!
がんばっぺ東北!
必ず復興を!
